祝福を待てずに、結城七夜です。
此処まで、何日連続で描いてきたか……イラストの腕とか、そんなに急に上がったら怖いよね。――と云う話。
しかし、上手い人と自分、どの部分に決定的な違いがあるかに気付かないと上手くなれないような気がするんだ……
それで思ったんだ……あれ? オレの描く絵って、線がふとくね? と。
因みに自分が使っているのは0.1のペンなんですけど……皆さんどうですかねー?
上の絵は、イラスト(恐らく)初登場の、オリジナル、マリア。
ヒナとほぼ同一の顔をしていまして、並ぶとどの編が違うかと云うと、髪質と、目付きだけと云う凄まじさ。
着ている服は、バイトをしているメイド喫茶のもの。エプロンドレスが正義とか言っちゃってるメイド喫茶で、それはメイドじゃないんじゃないのか? といわれる日々。
明日は水曜日だー、サンデー買わないと……
それにしても、リボーンを昔からジャンプで読んでいるオレだが、面白い、面白いと言っていたが、実際オレは単行本を一冊も持って居ない。これはどうなんだろうか……?
まだまだ続くぜ、魔王七夜モード。
ならば、その血の海で自分は溺れる自信があります。
書くとしたら、小説は今直ぐかけるんですけどねー、絵が……絵が……まだ上手く自分の絵に自信が持てない状況なので、もう少し確立してからにしたいんですよね。
着色が……上手く行かないんですよねー、いや、いい加減、やりやすい様にペンタブとか買え、と云うわけなんですけどね。
小説は一八禁バリバリだと思って下さい。
……さて、クッションに絵を印刷するのって……どうやれば良いんですかね?
エニシダ公国の国民よ、全てのクッションはこれより、オレの元に渡せ! 刀狩ではない、これはクッション狩りだ! さぁよこせ! オレの部屋をエニシダ様のクッションで一杯にするぞ、ふははははは。
一週間後、自分のPCと携帯はエニシダ様で埋め尽くされるであろう……
因みに凪主人公の平行世界の話は、数年後ぐらいに書きたいと思っている小説の一つですのでね。まぁ、それまで生きていれば、の話ですけど。
しかし、男二人でフレッシュの映画を観に行くのはどうでしょうかねー? どうみても不審者扱いされそうです……人が居ない平日とかに行くんでしたらまだし、絶対に休日の様な気がします。
兎に角、抵抗はします。その辺り友人も解っていると思いますから、多分上映終了ギリギリを狙っていくんだと思いますよ……オレは、無理矢理連れて行かれそうな気がしてなりません。
――だって男二人ですよ……女の子が混じっているなら兎も角……
まぁ、兎に角、今日も頑張って生きております。
さぁて、イラスト模索を始めるか……
それでは、また。
混沌を呼ぶ魔王、結城七夜です。
見難いイラストだったので、漸く此処まで縮小できるまで、色々と弄りました。
……この子も昨日の聖凪と同じで久しぶりに描いたなぁ――『* A L I C E *』の、多分、RPGで考えれば二面のボス、「山上耀子」。
本当は髪の毛ツンツンだったんですけど、美少女で、いけ好かないヤツ、って言う設定で、さすがにツンツンは拙いと云う事で、急遽、今日デザインを変更。
それにしても、段々と、女の子の服装のストックが切れてきた……どうしようか……明日からのイラスト。
まぁ実際、明日香とこの耀子は女の子が着る様な服じゃないですけどね。
今日は月曜日……やばかったね、ちょっと遅刻しかけたよ。本当に拙かった。
でも案外遅刻するかと思ったら、余裕を持って教室に入る事が出来たと云う……不思議だなぁ、何か遅れると思って急ぐと早いんですよね。余裕だ、と思って行くと遅刻しかけたり。
本当に。
――そういえば、もう直ぐマクロスFの映画ですね。
どうしようかなぁ、と現在悩み中。その一週間後に、友人が誘ってこなければ迷い無く行ったんですけどね、呼ばれましたし、今回は行かないといけないよなぁ。前回は課題とか、資金の都合で行けなかったから、ねー。
なんにしろ、もう時間がない。早く決めないと……
その前に、先ずはマクロスFを見直そう。
で、本日の補給物資
この前も、可動七夜が言っていましたけど、城之内デッキを作る為に色々と買って来ました。……でも、ギルフォード・ザ・ライトニングが買えなかったんだぜ。資金の都合で。
まぁでも来週かそこらに買いたいんですけど、今はギルフォード・ザ・ライトニングより、パワーツールドラゴンの方が欲しいと言う(Dデッキの切り札不足的に)。
此処からは、ザ・魔王・結城七夜モードで私信。
……そんな事言っちゃうと、全部やっちゃうぞ! なマジック。
因みに凪は、昔の日記で色々とあって作り出された小説のキャラクターで、実際は、こんな無垢なロリじゃなくて、日本刀ブンブン! 鏡をばりんばりん! 心の底よりいでよ、我がヴェルヌ「ゼロ」!! な、キャラクターでした。
今ではこんなキャラクターに……
教えてくれ、一体オレは後どれ程のロリキャラを生み出せば良い!? おねーさまキャラではなく、ロリキャラを!? ――世界は答えてくれない。
エニシダ様の絵を手に入れる為に、今、Lily-Rosenが、一八禁サイトになるか……? それほどの覚悟で、自分は今を生きています。
只言わせてください。
エニシダ様は世界の中心だと! エニシダ様万歳だと! エニシダ様についていく、と!
あとこの前のチャットで話題になったエニシダ公国を、地味にプロットを組んでいると言う。
それでは、最近友人からフレッシュの映画に行こうぜ(良い笑顔)! と誘われている結城七夜でした。
……あのOPに我が友人が歓喜し、自分はへぇー、と視ておりましたとさ。
それでは、また。
これからは、お前達の時代だ……結城七夜です。
久しぶりに描いたなぁ、このオリジナル少女。
『* A L I C E *』のキャラクター2、不憫な少女、「聖凪」。
逆理と云うふざけた能力を持つ、キチガイ染みた強さを誇る少女――ってのがALICEの設定。
でも実は昔、とある話題で完成したキャラクターだったりで、平行世界では、結構バリバリ戦っている主人公だと云う――ごにょごにょ……
それにしたって、本当に日曜日は書く話題が無いので困る。
まぁ、あんまり日曜日は外に出ませんし、ずっと小説打ったり、何やらしている生活ですからねー……うわ、不健康だなぁ。
でもやっぱり日曜日がおかげさまで一番小説が進む日なんですよねー。
てな訳でもうネタ切れ。
さぁて、終わるか。
その前に、業務連絡ー、ぎょうむれんらくー。
やっぱりセットではなく、バリューセットにしますよ……リンとヒナだけじゃ駄目でしたね、林檎も付け加えます。
でも自分イラストあんまり描けないんですよねー、上の絵の通りですし。
てな訳で、選択欄。
A. 此方側も、Lily-Rosenの限界に挑戦して、18禁小説で具現化する。
B. 下手でも良いからイラストで具現化する。
C. 面倒だ! 全部やっちまえぇぇぇえええええ!
D. ま さ か の、 三人じゃ飽き足らず……千裕を入れての四人、だと? (小説編)
E. 同上 (イラスト編)
F. またまた同上 (まとめて編)
この選択の他にも、左遷されて三つほど階級を落とすか、オレンジ畑を耕すか、があります。
それでは、また。
てな訳で、先週はシンケンジャー以降が無かった日曜アニメですけど、今週はありますので。
まぁ、そんなに長いこと前置きで書く事も無いんで、一気に感想に行きます。
-バトルスピリッツ 少年激覇ダン-
ネットアイドルの女の子登場。
……興味ないね、と言おうと思ったけど……あれ、案外良いキャラ。後ろに居る執事(?)も中々に……それよりバトルフォームが「猫の尻尾」に「デビルウイング」「デビル角」は、あれだろう、子供向けのアニメで出すコスプレじゃねーだろ!
そして本当にレイが弱いキャラだと確信した。歩けない、そして酔うの言葉が一番多かった。
ズングリに担がれる二人とか……しかもその後急停止で飛ぶ。これお約束ね。
バトルに関しては、今回のアニメは本当に忠実に加えてコンボの例を出してくれるから本当に素晴らしい。この間はバトルのターンを飛ばしたけど、今回はまた1ターン目からのバトルだった。そうそう、そうでなくちゃ。
あと、ベルゼビートの召喚シーンが凄かった。すげー、ってテレビの目の前で感心していました。てか今回の回の構成は神過ぎる、演出とかも。
それとキモオタも登場。ネットアイドルに欠かせない追っかけ的なモノ――でもそう考えると、この異世界に来るのはコアの光主だけじゃないんだなぁ……まぁ、敵も人間界の人間ですしね。
これで、オープニングとエンディングのメンバーが一人除いて集まった訳ですよ。あの訳の判らん乗り物も出ましたしね。こんなにあっさりと手に入るとは思いませんでしたけどね。
次回、久しぶりの白い人。
-侍戦隊シンケンジャー-
シンケンジャーは遂にBLに進出しました。
ほら、良く体がチェンジするとか結構あるネタですけど、今回は腕に取り付いた何かで二人が離れられなくなったと云う状態です。
今回の話も……ネタだろう、としか言えない。殆ど笑っていたと云う状況でした。
まともに感想云っているあれじゃない! ……もうBLだ! これは!
以上!
-仮面ライダーW-
まさかの『メイド刑事』のパロディ。
まさかそこまでするとは思っていなかった。それと、ビギンズナイトに繋がる話みたいですね。まぁこれから数週間、映画が公開されるまではこんな感じが続くんでしょうね。
それと、今日の日曜日特撮は白いネバネバが流行っているのか……!? シンケンジャーでも、そして仮面ライダーでも、まさかの登場。あと、あの蝙蝠のヤツは超音波でそんな事も出来るんですね、知りませんでした。
それと、敵さん空気よまなすぎ。あれですか? キバの名護さんの家系ですか? それとも、ミスター・ブシドーの家系ですか?
お父さん、遂にテラーに変身。怖いよぉ……怖いよぉ……頭からマントが出てるよぉ……
次回、何かシャーロックホームズになります。
-フレッシュプリキュア-
色々とツッコミどころが満載の今回。
先ず、OPがぶっきーずくしだったのには、同様を隠せない……友人が居る。あれ、オレも、何か……
あの最後のキックのシーンがね、その後のシフォンが飛んで来るシーンが合体して、まさかのぶっきーが蹴った様に思える罠。
それと、ダイスケくんの顔が犯罪者であること。
……途中から、西さんのターンだったこと。オマエ、どれだけカオルちゃんのドーナツ屋の常連なんだよ! オレも無性にドーナツが食べたくなってきただろうが!
「俺の上で変身だと! ……何故だ、何故かプリキュアが上から退いてくれない……」
良いじゃないですか、西よ。オレは……貴方の弟子になりたい……
敵の上で変身するなんて、前代未聞ですよ。しかもポーズまで決めてるし。
だが最後の最後まで西さんが決めた……
……結城七夜は、ダイスケ君を凄まじく応援しています。
あとせつなの転移術は一家に一台。
今回の作画は神だと思う。てか展開が本当に良い。
次回……まさかのホラー展開……
「あまずっぺーっ!!!!!」
-ドラゴンボール改-
ずっと悟空のターン!!!
それではまた。