忍者ブログ

絶望への共鳴 // ERROR

深層心理へのアクセス。結城七夜の日々。徒然日記。 裏; http:// lylyrosen. xxxxxxxx. jp/ frame/ water. html

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺の忘れ物 WAWAWAわすれものーっ



あの日あの時置き去りにした記憶のカケラ、結城七夜です。


今日は笑いました……今日の笑っていいともを見た人は解ると思いますけど、芸人であるFUJIWARAが語った事がなんと……

フレッシュプリキュア

――えー……と思いながらも、凄く笑っていましたさ。
なんか、今日のテレフォンは全部フレッシュの話してましたしね。なんと言うかねー……いや、一番笑ったのは、観客の前で、パインとピーチの変身後のポーズを取っていたことでしたけどね。



さて、話は変わりまして、今日漸く『ALICE PARADE』の新装版三章本編を完成させました。……随分と変更して、相当時間が掛かりました。
で、何が云いたいのかといいますと、今回の変更点は、先ず、「誤字脱字の修正」「戦闘シーンの追加」「キャラクターの追加シーン」「三日ループの法則性の変更」――などなど、そんな感じになっています。
あと、一応ストーリー展開が少し変わっておりますので、更新の際には、前の『ALICE PARADE』三章と見比べてみると、面白いかもしれません。
因みに、ページ数は、修正前の、約二倍のページ数になっております。――長くなりました。


それともう一つお知らせ。

現在連載中の『ALICE / drive』を二週間更新にいたします。
つまり、二週間に一本と云う形で行かせていただきます。ハスミさん、すみません、ちょっと、無理がありましたので二週間に一本に変更させていただきます。
理由としては、『ALICE PARADE』の修正が追いつかない。別館の小説に時間が掛かるようになってきた。そして、一二月は、色々と、クリスマスとか、そのための小説を書かなきゃなので、優先順位が変わってしまいましたと云う殴られて仕方の無い理由です。
誠に、申し訳ありません。

その代わりに、ピクチャードラマはまだ続きますので、暫らくそれでお願いいたします。



てな訳で、今日のピクチャードラマ。

「つ……着きましたか……?」
「んな早くつくかっつーの。お前さぁ、アマゾンって行くのにどれぐらい掛かるかわかってんのか?」
「さ、三時間ぐらいで着くんじゃないんですか……?」
「沖縄か!」
「と、兎に角早くお願いします……僕、飛行機駄目なんです。脚が地面についていない感覚とか、吐き気がしたりします……」
「おいおい! オレの脚の上に吐くなよ!」
「ど、努力します……」
「――ったく、本当に先が思いやられるぜ。シュロも何でこんなヤツを弟子にしたんだか……」
「すみません……」
「ま、いないよかマシだけどな」
「……師匠にお世話になり始めてからもう二年になりますけど、この二年の間で、先輩の話はよく聞いています」
「ん? オレの?」
「はい。師匠は良く、先輩の話をしていました。なんでも、唯一、自分が同等の立場で話す事が出来る人だそうです……」
「まぁアイツ何時も周りのヤツらに弄られているからな」
「――感謝しているみたいですよ、師匠は」
「……」
「……ぅ――オエエエエエエエエエ――ッ!」
「おまっ……何やってんだコノヤロッォォォォオオオオオオオオオオオオオオオオッ!!」
『……機内では、お静かにお願いいたします……』


(プレザンス王国 エニシダ・ロフォカ異世界目録<原作:エニシダ・ロフォカ 著:不明> 第四章「破壊神・INTERLUDE//同居人の証言」より抜粋)



司馬くんは飛行機で大変だったそうです。


……あ、映画館に男性客、居ました?





それでは、また。




拍手[0回]

PR

VOC@(nd)roid 第十六話 / 潜入脱出




潜入するのと脱出するの。


どっちもむずかしーんだよっ!








拍手[0回]

ノーザンクロス 多分失うのだ、命掛けの思い



誰か空虚の輪郭をそっと撫でてくれないか? 結城七夜です。


兎に角、何が言いたいのかと言うと――

水樹奈々が紅白歌合戦に出るッ! って事です。

本当に吃驚ですよ。昨日の昼の時点で、自分はミヤネ屋で知っていたんですけど、昨日の記事に載せるの忘れていました。
これは本当に、今年の紅白歌合戦は見逃せない、と思うんですけど。

――なんか、随分と水樹奈々に対する風当たりが……悪い様な気がするんですよね。
確かに自分達が住んでいるOTKの世界では、水樹奈々と言いますと、相当な歌手であり、声優さんです。
テレビのニュースを見ると、わざと、初出場の人を紹介する中で、水樹奈々を避けているような気がするんですよね……いや、実際そうなのかも知れません。
向こう側の、OTKでも何でもない人にとっては、「は? 誰?」な感覚ですからね。
でもそれにしては無反応過ぎると言いますか……
だって、ね。解らないから紹介するんじゃないんですかね。突然初登場、水樹奈々、って言われても、絶対に一般の方は解りませんよ。確かに、嵐とかと違って一般の人へのブランドはないかも知れません(これは失礼だろーが)、でも、それでも全くニュースキャスターとか、説明を本当に一つもしない。
これは差別だろーなー……と、安易な発言を考えているわけです。自分はね。
去年、中川翔子さんが紅白歌合戦に、アニメソングで出ました。その時は、ちゃんと説明があったりしました。元々、アニメを通じて人気になった中川さんです、テレビも結構大題的に報道しました。
でも今回は違います。一般に浸透していないから、って云う理由で何も説明をしていない様な気がしてならないんですよ……

……自分の思いすぎでしょうかね?
本当に、ニュースとかのCDランキングを見ていると、今の時代、アニメソングが一位を取る時代なんですから、少しぐらい、その現状について説明しても良いと思う。
アニメソングは確かに電波もありますけど、真面目な歌とかあります。ちゃんとプロの作曲家が作曲して居るんですから。
アニキ(水木一郎)は良くて、どうして他のアニメソング歌手は駄目なのか。ガンダムでTMとかラルクが歌っても、全く報道されないんですから、不思議ですよね。



なんか凄い量になった。

この記事とか、誰が見るか解りませんけど。もし、そっちに通じている人が居れば、少しは考えてもらいたいですね。はい。


     ■■■


一万と二千年前から(エニシダ様を)愛してるぅ(突然何を……)
アナタと、合体したい――
Go、アクエリオーン!

どうしましょう……いや、もう新境地に行きましょう。エニシダ様蔓延る無限のユニバァアアアース(ハリー風)に。

デジモンは面白かった記憶ありますねー、もうあれはあの頃の自分にとっては神アニメでしたから。
ナムコはまたデジモンゲームを作るらしいですよ。



では、今日のピクチャードラマ。

「にゃはははははー」
「カカカカカ――」
 エニシダと強気は逃げていた、後ろには先程述べた天元と云う化け物が、アマゾンの密林をなぎ倒しながら向かって来ているのである。このまま続ければ、恐らく現地の人間に見付かり、大変な騒動に発展するであろう。まさか、まだ二一世紀にもならない中で、地球外生命物体らしき存在を見つけられるとは、人間も思わないであろう。
 ――無論、こうなっている理由はエニシダに存在しているのであるが……先程投げた注射器の中に存在している開発品が、どうやらあの天元の化け物には気に入らなかった様である。強気は苦笑する。
 さて如何したものか、このまま逃げ回るといずれは追いつかれるであろう。相手は巨体の割には、良く動く生命物体である。
「駄目だったねー」
「だなぁー」
 しかし、その様な事は構い無しに、二人は逃げ回っている。エニシダに関しては、自らの発明品が意味を成さなかったと云う結果。強気に関しては、面白半分の話だったのである、元々成功するとは毛ほども思っていない。
 何時までこうやって逃げるか……流石の二人もそれは考えているのであるが、考えれば考えるほど、全く思いつかないのである。つまり、このまま逃げ惑うと云う状況しか、脳裏に掠めないのである。
 全く、走る地面は安定していない。アマゾンと云う密林地帯である、仕方がない事なのであるが、これではいずれ捕まるであろう。その時には、恐怖を感じる前に、腹の中の胃液で解けているであろう――あの生命物体に、溶かすと云う概念が存在していれば、の話であるが……
 白衣の裏側を確認する。この自らの発明品のストックで行けるかどうか、それが心配なのである。実際は今直ぐにでも振り返って、応戦したのが気持ちである。
「そういえばさー。アンタって、すげー人なんでしょー? 知ってるよん、この世界だと尤も恐れられている存在だって、疫病神だって、魔王だってさぁー」
 質問に、当の本人は笑い顔を崩さない。
「ははっ、そうかもな。でもさぁ、オレ、これはこれでたのしーしな……もう少し、楽しませろよ――」
 不敵に笑う強気は、恐らく、この様な存在を破壊出来る術が存在しているのであろう。それを見る事もまた、一興かも知れない。


(プレザンス王国 エニシダ・ロフォカ異世界目録<原作:エニシダ・ロフォカ 著:不明> 第四章「破壊神」より抜粋)



たまにはコメディタッチな絵もね、描いて見たかったのさ。

因みにリンちゃんとヒナ様が、愛美にアクエリオンを見せられたら、色んな意味で合体と云う言葉を言うかもしれません(真顔)。


それより、エニシダ様語りの続き、何時しますかねー(笑




それでは、また。




拍手[0回]

MASTERPIECE 同じモノなど無いマスターピース



何かの為に焦がれ生きている、結城七夜です。


危ない、危ない……時間を忘れていて今日九時ごろから色々と大変だった自分です。
いやだってさぁ、模擬デュエルしたら新しいデッキが弱い弱い……新しいのに作り直すためのアイディアを考えていたら、何時の間にか時間が経っていて、別館の小説を打つのに何時も以上に時間が掛かったので、今日は凄まじく後半戦が忙しかったです。

でも午後はそれまで『ALICE PARADE』で忙しかったので大丈夫でしたけどね。
明日には本編の再編集が完了しそうです。後は番外編と、イラストを描かないと……そういえば、来月のTOPイラストも描かないとなぁ……今月はなんでこんなに忙しいんだ?
お陰で『ALICE / drive』が進んでいないと云うワナ。
更新されなかったら、間に合わなかったと思ってください。

でも一番の問題は『ALICE PARADE』が今月中に再編終わるのか……
それと、『Re; ALICE』が書けるかどうかが問題です。ええい……全く、今回は『ALICE PARADE』でかなりの追加シーンとかカットとか行なって修正していたから凄まじく時間が掛かりましたさ……
因みに次回の章の修正版は、最早別の作品になりそうな気がします。
だってもぅ、ストーリー変わってるじゃん。
それでも結城七夜は頑張っています。



今日のピクチャードラマ。

「……はぁ」
「お前がシュロの言ってた弟子か?」
「はい。司馬刀夜と言います」
「……随分とあれだな、なんか……」
「え、ええ。すみません、こんな刀しか持っていないものでして……」
「いや、刀の問題じゃなくてさ。お前の身なりと云うかなんと云うか……性格上、オレはどうしてもお前がシュロの弟子になった理由が掴めないっつーか……」
「それは、その――僕の家の都合と言いますかなんと言いますか……」
「――これから行く所、アマゾンだけどよぉ、それで大丈夫か? 相手、化け物かも知れないってさ」
「ば、化け物ッ!?」
「ああ。何か、そこにエニシダさんが居るみたいだし……どうした? 大丈夫か?」
「は、はぃ……なんとか。でも本当にそんな所に二人だけで行くんですか?」
「だってよぉ、お前の師匠さんはな、用事があるからっつって、お前をよこしたんだぞ」
「僕は只、修行をするから、と言われたんですけど――」
「完璧な嘘だな。お前、騙されたぞ」
「えええええええッ! そ、そんなぁ~……アマゾンに刀一本で行くなんて……」
「諦めろ」
「赤城先輩は、刀を四本も持ってるから……」
「四刀流なんざ何処の世界に居るんだっつーのッ! 何か!? お前は五刀流になりたいのか!? ええッ!?」
「僕……なんで今切れられました?」


(プレザンス王国 エニシダ・ロフォカ異世界目録<原作:エニシダ・ロフォカ 著:不明> 第四章「破壊神・INTERLUDE//同居人の証言」より抜粋)



こうして、切草はエニシダ様を追って、アマゾンまで頑張って行きます。
次回から、刀の物語になりそうですけど、刀、良いよね?(良い笑顔)

……ああ、エニシダ様にガーターベルトつけても良いですか?




それでは、また。




拍手[0回]

IF DREAMS CAME TRUE // girl ' s butler 23





これはハヤテが歩んだもう一つの『IF』の物語――の、執事編。










拍手[0回]

Copyright © 絶望への共鳴 // ERROR : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
殺意の波動に目覚めた結城七夜
HP:
性別:
男性
自己紹介:
小説を執筆、漫画、アニメを見る事を趣味にしている者です。

購入予定宣伝

ひだまりたいま~

カウンター

最新コメント

[05/13 Backlinks]
[01/09 WIND]
[12/20 WIND]
[12/18 WIND]
[12/12 WIND]

最新トラックバック

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

本棚