闇夜に扉が現れた刹那に。
結城七夜です。
ガンダムvsガンダムの、パイロットネームを……悩んだ末に――エニシダにしたオレが居る……
ふふ……ダブルオーに乗せるのがお気に入りなんだぁ……(変人)
さて、気付けばもうあと一週間で実家に帰る日になってしまいました……早いな、つい先日に神奈川に戻ってきたばっかりだと思ったのに……今度は戻るのかぁ……
でも向こうは雪が大量だと思います、帰る頃には。
友人とも会いたいですし、まぁ帰る事に意味はありますけどね。自分的には年越しは神奈川でして、それから春休みに帰ろうと思ったんですけどね、帰って来いと御達しが来たので帰るんです。
ま、向こうに言ったら、ガンダムvsガンダムか、若しくはカードゲーム三昧の日々が待っていると思いますけどね。
春休みに入る前に、たった一週間の為だけに一度神奈川に戻って来ますけど――その前に、カラオケだけは行って来よう。平成仮面ライダー主題歌を全部歌うんだ……
昨日髪を切ったんですけどね……この時期に切るとどうなるか解っていたんだ……
寒い……頭が寒い……
実家に帰ると、祖母が髪について色々と云う人なんで、少し切ってから帰ろうと思って切りにいったんですけど――まぁ、前々からPC作業の時に邪魔だなぁ、と思っていたので丁度良かったんですけど。
やっぱり切るのは帰る二日前ぐらいにすればよかったですねー、確か、水曜日祝日でしたよね? あ、でも祝日だとやっていない可能性が……
まぁ、いいや。もうやってしまったものは仕方が無いです。
……ああ、アイスクリームが食べたい……寒いのに、無性に……この前のハーゲンダッツが懐かしい……
久しぶりのピクチャードラマ。
背中を押されて、切草は思わず後ろからリンを抱き締める様な形になってしまう。……どうにも、意図が理解出来ない。何時もはエニシダの言う事を聞く切草であるが、女絡みとなると、勝手が違ってくるのである。
一方の目の前に居るリンは、小首を傾げて、後ろの状況を眺めている。――尚、目の前の扉の向こう側には、今日リンが就寝する筈の部屋が存在しているのである。
「……エニシダさん……流石に……ッ!」
「いーの、いーのぉー! 部屋が無いんなら、リンりんと一緒に寝れば良いんだよ」
言っている事は凄まじいものである。年齢こそはほぼ同一の、年頃の少年少女が同じ部屋で、同じ布団で寝るなどと……切草には耐える事が出来ないのである。
顔を赤らめて反論する切草の後ろでは、止めてくれる筈のストッパーであるシュロが苦笑しながら眺めている。矢張り、あの七年後のシュロ・フレイムホークは、どうにもあの誠実さを失くしてしまった様である。流石は魔女の異名を引き継いだだけはある。
しかし今の状況は本当に拙い。此処は、被害者の一人であるリンに弁解して貰う必要がある。
「――? どうしてですか? 部屋が無いんなら、わたしの部屋で一緒に……」
「ちっ、がーうっ!」
「うほ、良い展開」
「エニシダさんっ!」
どぅどぅ、と手の平を差し出すエニシダの顔には笑みが浮かべられている。……通常の切草であれば、目の前の女性がエニシダ・ロフォカでなければ殴っている所である。しかし、目の前に存在しているのは、紛れもない、切草の恋する相手であるエニシダ・ロフォカなのである。どうして手を上げる事が出来ようか。
加えて、そのエニシダの笑みを強くする要因は、切草が部屋に入って一緒に寝る事を、リンは全く拒否をしていない所にあるのである。
この場所に、藤咲ヒナと、藤咲林檎が居なくて良かった、と、口を歪めてそう思考する。
(プレザンス王国 エニシダ・ロフォカ異世界目録<原作:エニシダ・ロフォカ 著:不明> 第五章「因果捻じ曲げ――げ曲じ捻果因」より抜粋)
宣誓――
自分は、正々堂々と、エニシダ様の作った薬品を、飲む事を誓いまーす……っ!
栄光ある、エニシダ帝国に――敬礼ッ!
それでは、また。
少し怪我したって良いじゃない、KISS&CRY。
結城七夜です。
……日清カップヌードルを食べよう……(突然)
今日は奮発してハーゲンダッツのアイスクリームを買ってきました。いやぁ、甘い……けどまぁ、アイスクリームって、冬になると無性に食べたくなるんですよね。文明のせいですね、発達しすぎた。
あとWのソーセージは、ガンバライドカードが付いて来るので買いました。
これ買う前にガンバライドしてたんですけどね。最近漸く、むずかしいモードに行きました(今更)。
それにしたって、今日は色々と幸せすぎる一日だろうと思いましたさ。
兎に角、ハスミさんには土下座するしかない………………………ああ。
本当に、やれるものなら直接目の前で土下座したいぐらいですけど、不可能なので……
講義も今日は午後の講義が休講で、小説を書く事に打ち込めまして、漸く今月の分の『* ALICE *』を更新出来ました。
さて、明日から『ALICE PARADE』に再び移動するんですけど……
何かをクリスマスにやってみたいと云うアレもあるんですよねぇ……それが無理でも、何か、今年の三十一日に何かをしておきたい……
あれですね、今年のうちにやっておきたい病が発症したんです。
三十一日は一人カウントダウンをする事は決めているんだ……何かこれで出来ないモノか、と思いますけどね。まぁ考えはいずれ纏めようと云う話。
――小説書こう……
自分のオリジナルキャラクターの誕生日を祝ってあげよう企画。
今日は、最近何かと出番の多い、結城七夜キャラクター史上最強のエロ少女、「川崎千裕」です。
12月14日が誕生日なのは、とある人の誕生日を忘れる為です。と あ る 人 の――っ!
正直そのとある人を祝う必要はナッシング! だと思うためのものだと思います。
因みに上の千裕は、このドレスの下には、下着は全く着けておりません!
それでは、また。
DARLING KISS ME――結城七夜です。
今日は小説のファイルを整理していました。
いやだってね、今日は帰ってくるのが遅かったですし、小説も書かなきゃなんですけど、現在やっている『Re; ALICE』の後の事を、そして効率を考えて、色々と整理しておこうと思って、整理しました。
……画像だけ見ると、やっぱり未公開のネタだけの小説は多いですね。
上のファイルでも、まだ一部ですからね。『* ALICE *』『BLOOD SCHOOL』『Moon Night』『白銀の地平線』『B and S』『Take.』『五月三〇日のキセキ』とか……確実に、少しずつ公開していかないと全くわからなくなる。
『* ALICE *』に関しては今連載していますから……月一ペースでもね。でも『BLOOD SCHOOL』とか『B and S』『五月三〇日のキセキ』『Take.』とかは、『* ALICE *』よりも先に作った小説なんですけどねぇ――
いや、単なる愚痴です。すみません。
久しぶりに昔の小説を読んで、ああ、こんな設定もあったな、って思っただけです。
『ALICE PARADE』とか、案外企画としては良かったのかもしれませんけど、キャラクターとしては失敗だったのかもしれませんね……
昨日のキャラクター・ジェムストーンでも紹介しました「早川林檎」とか、完全に『五月三〇日のキセキ』を書かないと解りませんし、「雪乃神祐介」とかも、『Take.』を見せないと解りませんし……
なんて話を今日友人としただけです。
『真・ALICE PARADE』構成とかを考えるとか、そんなのより先に、やるべき事があると……
――もう、全部構成出来ているんですけどね……ぇ
前振り長いですけど、様は、話の究極としては、オリジナルキャラクターの二ノ宮リンちゃんを猫にしたかっただけです、はい。
今日のBGM。
……ベヨネッタが出来ないから、腹いせに、BGMだけでも……ッ!
あー、ゲームがしたい……
それと、報告ですけど、昨日の間、メールフォームが使えなかったので、メールフォームでメッセージを送った方はお手数ですが、もう一度メッセージを送ってください……
ま、送った人なんて居ないと思いますけどね。
今日のピクチャードラマ。
――迎え撃つのは――
「……」
ルリの兵装を目の前にして、虚ろな目を向けたままの女性――渡辺明日香は、その刀を取り出した。今まで、その魔法により不可視になっていたその刀を貸し状態にして、存在を高める。
そもそも、既に彼女に戦う為の意味は無いと云うのに、何故この場に立っているのか。数ヶ月前の出来事の後に、敵であった男と和解をし、現在は共に暮らしているとの事を聞いていたが……しかし、ならば何故、今再び刀を握っているのであろうか?
只、一つ気になるのは、足元に影が揺らいでおり、何か……彼女の姿もまた、陽炎の様に揺らいでいるのである。それが気になると思えば、気になる事柄であった。
――ルリはその武器を放った。練成の作った剣は確実に、通常の兵装より勢いは無い。代わりに、この魔力によっての簡単な気流操作で放つ事が出来ると云うメリットは存在している。
乾いた音が響いて、その剣が、明日香に飛ぶ。喩え威力が劣っているといえども、直撃すれば命は無い。
だと云うのに、明日香は避ける事もしなければ、その握っている刀を動かそうともしていない。その剣を、その身に受けようと云うのか――。莫迦な、その様な事をすれば、本当に失血多量で死ぬであろう。助かる見込みなど何一つ無い。
刹那、その剣がその女性の躯体に到達した――と思われた。
しかし、その剣は、まるで本当に陽炎の揺らぎに突っ込んで行くかの様に、その明日香の体を突き抜けて、奥の地面に直撃した。
「――え……っ?」
その反応は尤もな事である。
――そして、明日香の一閃が走る事になる。
(プレザンス王国 エニシダ・ロフォカ異世界目録<原作:エニシダ・ロフォカ 著:不明> 第五章「因果捻じ曲げ――げ曲じ捻果因・INTERLUDE//後から聞いた話」より抜粋)
次回、「死屍」登場。
某様が目が痛いとの事……大丈夫ですか?
……自分も気をつけないと……
大学の授業――って云うか入っている学校的にPCを弄るのが仕事であり、勉強ですから、気をつけないと……ブルーベリーがお供さ……
それでは、また。
時代を切り裂こう、結城七夜です。
眠い……九時半から凄く眠い自分です。
何だろう……疲れているんでしょうかねぇ……いや、そんな事は無いはずだ。土日は結構休んだ……っけ? ずっと『ALICE PARADE』の編集をしていた様な記憶しかありませんでした……
まぁ、良いんですけど、その当の『ALICE PARADE』なんですけど……あの『超・WONDER RODNO』を見直してみて、やっぱりハロウィンは遅すぎた、と反省しております。もう少し季節感出せばよかったんですけどね、如何せん、アレ以外ネタが思いつかなかったもので……
次回のヤツは如何するか、今の内に考えておく必要性がありそうです。
明日、FF13のエリクサーが出ますね、とりあえず買う事は決めているんで買ってきます。ライトニングあるかな? ライトニング……
あとアニメに関しては、コードギアスのサイトが変わっています。新しいギアスをやるみたいです。
えー……自分はあれで良いと思うんですけどねぇ。あの様な潔い、良かった、これ以上無いEDを見せられた後にそんな話をさせられても、絶対に受けないと思うんですけどねぇ……まぁ、一応楽しみにしておきます。多分、OVAとかその辺だと思いますけどね。若しくは、『鋼の錬金術師』が終わってからの四月のアニメになるのか。
兎に角、続報に期待しておきます。
今日何気なくテレビを見てたら、噂のフェアリー・テイルとか云うアニメやってました。
……ヒロインが中々良いデザインしていたので、単行本を買おうかどうかを真剣に悩み中。でも今もっと欲しい漫画があるんですよね、だからどっちを優先にしていくのかを考えよう。うん。
てな訳で、久しぶりのピクチャードラマ。
「う~ん……凪ぽん」
「にゃあ?」
「リンりんと並んで」
「~?」
指図をする後ろ側から、切草はエニシダの肩を叩いた。あくまで、目は逸らしたまま、エニシダの白衣が丁度見えるほどである。――理由は決まっている、今目の前で二ノ宮リンと同じ格好をしようとしている少女は、服が上手く着れないのか、肌が半分露出しているのである。その為に、内心穏やかでは無いのである。
そんな事は構い無しに、進めて行く。一体これをする事に何の価値があるのか……流石の切草でも意味が不明であった。
今まで確かに意味不明な事柄にも、忠義の証として着いて来た。だが、この様な、目の前で異性の半裸を見る様な耐性を切草は持ち合わせていなかったのである。既に、鼻の奥が耐え切れずに、鉄の様な臭いのする何かを生み出している。
――一方、後ろでそれを眺めている、リンと刀夜、そしてシュロは、リンは首を傾げているだけであり、刀夜は既に撃沈、そしてシュロはこうなった場合は止められないと解っているのか、麦わら帽子を深く被って、余所を向いている。
そんな一同の内心も知らずに、エニシダの行為は続く。
「むふふふふ~、まだまだだよーん……これをこうして――」
「に、ふにゃっ!」
「えーにーしーだーさーんーっ」
……これ以上は流石に拙いのであるが……腕が動かないと云う、人間と云う以前に、男としての本能が勝っているのである。切草はそんな自らに嫌気が差す事を感じる。
(プレザンス王国 エニシダ・ロフォカ異世界目録<原作:エニシダ・ロフォカ 著:不明> 第五章「因果捻じ曲げ――げ曲じ捻果因」より抜粋)
凪が犠牲になっているようです……
そういえば、Pixivでやっているあの三十五人表情を、ちょっとやってみたいと言う……
三十五人――ふふ、私のキャラクターの数なら……何とかなるさっ!
それでは、また。
私は裁きを受ける為に、結城七夜です。
……今日、PCのマウスさん(三代目)がご臨終なさいました……
えー、まだ一年しか使っていないのに……なぜか壊れる。何故だ……家族の間では、マウス壊しの七夜として異名高いです。
一年に一つ壊すんですよねー……この間マウスの調子が悪いなぁ、と思って新しいマウスを買ってきておいて正解でしたよ。もし買っていなかったら、『ALICE PARADE』の更新が遅れるところでした……
てな訳で、今日新装版『ALICE PARADE』を更新しました。
誤っておかなければならないのは……キャラクター紹介の部分のイラストが、色々と新しい着色や描き方を試していて、ヒドイ絵になっている事です。謝罪いたします。
次回からは別の描き方に戻しますので……
いやぁ、駄目だった……今回の描き方は駄目だった、失敗だ。
それにしても、そのキャラクター紹介にある宮子は本当に数年ぶりに書いたんですけど……まぁ、色々とデザインも変更しましたけど、良くかけたなぁ、と思ってしまいました。やっぱり自分で作ったキャラクターだからですかね。
さぁて、『ALICE PARADE』も描き終わりましたし、少し別の小説を書いて、直ぐにまた『ALICE PARADE』に戻らないと……本当はもう少しペースダウンして、二年ぐらい掛けたいんですけど、流石にそれしてるとやっぱり他の小説が進まないんで……
新装版しなければ良かったかなぁ? とたまに思いますけど、今旧版を見返してみると色々と問題点が多いんで……
こうしてこのサイトは原作の小説が進んでいかないのです……
明日からピクチャードラマも再開します。
まだ先の話ですけど、一二月三一日に、一人でカウントダウンやります。
何時も使っているチャットシステムを使って、一人でカウントダウンする……ふふ、一人で今年の事を振り返って、一人で小説の事を語って、一人でアニメを語って、一人で他様のキャラクターを語るぜぇ……
それでは、また。