twitterでの創作仲間の作品のキャラクターをラフで。
……必要だったのは、中肉中背で、長髪ぎみ、イケメン設定である事。
最初はオリジナル小説のランスロットさんに似てしまって却下して描き直し。……それでも被っている感が拭いきれない一品でもありますな……
一応死後の憎しみがうんちゃらかんちゃらと言う設定があるようなので、顔はあえて苦悶の表情と言うか、眉間に皺を寄せているような感覚をアドリブで取り入れて、スーツは少し長めにしたらブレザーにしか見えなくなった謎の服装……うーむ……今度描き直したい。
色々な人の作品のキャラクターを、要求を聴いて 描くと云うのは楽しいですなぁ。やっぱりこうやってモチベーションをぐんぐん上げて行くと、長続きしそうなようで……
多少でも気になった方は → 【http://ncode.syosetu.com/n4167y/】
個人的には早く続きが読みたい……
話を変えて、ようやく暇を見つけてちまちまと取り貯めてたテレビを消化する作業をしている訳ですけど……いや、やっぱり謎D面白いですね。
サスペンスの筈なのにギャグ路線で、凄く面白い。人が死んでいるのに色々とギャグやネタで笑ってしまうと云う中々面白い一品。
母親の勧めで見ているんですけど、これは当たりでしたな……毎週「相棒」「科捜研の女」と共に楽しみにしている”サスペンス”として見ております(笑
―――と、人の小説を宣伝している暇じゃないな。
こっちもハスミさんへの小説を更新します。
もうハスミさんの作品の二次創作と言う……
久しぶりに読んだら止まらなくなった……VenusVersusVirus。
何か半年に一回はこのblogに登場するこのVVVは本当に突然無性に読みたくなる症候群が来る。キャー、ルチアさんステキー。
まずダークファンタジーであり、王道であり……銃を使って化け物バンバンブッ潰して行く美少女―――これは厨二全開で、とっても胸が熱くなる作品。もっと評価されるべきだと個人的には思っています。……まぁあくまで個人的なあれですけど……
何にせよ、優しく駆除してあげる、は名言←
最近どうにも眠気が止まらないと言いますか、疲れが取れないと言いますか……そんな感じで参っています。寝不足ってワケでも無いんですけど、体が疲れているのかも知れませんねぇ。
風邪も流行っているみたいで、友人も今日一人午前中で帰って、午後からの講義に出なかったんで……うーん、心配です。これからの季節はそう言うのが増えると思うんで、気をつけて行きたいと思っています。
まぁ何にせよ、明日は昨日も言った通り、研究室の先輩や先生たちと一緒に飲み会何で、それだけは楽しんで来たいと思いますー。久しぶりにお酒が飲める。
以下、ハスミさんへの小説、二日連チャン。
何とか連続を続けられそうだ……
ようやく……ようやく、LOVで称号『月光の軌跡』を手に入れる事が出来ました……長かった。
アジルスを入れたデッキで100勝と云う代物でして、まぁ何とか手に入れる事が出来ましたよ。これで他のデッキに行ける!! と思ったらそこからボロボロで、昨日は9敗すると云う凄まじい結果に終わりましたとさ。
まぁそれでも、【】ダークアリスと、ピクシーが出たんでチャラで←
ちなみに最近はラグナ6枚方をプレイ中。「ラグナ」「エーコ」「リリス」「サキュバス」「フェアリー」「桜花」の6枚で戦っています。まぁフォールンが無いからこんなデッキ何ですけどね。
しかし主には最近人獣なんで、称号レベル7の皆さま、EXBと名乗る自分と当たったらお手柔らかに……
……そんなこんだな日々で、戦慄のストラタスをクリアするべくノンストップで行って、blogの更新すらさぼって、ようやく再開なワケですけど、こんな始まりで申し訳ない。まぁお陰で戦慄のストラタスは一週目クリアする事が出来ました。これからはやり込み要素で……
生存ENDとか、他の追加キャラクターを拾う作業に入りましたよ。
今週は火曜日に研究室の先輩たちと飲み会があるんで凄く楽しみです。まぁ短い期間ですけど、やっぱり先輩とは仲良くしたいですからね! ゲーセン話とか出来たら良いですなぁ。
以下、ハスミさんへの小説です。
……ハスミさんに関しては、お疲れ様としか言えません。自分の創作を左右した、恩人、では言い表せない方です。また彼女が帰って来る時を、自分は静かにここで待ちたいと思います。
頼んでいたプリキュアスリーブ。
今まで出そうで出ていなかったプリキュアのスリーブ初のスリーブは、スイートプリキュアのキュアメロディとキュアリズム―――と、キュアビート。
同時に注文した筈なんですけどどうにも、この二つしか届かなかったようで……。何でもこの二つは同時配送されたのに、ビートだけは別で配送されたらしいです。この二つは郵便局から届きましたけど、ビートの方は佐川急便で来るそうです。
……何だそのビート優遇は!? Amazonは一体何を考えているんだ……理解が及ばない。
どうせなら三つ同時に送ればよかった物の……ああ、そういえば発売日が一ヶ月近く延期になった商品だからなぁ、色々とあったんだろうなぁ、多分。
届いたは良いんですけど、これ、使わないんですよね。未だに新しいデッキに使おうとは思っていませんし、使うとすれば、キャラクタースリーブ用のスリーブを買ってからと思っています。何せレーシングミクのスリーブの例があるんで、ちゃんと二重スリーブにしておかないといけません。ボロボロになっちゃう。
友人も二重(いやあれは三重だな)スリーブ何ですけど、どうにもシャッフルはしにくい。……でもまぁ、スリーブがぼろぼろになるのはちょっと嫌ですし、そこは互いに承諾して使って行きたい所です。
本日のLOV。
2勝4敗。……うん負け越し。
以下、二日連続でハスミさんへの小説。
土日にこの小説を二回更新すれば結構進むんじゃね? っと言う考えからですけど、まぁ、元に戻るかどうかは気分次第。
ただ昨日の小説の部分の切り出しが悪くて、今日が凄く短い……
今さら感がありますけど、Fate/Zeroが始まりましたねー。
自分の作品を見ている方はご存知かと思いますけど、Fate/Zero―――もとい、虚淵先生に受けた影響の節々が自分の小説にはあります。……特に戦闘シーンとかは影響を一番受けていますね。銃とかの表現とか、書き込みとかもそうですね。
内容物としては……凄いですね。
さすがは映画と同じクオリティと制作者が言うだけあって、確かにそうでした。満足の映像、満足の展開―――凄い完成度です。やっぱりFate/Zeroは凄い。今回、映像化に伴ってFate/Zeroの凄さを再認識しましたね。しいてはFateの凄さも再認識しました。
これからどこまで忠実に進めて来るか、そしてアドリブを入れて来るか、楽しみにしています。
……Heavens Feelルート映像化まだですか?←
例の如く、『ALICE』のキャラクターページのイラストを変えようでヒナさまを描いていたんですけど……ちょっとバランス悪かったかなァ、と思いつつもこれ以上が出来なかったので、これで終わりにしました。特に足元が違和感を感じているんですけど、これ以上弄っても違和感が拭えなかったので、一番無難なところで止めておこう! と言うことでこれでアップしたいと思います。
もうちょっと全身を描き込むのを上手くならないとだな……とにかく、前進あるのみですな。
以下ハスミさんへの小説ですー。
原作を知らない方は、是非サイトのリンクページからハスミ林檎さんのサイトに飛んで見てくださいな。その世界観に温かい感覚的なサムシングを感じてください←