飛びたて、生き抜け、それだけが誇り。
結城七夜です。
今日はアーケードの日なんですけど……。うーん、一日に全部やるって云うのはやっぱり無理があった。リルぷりっ、の機体が、遠い所にしか無い――いや、近くのゲームセンターにあるけど、凄い堂々と置いてあるから自分が出来ないだけ――から下に行っていたわけなんですけど……このたびめでたく家の近くのゲームセンターのリルぷりっ、が移動になりまして、裏側に来ました。これでやりやすくなった…。
来週から一日一つにしよう。そうすれば良いや。日曜日にリルぷりっやって、月曜日にプリキュアやって、木曜日にダイスオーやって、金曜日にガンバライドすれば良いや。火曜日と水曜日は学校の授業がフルセットなので却下。
カードは、またハリケンイエローたぶったよ!! っと云う話。
アーケード系統でカードがたぶらない方法は一つ。まず、一つの機体を使い続けることと、人が余り使わないもの影に隠れたような機体を使うこと。これで絶対にタブらないというけど、ダイスオーは隠れているのがない! まだ出来たばっかりだからなぁ……ガンバライドは余りダブらないけど、ダイスオーダブりすぎ。リルぷりっ、とプリキュアもダブらないなぁ。
因みにしたのリルぷりっのケースとかカードは、いわずと知れたリルぷりっ☆ファンとか云う雑誌を友人がだぶって買っていた――今回ばかしは間違いで買ったらしい……珍しい。なのでもらった。……決して、くれ、とか、ください、とか土下座したわけじゃないんだからね!
バニーの名月とレイラ……ほほぅ……。あれ、先週のリルぷりっ、のアニメで出てたレイラのあの服にこのバニーを着けると……………バニーガー(ry (名月の放ったパンチ炸裂
次はガンバライドのカードファイルかケース買わないと。
今日久しぶりに裏ページを更新しました。
つか今のところ裏ページに入れるのはハスミさんだけです。だって誰もパスワード聞きにきてませんから(笑)。どうせオリジナルR-18小説があるだけですからね。
よし、明日は土曜日だからなにか適当なものを更新すれば良いんだな。ピクチャードラマとか久しぶりに更新できたら良いなぁ、と思う。
今日のNEWS
マンガで分かる心療内科1巻「ペドもロリコンも2次専もっ!!」 -アキバBlog
「へぇ、買わないの…この無能」 茉百合様の黒ストに踏まれるタペストリー -アキバBlog
オレンジレンジとかいうバンドが引退:アルファルファモザイク
「マンガで分かる心療内科」は結構有名ですよね。医者の人が描いたマンガで有名です。てか内容がすげぇ面白くて、興味のない人がみても、へぇ、と頷いてしまう内容なのが凄い。この人、本当に医者なのか? と思ってしまう。
全然知らなかったゲームなんですけど、この「君の名残は静かに揺れて」とか云うゲーム……このヒロインみて少し興味湧いてきた。
オレンジレンジ解散したのか!? 中学校の時といったら、レンジだったのに。まぁ最近聴かないし、みないなぁ、とか思ったんですけどね。……久しぶりに聴いてみるか。
それでは、と、云いたいところなんですけど――
以下、メールフォームの返信つか、私信?
ぜひスリーサイズを……。
結城七夜です。
今日は画像よりも先にニュースおば……
30周年記念で「ガンプラ」がアニメ化、「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニング」制作を発表 -GIGAZINE
マジか! キタコレ!
ついにガンプラ主役のアニメが制作……キタコレ!
内容はガンプラを使って戦わせるものらしい……。こう云う系の作品の素晴らしいところは、作品の枠を越えて別作品のMS同士が戦うところにあるんですよ! たとえばガンダムVS Wガンダムとか、ガンダムDX VS ガンダムエクシアとか……。それとガンプラの改造術! これもたまりません。
昔、プラモデル狂四朗とか、ほかにも雑誌の特典でガンプラ同士を戦わせる漫画はいくつもありましたけど、アニメ化は初めてですよね? いやぁ、夏が楽しみだ。OVA? それとも映画? その辺はわかりませんけど、三部作になるそうです。
ちなみに自分のガンプラ歴は長いです。保育園ぐらいに父親が買ってきたMG(マスターグレード)1/100 RX-78-2 ガンダムを父親とともに組んだあの日――忘れないなぁ。久しぶりに作りたくなってきた、MG ガンダム。あのシンプルながらも洗練されたフォルム! すべての原点となったガンダム! 00ではOガンダムとして登場してそれはもぅ……。ビームサーベルにバズーカ、バルカン、ビームライフル、ガンダムハンマーと、歴代の装備をほとんど装備していると云う――。コアファイターに分裂、そして合体。「アムロ、いきまーす!」と叫んだあの日々……うむ。
1980年発売の初期モデルから新シリーズ「RG」まで勢ぞろい、ガンプラの進化が分かる歴代の「RX-78 ガンダム」 -GIGAZINE
そしてついに、新たなステージ、RGへ。リアルグレードにふさわしく、新技術でなんと、ガンプラにも骨が!! こういうの、「アーキタイプ」っていうんですよね、これにパーツをくっつけて行って、強度が上がり、さらにはリアルな動きに近づくまさに……極地。
しかもこのRGでのガンダムを、また1/1スケールとしてまた! また公開するんですよ!? 見に行きたい! 前回は都合で見に行けなかった! 学校めぇ、とどれほど恨んだことか……! こんどこそ……今度こそ!!
――はぁ、はぁ…――
ガンプラに対する愛を語り過ぎた、いや、ガンダムに対する愛をか……。おそるべし、ガンダム。さすがは元祖『白い悪魔』……。ええい、連邦のMSは化け物か!!(by シャア・アズナブル)
で、ここから普通の雑記(本当にながかったな)
上の写真通り、「戦嵐」、買ってまいりました。Xレアキャンペーンのカードも取ってこようと思ったんですけど、電気店と、セブンイレブンのカードはもらってきたんですけど、ローソンが……! まさかカードが売り切れでもらえないとは思っていなかったぜ……。明日もう一度行って、入荷の日を聞かないと、デッキが組めない。
パックの内容としては、やっぱり最新弾はいいね! って話。新しいカードを入手するたびに戦略が広がる……だからカードゲームはやめられないんですよ。
そういや、Xレア、今回は1BOXに二枚らしいですね。……BOXで買おうかな……。
ついでに上にある絵は、……ジュエルペットてぃんくる☆の沙羅が可愛過ぎて生きているのが辛い件に対して……。授業中にカッとなって、がーっ、と描いてしまった。反省はしていない。
なんであんたわぁ!(by シン・アスカ) そんなに……
いやね、なんだろう、「メガネ、白衣(サイエンティスト)、クール、無口、お姉さま(先輩)」の五拍子が揃ってる……だと? なんという七夜ホイホイ……。この戦慄、エニシダさんとマリアさん以来だぜ――
そうか――七夜を殺したければ「メガネ、白衣、お姉さん」を連れてくればいいのか……。それにガーターベルトがあったら最高だね。
最後のニュース。
ATフィールドを張る初号機やアダルトなアスカなど、第49回静岡ホビーショーに集まったエヴァアイテム -GIGAZINE
富士急ハイランドに、実物大エヴァ初号機が建造 -AV Watch
あのATフィールド張るエヴァは欲しいなぁ……。
実物大は、まだ胸までらしいですよ。
ちなみにヱヴァンゲリヲン:破のDVDはすでに予約済みですがなにか?
それでは、また。
ハート、キャッチ! 百合キュア!
結城七夜です。
末期です、多分。
久しぶりにハヤテのごとく!の感想を上げて、ハスミさんへの超速い誕生日プレゼントの第一弾を掲載と、久しぶりに更新した感があります。
いやぁ、あれだね、マリアさん回は最高だね。
上のイラストは久しぶりに自分のオリジナル祭。リンちゃん最近良く描く。
まぁ二番目の絵はハスミさん家のアリス居ますけど……。うーむ、アリス、よく描くなぁ……描きやすいのかなぁ? 描きなれているのはエニシダ様ですけど。
一番最後の絵は、授業中の産物で、結局完成しなかったヤツ。だって林檎が途中なんだもん……林檎が完成した後は瓦礫の背景を描く予定でしたけど、結局描けずに、家に帰ってきてからもやることが多くて完成しなかった一作。
今日のNEWS。まぁ、今日じゃなくて、昨日一昨日なんだけどね。
「映画プリキュアオールスターズDX2」が7月にBD/DVD化 -AV Watch
5pb、PSP「CHAOS;HEAD NOAH」。PSP版の新要素とOPムービーを公開 -GAME Watch
PS3 FAN || PS3版『サルゲッチュ』は2010年Q2~Q4に発売!
CHAOS;HEAD NOAHのPSP移植は素直に嬉しい。X boxもってない自分的には凄く嬉しいぜ。
あとやっとこさ最新作のサルゲッチュ。これ大ファンなんですよ、作品的に。なんていうか、言葉に出来ない楽しさ。やりこみ要素とかストーリーとかマジで最高。でも主人公どうするんだろう? またカケルか? ヒカルって影が薄いからなぁ……主人公新しくなったして。サトル? え、あー、居たね。
それでは、また。
ワラって、笑って、嗤って…。
結城七夜です。
随分前に実家に帰ったときに、塾に通う少年に、よくblogタイトルの事をつっこまれると云うか、よくこんなの考え付くな、とか言われるんですけど、フィーリングです。頭の中にぱっと浮かんだ代物を書いているだけなので、良く解りません。今日のは特に訳解らん。や、リルぷりっ、ってことは解るんですけどね、ええ。
タイトルに関係なく、映像はハートキャッチプリキュア。
友人に頼んで置いたうめてんてーのハートキャッチ同人誌を入手してもらい、渡してもらいました。いやぁ、blogとtwitter――両方で叫んだかいがあった…(ニヤリ ←最低だ
中身は…うん、いい具合につぼみさん。えりかが表紙だからえりか主人公かと思ったんですけど、意外につぼみさんでした。はい、ネタバレ終了。
つぎ、落書きの話。
最初の落書きは、ハスミさんのアリスといつもながらの林檎。この前のハートキャッチコスプレのリベンジをしたかったんですけど、途中で構図が納得行かず断念した代物です。
その下のヤツは、リルぷりっ、小説を書くに当たって勝手に考えたリョクの擬人化――と、ブランシュ(♂)くん。
しかもブランシュくんに関しては途中と云うね。リョクは絶対にこんなポニーテールにしたかったんだよ…。
小説も今日はちゃんと昨日更新できなかった分も更新しましたし、今日更新する『IF DREAMS CAME TRUE』も更新できましたし、満足です。
あ、あとPC新しいの購入しました。
でもいまの更新は元のPCです。
なんか、元のPCも調子が良いときと悪いときがあるみたいなんで、両方交互に使って行く事にしました。
今日はこっち、明日はあっち、明後日はこっち――と云うなんとも贅沢なことをしたいと思います。
最後に、ハスミさんとキリコさんへの小説は――もうあれなんで、出来たものから随時掲載しちゃいます。モチベーションが下がり始めると云う人として最低な事になっているので、出来たものは出したほうがいいような気がして来たので。
web拍手有り難う御座いました。
それにしたってweb拍手の中身もいい加減に作ったほうが……
それでは、また。
なんとなんと…
結城七夜です。
ついにPCが駄目です。
修理したばっかなのに駄目です。
くそー、SONYめぇ、オレの言った通りだったろ! 電源ボタンが壊れてるっていってんのに「問題なし」とかふざけんなぁ!
お陰で新しいPC買う羽目になったろうがァ!
そうなんです、新しいPCになります。
しかたないしね、しかたない。
新しいPCでの更新になりそうです。
いまはなんとか起動させて更新しているんですけど、いつまた症状が現れて停止するか解らないので、早めにしています。
昨日言っていた左側通りに小説更新しますと云うのは、学校のPCからやります。まぁ新しいPCがくるのは早くて明日、遅くてもあさってらしいので、そんなに支障はありません。
今日更新予定だった『ALICE / drive』は、明日、学校の空時間で更新します。
あーあ、アニメ感想更新したかったなぁ、うまい具合に「リルぷりっ」のエピソードをみてハスミさんへの小説の妄想が浮かんだのであった。
…と、ここで、もしかしたら見ているかもしれない友人R氏に――
ハートキャッチの同人誌を……頼んだぞ……(ガクっ
それでは、また。
あー、いい加減このblogもちょっと弄りたいんだよなぁ…