忍者ブログ

絶望への共鳴 // ERROR

深層心理へのアクセス。結城七夜の日々。徒然日記。 裏; http:// lylyrosen. xxxxxxxx. jp/ frame/ water. html

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ALICE / drive ACT 2 1/3





ALICE / drive



ACT 2






拍手[0回]

テン。動け動け動いてよ! 今動かなきゃ皆死んじゃうんだ! だから、動いてよ!



シンクロ率、結城七夜です。

……絵を描いていると毎回思うんですけど、どうも、主線が上手く引けないんだよねぇ。どうしたものか。加えて、肌の塗り方は決まるようになって来ましたけど、髪の塗り方を今度は考えなきゃですねー。誰か髪の塗り方を教えてくれないものか……

それと、トレス台とか、ペンタブが今本当に欲しい。
現在、結城七夜は全てアナログ作業です。主線描きも、着色もマウスで行なっております。


それにしても今日は本当に災難な日だった……何故か立て続けに良く無い事ばかり起こる日でしたよ。
最初、学校に行って、授業を受けようとしたら、突然のテストで、半分も解らなかったと云う事から始まり、なくなってしまった日用品を買いに行ったら、何時もの店が臨時休業で買えず、家に帰って昼食を作っている途中でドレッシングをぶちまけてしまったと云う……

本当にどうしようもない日でしたさ。
明日から普通の日々に戻ってくれるとありがたいです。


今日、『ALICE PARADE』の公開停止しているヤツを全公開しました。
新装版になる前の普通の『ALICE PARADE』です。
友人に、比較するといわれたので、全公開に踏み切りました。色々と矛盾点とか、凄いところとかありますけどね。
今書いてる三章の修正なんて、ストーリーがほぼ変わるような修正ですからねー。
またタイトルも、三章は『深夜聖杯』だったんですけど『運命交錯』に変更して、未使用ネタを取り入れることにします。
特に、ねー、ハスミさんキャラの精霊達の出番が深紅様以外全然無かったので、その辺増やして……あとシュロぽんVS羽須美林檎とか挿入したりとか……色々と増やす予定。



明日はそんなに時間は無いな……イラストの勉強をするのは土曜日かな。
小説も打たないと終わりませんしね。

それでは、また。




拍手[0回]

トゥエルヴ&イレヴン――生き残りたい、まだ生きてたい。





おねーさまには巨大化してもらいました、結城七夜です。


いやマジででかいです。ヒナはどうしてこんなに巨大になってしまったのか……教えてくれ! ゼロ! オレは一体あとどれ程の猫とヒナを巨大化させれば良い!? 世界は答えてくれない……

因みにヒナは昨日の分です。小説が本当に忙しすぎて更新できなかったと云う。
……まぁ、実際は、小説を撃った後、ずっとアニメを見てまして……今日が休みだったので、ちょっと夜更かしです。エヴァを少々……

あと、カウントダウンの数字が違うのは、数字を間違えたからです。下の林檎の絵が正確な数字です、あしからず。


可動を押さえ込んで、七夜となったオレは、これから小説を書かねばならないので、正直時間は無いんですけど……

今日からゲームをTAG FORCE 4から、ディシディアファイナルファンタジー ユニバーサルチューニングに移行しました。
いや、まだTAG FORCE 4もクリアしていないので、続けますけど、頻度は後者の方が高いです。
色々と追加要素があるといいますけど……ムービーが余り変わらないように見えるのは気のせいでしょうかねー。

それにしても今日は寒かったですねー。
本当に寒かった、神奈川は最低気温5℃だったそうです(PC情報
自転車で駅前まで行きましたけど、寒くて本当に手が……手がぁあああああああああああっ! 状態でした。ま、必要なカードとか、歯磨き粉とかは買えたので良いです。
カードの話は此方ではしない主義なんですけど、CGRで言いそびれたんで補足。
ディフォーマーデッキを完成させたので、次は……なんちゃって城之内デッキを作ろうと模索中。
あとDMとかも再開。バトスピも最新弾が出るので少しまた始めます。

     ■■■

以下、からは、オリジナルキャラクターの話です。
本当に興味の無い人は見ないほうが良いです。

今回は、随分前にハスミさんがやっていた、恋愛事情についての事を書いてみることにします。
……それにしても、自分のオリジナルキャラクターは相関図を書く事すら複雑すぎて無理と、今日挫折した。
それでは、以下。

リン⇒先ず、恋愛感情と云うモノを思い出していないために、攻められれば誰でも大丈夫

凛(上と同一人物ですけど別にしてみた)⇒リンと違い、記憶を持ったままの為に、恋愛感情はあるが……リンの意思に左右される為に、決定権が無い。もしその様な縛りが無ければ「熱い」人間についていくかも知れない……

ヒナ⇒リン一択!!(なんでも良いけど、随分前に、ハスミさんのセレン様と我が家の林檎が最高に相性が言いと言いましたけど、ヒナは絶対にオディール様と相性が良い……と云うか意気投合できると思う)

林檎⇒同上

由香⇒何か冷めた様な目をしている、放っておけない人物。

望⇒先ず、恋愛感覚を封印して、リンの護衛に尽くしている為に、無理。だがその様なモノが無かったとしたら、自分を見たことの無い景色に連れてってくれる人。

カレン⇒・・・えーと……ネタバレになるから言わない!

キラ⇒おねーさま。自分よりも完璧な人間。

愛美⇒年下の少年好きだが、現在はキラにぞっこんの為に、無理。流星にまったーがーてっ! アナタに急降下ーァ!

切草⇒エニシダ様一択!!(全ては、忠義の為に!)
でももし、『ALICE PARADE』と云う事柄が存在しない世界に居るとしたら、無意識に、自らの姉の様な明るいが、脆い、支えてあげたいと思う人物に行く可能性もある。が、実際は、年上の女性が好き。目がね掛けてたりー、てか、現在連載中の『ALICE / drive』のエリザベス様とか結構ストライク。
……でもこの子、『向こう側』の世界に行ったら将来的に……ごにょごにょ……


以上。
だってこれ以上のキャラクターは完全に『* A L I C E *』のネタバレになるから!
リメイクである『Re; ALICE』に支障をきたすので……



さてと、早く小説を打とう。
それでは、また。



拍手[0回]

CGR (Card-Game RIRON) - 第三回 / さらば、我が相棒




どうもだ、可動七夜だ。デュエリスト諸君、元気にしていたか?

さて、今回のカードゲーム理論(Card-Game RIRON 略してCGR)は、今日発表されたバトルスピリッツの禁止カード追加の知らせだ。


遂に、強力カード、『大天使ミカファール』が禁止になった。


……正直、オレ、可動七夜にはキツイ。黄色使いのオレはこの日を恐れていたのかもしれない。何時か、この強すぎるミカファールが禁止になって、黄色自体の強さが落ちるのではないのか、と。

今回の理論の一つとしては、バトルスピリッツの黄色カードの、決定的カード不足についての話だ。

禁止になったミカファールは、黄色の最強カードと言っても過言では無いだろう。特に、第三弾の『大天使ヴァリエル』とのループコンボは強力で、自分も多用した戦法でもある。
だがその一方で、“強すぎる”が故に、黄色使いは敬遠されてきた。……まぁデザインもあるけどね、凄いよね、黄色のデザイン。『ペンタン』とかいやに和む。

これで黄色自体のバランスを整えたと、開発部は思っているのであろうが、ちょっと待ってほしい。

……一つだけ言おう。黄色はこれから何で勝とうと云うのか?
確かに、マジックを支援する黄色カードは、黄色以外の様々な色のマジックを利用して突破していく戦法を取るのが通常である。黄色の固有効果である「光芒」は確かに強力な能力だが、実際、アタックする前にマジックを使う事の方が頻度が高い。――バトル中に、マジックを使う事は少ない。
黄色デッキの要であろうカード、それは、『マインドコントロール』や『セブンスクリムゾン』などの、コアコントロール性の高いカードだ。
確かに、『フレイムダンス』や、『フレイムサイクロン』もアリだが……まぁ、これは確かに「光芒」には持って来いだ。
話を戻して、コアコントロールが無ければ、何故黄色は勝てないのか……

先ずBPの話。
BPは、緑と青が最強だ。この二つの色は、パワーで押しても良い。特に青には、「粉砕」などのデッキ破壊がある。

次に特殊能力の話。
特殊能力で有能なのは、紫であろう。誘発効果、召喚効果共に、優れ過ぎているほどだ。ドローを根本としている紫である、確実に、必要なメタカードを手札に持って来ることが出来る為に、様々な状況に対応できる。

赤に関しても、最近ではアタック時の誘発効果などで、相手スピリッツを破壊する事に置いて、最近本当に進化してくれた。

――だからこそ、尚思う。何故、黄色に変革の風が中々吹かないのか。
勿論、ミカファールを禁止解除しろ、と言っているわけでは無いのであるが、どうあっても、今まで黄色=ミカファールによるマジック無制限使用⇒勝利、と云う方程式があり過ぎたために、他の手段に何があるのか……

今の所、有力なのは、天霊を使用した天霊デッキである。天霊はそれなりのBPを持っており、殆どが光芒を持っているために、それなりの戦略が望める。
しかし、それでも決定的にかける。

赤の魔龍帝や、カタストロフドラゴン――凄まじい力を持っている。

緑のハーキュリー……ブロックしても、ライフを減らされてしまう。

白のマンモールや、トール……マンモールに関しては全てのスピリットにほぼ全色の「装甲」、トールでも、上手くやればブロックされずに決着をつける事が出来る。

紫のデスペラード……コア一つずつ取り除く……つまり殆どのスピリットはコアを一つしか乗せていない状態=殲滅、強い(てかデスペラードも禁止までは行かなくても、制限にした方が良いんじゃないか?)。

青のタイタス、キャッスルゴレム――え? 超つよくね? デッキ、なくなっちゃうよ……。

黄色……ヴァリエル、リーン……出てきても、その場効果や、前者の五色に比べて地味。

そう、黄色には、Xレアを出せば勝てる! と云う状況があまり無い。
ペンタンや、アルケーで確かにマジックの軽減は出来るが、ペンタンに関しては、場に三体黄色のスピリット、ネクサスが無ければならない……ピンチの時に何も出来ない。しかも黄色のスピリットは赤のマジックで直ぐに消滅させられる。
何をすれば良い? バトルスピリッツの開発部は、これから、黄色に関する新たなメタカードと戦術を提供してもらいたいものだ。


以上が可動七夜の意見です。
ふざんけんな! と思う方や、こんなのがあるのでは? と云う方は、メッセージを送ってくださると、ありがたいです。



いやー、それにしても、どうすっかなー、オレの黄色デッキ……光芒デッキかなぁ。



拍手[0回]

Copyright © 絶望への共鳴 // ERROR : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
殺意の波動に目覚めた結城七夜
HP:
性別:
男性
自己紹介:
小説を執筆、漫画、アニメを見る事を趣味にしている者です。

購入予定宣伝

ひだまりたいま~

カウンター

最新コメント

[05/13 Backlinks]
[01/09 WIND]
[12/20 WIND]
[12/18 WIND]
[12/12 WIND]

最新トラックバック

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

本棚