忍者ブログ

絶望への共鳴 // ERROR

深層心理へのアクセス。結城七夜の日々。徒然日記。 裏; http:// lylyrosen. xxxxxxxx. jp/ frame/ water. html

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

光 どんな時だって、たった一人で、運命忘れて、生きてきたのに


一昨年、去年とこんな事をしました。


ハスミさんとのコラボレーション企画『ALICE PARADE』。
現在も新装版としてリメイク中のこの作品は、ある意味伝説……

完結したのは去年の夏の話。


で、今年、こんなモノをやります。


新企画、結城七夜×キリコ コラボレーション小説『D.N.A. × Drags』。

今日の先程まで打ち合わせをしておりまして、漸く先程終了。
大まかなストーリー、そして方針が完成しましたので、早速、来月から、早くても今月の末から執筆作業をする事になると思います。

――日常と非日常。
別の視点より語られる、麻薬「テスタメント・ドラッグ」を巡っての物語。
日常を象徴する「ロリ少女」と、非日常を象徴する「妄想オタク魔術仕い」。
きゃっきゃうふふ、な展開と、謎の組織との麻薬戦争――

ジャンルとしては、超ロリコン(?)半分伝奇小説。

前回の『ALICE PARADE』と違うのは、この『D.N.A. × Drags』――なんと、日常パートの文章をキリコさんが書いて、非日常パートを自分が書く、変則小説なんです。
あと、更に前回の反省を踏まえて、自分達のオリジナル小説をコラボレーションさせるのでは無く、新たな、全く違う世界を其々作り出すと云う事柄になりました。

チャットもして話し合ったんですけど……兎に角、歌姫歌姫! と、ツインテールツインテール! ムキムキマッチョ、ムキムキマッチョ! と、五月蝿くてすみませんでした……


兎に角、七夜は兎も角として、キリコさんの語り口を楽しみにしていてください。


――因みに、キリコさんは『ALICE PARADE』に小説を寄贈してくれた事もあります――


 ■■■


さて、此処から何時もの雑記。






いや、キングダムハーツおもしれー。
兎に角、メディアインストールにより、ロードが早い!
あとミニゲームが面白すぎる! これ、いただきストリートだろ。
取り敢えず、アクアは最後にしたいから、今はテラをやっております。これからどんな展開になってくるか楽しみだぜ!



それでは、と言いたい所ですが…

以下、コメント返信と、私信です。




拍手[0回]

PR

mellow melody 色褪せたページの記憶







戻りましょう、そっと、あの頃の想いに。
結城七夜です。


今日も補給物資が大漁だ。
キリコさんが初音みっくす二巻にルカが出ると言っていたので、「うぉぉおおおおおおおおおおおおおりゃあああああッ!」と云うノリで、買いに行きました。全然見付からなかったんですけど、最後の店で漸く邂逅。そこかぁっ!!
ついでに、明日発売の予定のアーネンエルベの一日も、早く出ていたので、買って来ました。Fateもそろそろ全巻集めて、追いついて行こうかと思って、買って来ました。

あとポスター類は、CHAOS;HEAD らぶChuChuのパンフがあったので取って来ました。
……ふひひ、これを見てくれよ。


「はい、座ります!」

喜んで……ッ!

セナとあやせも外せないけど、やっぱり優愛だよな、うん。

他にも仮面ライダーのゲームをして、


うぉ……レアが出た。
滅茶苦茶光ってる。
でも使っていないから、明日かそこらに使いたいんだぜ。


てな訳で、久しぶりにピクチャードラマ。

 切草の目は冴えていた。この状況下に置かれて、正常で居られる筈も無く、何時までも寝付けないまま、隣で寝息を立てている少女の事を横目で見ながら早く寝ようと目を瞑っていた。……この状況は拙い。
 ――そもそも、何故、リンとキリコが共に寝る事になったのかと言えば、それは、今回のこの聖マリア女学院のエルダーの手違いが起こしてしまった事柄である。
 寮担当のエルダーは、キリコが数日先に転向して来ると思っていたらしい。故に、キリコが入る筈の寮は未だ散らかったままであり、清掃業者が来るのは三日後の話である。それから更に、色々な手続きを経て、漸く入室出来る様になるのである。
 故に、途方に暮れていたキリコなのである。制服が一人違うのもその為である――制服に関しては、ホトリ・桜ノ宮が勝手にチョイスしたものであるが――
 その様な中で、誘ってくれたのは二ノ宮リンなのである。
 結局、そのままリンに押し切られて、この様な状況に陥ってしまったのであるが、この部屋に入る前の、あの藤咲ヒナの視線は怖かった……回想してそう身震いする。
「――にゃ」
「え――?」
 突然、リンが何かを言った様な気がしたが……気のせいであろうか?
「にゃ、にゃ、にゃ、にゃ――」
 いや、聞き間違えではなかった。隣で寝ているリンが突然その様な事を言いながら、キリコに抱きついて来た。
「にゃあ、ふにゃ、うにゅー」
「――ッ!!!!!! ――ぁッ!!!!!!」
 考えてはいけない行為と、光景が脳内を過ぎったところで――


(プレザンス王国 エニシダ・ロフォカ異世界目録<原作:エニシダ・ロフォカ 著:不明> 第六章「百合」より抜粋)



にゃあにゃあ云うのは多分正義だと云うので、リンちゃんの特権なのです、「にゃあ」は。


さぁて、明日はキングダムハーツを買いに行きます。

それと、昨夜のひだまりは面白かったですよ。
まさか新入生の話をするとは……まぁ、一話から出しておかないとね。



以下、キリコさんに私信。




拍手[0回]

あけましておめでとう御座います……え? 何言ってんだよ、今日がセカイが始まった日じゃ……


……国歌斉唱したい……

世界に広がる我が公国。すべては彼女の実験の為だけにー……
胸に抱いた我が煌き胸に、世界は回る。すべてはすべては……ああー、我らがー、エニシダ公国……


そんなワケで、エニシダ様の誕生日な訳で、サイトも色を変えたりと色々とやったんですけど、変えた色が目がちかちかするようなヤツだったのでやめました。
兎に角、出来損ないのイラストはサイトにアップした。

で、これが一カット。
線画の時点でもお終わってる……

しかし、愛はこめた……多分、これ以上――
うむ、今日は兎に角、セカイが始まった日だ。
皆……称えよう……
月刊エニシダ――発行部数幾つかなぁ……(はぃ?



で、此処からは日記雑記。
帰ってまいりました、神奈川に。
たった二日の為だけに。
明日と、十日後の授業に出るためだけに帰ってきましたさ。つまり来週一週間休みでありまして……まぁ、此処に居ないと買えないものもありますから良いですけど。色々と買うものがあるのでね、その辺の為にこの神奈川に戻って来たと考えれば良いと云うもの……

そういえば、次作のプリキュアであるハートキャッチの声優が、まさかの水樹奈々について、誰か語れないか? ――まてやコラ、兎に角冷静に話し合おう。声優目的だけでプリキュアを見る人間が、見える……見えるよララァ!

くそ……っ! だが自分はフレッシュの続編を期待していた身だ。



今日の補給物資。


取り敢えず、初音みっくすを買う為だけに本屋に行ったんですけど、何時の間にか別の漫画も手にとっていましたさ。
初音みっくすは……兎に角、さいこー、としか良い様がない。面白かった。
ツバサはこれが最終巻で……長かったなぁ――でもあの終わり方は絶対に続編があるって付箋だと思うのは自分だけでしょうか? 何か派生の漫画とかするのかなぁ?
Fateは――え、アーチャー裏切るんじゃないの? とだけ言っておく。それと「Unlimited Blade Works」を使い掛けた部分とか、やっぱり葛木TUEEEEEEEEっ!!! と云う事だけもいっておこう。



今夜は待望のひだまりスケッチ×☆☆☆だ!
三期ですよ、奥さん! 遂にゆのっちも、宮ちゃんも二年生に上がるんですよ。原作のファンとして、一年の面子が入って来るのは楽しみでしたから。

じゃ、エニシダ様のお祝いをしてから、ほしみっつを見ましょう!



……月刊エニシダはやっp(ry



それでは、また。



拍手[0回]

裏表ラバーズ ラブと云う得体の知れないものに侵されてしまいまして



大体、愛、無い。
結城七夜です。


てな訳で、今日でこの実家とも暫しのお別れです。
明日には神奈川に戻ります。

それでもその一週間後には、また実家に戻ってくるんですけどね。神奈川に戻るのは、只やり残した事をやりに行くだけです。学校の余った授業がなければ、このまま家に滞在するんですけど、そうも出来ないので、仕方なく、一旦向こう側に帰るわけなんですけどね。
ま、向こう側でハヤテのごとく!の新刊とか買わないといけないですから、好都合と言えば好都合なのかもしれませんけどね。
後他にも、残っているカード類を回収してこよう。特にバトスピのBOXを回収して来ないと、デッキの強化がままならない。


で、今日は友人とカラオケに行きました。
以下、自分が歌ったものです。
これを見ると、結城七夜(と、愉快な仲間たち)と一緒にカラオケに行った気分になれます(なに)

01、 Battle No Limit! (JAM Project)
02、 The Next Decade (GACKT)
03、 Journey through the Decade (GACKT)
04、 ELEMENTS (RIDER CHIPS Featuring Ricky)
05、 ハンバーガーショップ (嘉門達夫)
06、 哀 戦士 (GACKT)
07、 カラコイ~だから少女は恋をする~ (三千院ナギ&綾崎ハヤテ starring 釘宮理恵&白石涼子)
08、 daily-daily DREAM (KOTOKO)
09、 かおりんのテーマ -完全版- (白石みのる)
10、 STORM (JAM Project)
11、 恋のミノル伝説 -完全版- (白石みのる)
12、 FULL FORCE (RIDER CHIPS)
13、 「ごめん」で済むなら恋などしない (白皇学院生徒会三人娘 starring 矢作紗友里&中尾衣里&浅野真澄)
14、 traveling (宇多田ヒカル)
15、 絆-キズナ- (Kra)
16、 少年よ (布施明)
17、 Climax Jump DEN-LINER form (モモタロス(関俊彦)、ウラタロス(遊佐浩二)、キンタロス(てらそままさき)、リュウタロス(鈴村健一))
18、 Real-Action (野上良太郎(佐藤健))
19、 Action-ZERO (桜井侑斗(中村優一)&デネブ(大塚芳忠)) *デネブパート
20、 ライオン (May'n、中島愛) *ランカパート
21、 インフィニティ (シェリル・ノーム starrring May'n)
22、 ノーザンクロス (シェリル・ノーム starring May'n)
23、 F.D.D. (いとうかなこ)
24、 磔のミサ (ファンタズム(FES cv 榊原ゆい))
25、 fake me (いとうかなこ)
26、 Web of Night (T.M.Revolution)
27、 Web of Night(English Version) (T.M.Revolution)
28、 BEYOND THE TIME ~メビウスの宇宙を越えて~ (TM NETWORK)
29、 sprinter (Kalafina)
30、 七転八起☆至上主義! (KOTOKO)


見事にアニソンゲーソンの塊である!

まぁTM Revolutionとか宇多田ヒカルとか、ちょっとは混ぜてありますけどね……


今度行くのは何時になることやら。



それよりみんな!
明日がセカイが始まった日だって……知ってたかい?(七夜視点)




拍手[0回]

Being 進め、時の果てへ



刹那揺れて軋む此の世を選んで。
結城七夜です。


バトスピを一日中やっていたオレに、日記に書く事など何一つ存在していない!
精々小説を打っていたことぐらいしか報告する事がない!

しかも、今のペースだと、『ALICE PARADE』新装版の公開が、頑張っても二月だと云う絶望的状況にあることしか述べる事が出来ない。
それはもう、冬休みに遊び過ぎたと云うしか存在していない。
追加シーンとか、そんな事を考えすぎていて、別の、時間的な事に気付かなかった自分の甘さを呪うしか存在していない……新装版を完結さえないと、『Re; ALICE』も気持ちよく書けないんですよ……何も出来ないんですよ。
でもあと七章と最終章に関しては、全く弄るものが存在していないので(追加シーンはあるけどね)、それなら何とか一気に公開出来ると思っているんですけどね。
やっぱり頑張って、四月までにすべてを終わらせておきたい。
四月からは『ALICE』一直線で行きたいんですよね。

そもそも、『ALICE』が終わらないと、全てが始まらない。『ALICE PARADE』も所詮『ALICE』のキャラクターが出てくる作品ですから、『ALICE』を終わらせない限りには、読者の人に全く理解して貰えない事を、七章を執筆している時に気付いたんですよね……遅い。


――だから友人に『真』の執筆のGOサインが出ないんですよねー……


せめて『ALICE』を終わらせないと、真は書けない。
『ALICE』が終わったら直ぐに始めようと思ったんですけど……仕方ないなぁ、無理だなぁ……


さて、明日は友人と新年会の「カラオケ」だ……



それでは、また。





拍手[0回]

Copyright © 絶望への共鳴 // ERROR : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
殺意の波動に目覚めた結城七夜
HP:
性別:
男性
自己紹介:
小説を執筆、漫画、アニメを見る事を趣味にしている者です。

購入予定宣伝

ひだまりたいま~

カウンター

最新コメント

[05/13 Backlinks]
[01/09 WIND]
[12/20 WIND]
[12/18 WIND]
[12/12 WIND]

最新トラックバック

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

本棚