忍者ブログ

絶望への共鳴 // ERROR

深層心理へのアクセス。結城七夜の日々。徒然日記。 裏; http:// lylyrosen. xxxxxxxx. jp/ frame/ water. html

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行きなさい!!! 誰かの為じゃない!……あなた自身の願いのために!!!(ネタばれ注意:嫌いな人は見ない方が良いです)



ぽかぽかする――

なんだ父さん、なんだよ父さん、何やってんだよ! 父さん!

止まれ止まれ止まれ止まれ止まれ!

これだけあれば、本部の半分は壊せるよ……

僕はもう、誰とも笑えません。

時が来たね……――

24層すべての特殊装甲を一瞬で……!

他人の匂いがするエヴァも悪くない。


モード反転……裏コード、ザ・ビースト!

人を捨て、闘争に特化しても勝てない……これが人の限界なの?

碇くんが、もうエヴァに乗らなくても良いようにする! だから!

変です、目標の識別信号が……!

まずい、メインシャフトが丸見えだわ!

僕はエヴァンゲリオン初号機パイロット、碇シンジです!

初号機、活動限界です! 予備も動きません!

………綾波を………返せ!!

初号機が、人の域を超えている!

僕はどうなってもいい、世界がどうなっても良い、だけど綾波は……せめて綾波は助ける!

行きなさい! 誰かの為じゃない! あなた自身の願いのために!!


……………来いッぃ!!!



うぉぉぉぉぉぉおお、エヴァ破DVDktkr!!!

まだ見ていない人、すみません、でも叫ばずに居られなかったんです。

序を見た人は絶対に見るべきだと思います。

もう翼をくださいが流れた時から鳥肌が止まらない。

ちなみにもう二回もリピートしてみてます。

もう何もいえなぃ……なんだか……涙があふれてきたよ……



とにかく、世界が終るのよ……



――もう無理。
やっぱり凄過ぎて今頭の中がおかしい事に。
てな訳で、今日は終わります。
ではまた。



 

拍手[0回]

PR

日曜アニメーション 感想「DASH」


今日から六時半からスーパー戦隊VSシリーズが放送開始。
ますます朝早くからみなければならなくなった日曜日のアニメと特撮。
そんなこんだで感想。


-スーパー戦隊VSシリーズ劇場-
今回はオーレンジャーVSカクレンジャー。
どちらも七夜が小さかった頃にやっていた作品で、そりゃあもぅ、オーレンジャーとカクレンジャーはねぇ、玩具とかすごい集めてて、知らないメカとかアイテムとか今回なかったほどで。懐かしいなぁ。本当に。
バラノイアって、こんなに馬鹿集団だったっけ? と思うんだが…・・・。そういや馬鹿親子の集団でしたね、わかります。
最初からバイクに乗って爆走中。そうか、オーレンジャーはなぜか仮面ライダーばりにバイクアクションが多い番組でしたね。そして突然小屋に激突してるし。
新しい発明品を得意げに話すバッカスさん。そんな歯車さん。
子供と親子がそんなことで喧嘩するなっ(笑)。自分の発明品が優れているとか……こいつら馬鹿すぎる。採点とかするな!
しかしこいつら、本編の時よりも強いじゃねーか。相手のメカを操って、同志討ちを狙うとか。妖怪とか、なかなかに頭を使っているな。子供の方が強いんじゃねーの? 頭良いと思うけどな。
結局止められないんだよな。参謀長! さすがです! オーレンジャー見てた時、正直参謀長になりたかった。
ガンマジン――、何しに出てきた……。
カクレンジャーktkr!!


-バトルスピリッツ 少年激覇ダン-
いきなり和解してる! そして同盟組んでるし。結局、異界王を倒すと云う意志の元、ようやく和解と云うか、仲間になれたと云うわけか。
問題は硯ですな。あの性格と過去を考えると、絶対に仲間にするのは無理だと思うんだけどな。
案の定、むちゃくちゃな事を言ってくるな。全員のデッキと、仲間になるのを賭けるとか分が悪いような気がするんだがな。
しっかし、ダンの新フォームは相変わらずカッコイイよな。コンボを決めるときに出るあの羽のエフェクトとか、カッコイイよな……。
最初から飛ばすな。赤は緑と一緒で短期決戦カードだからな。派手に破壊して、派手に攻めるが赤のモットーだと思うんだけど。ライフなんてくれてやるけど、最後は俺が勝つ! 的なデッキ。
え――!? 逃げ……っ!?
トイレに逃げ込んだぁ! おい硯……。といえども、過去の話を語る硯くん。そか、そんな事があったんだな。そりゃトイレにも籠りたくなるわな。しかし、それを乗り越える強さが、変われる強さがあると話す勇貴。かつての自分が硯とのバトルで気づいたように。信じるダンと勇貴にこたえるように、硯復活。
おぅ、すげぇ……Xレア乱舞だ! 粉砕、強襲――粉砕と効果でデッキを破壊して、強襲で回復して、攻防を完璧にこなす硯さん。やっぱりこいつ強いじゃん。
でもやっぱり最後はメテオヴルム、太陽石の神殿、メテオストームのコンボが決まってダンが勝つのね。
しかし、最後にヴァルハランスをちゃんと返すのは硯が変わったと云うことで。
次回、またお前か。


-天装戦隊ゴセイジャー-
そういやみんなやられたよな、幹部の人。これでもかっ! ってほど強かったけど、結構ボロボロに……戦艦の中がさみしくなりましたね。
ラスボスのお出まし(笑)。まだ16話だぜ? なのにもうラスボス来ちゃっていいのかい? しかも地球存亡の危機と云うね。酸素を奪い尽くして、この地球そのものの構成を崩すとか――そんな子供に難しい設定を……最近の子供向け番組は中身がハードで仕方がない。
そりゃラスボスに初期装備で挑んでいるようなもんだからな、こんな序盤戦に勝てるわけないだろう。滅茶苦茶にやられて撤退。そもそも雑魚って最初に言われてるし。
あきらめない限り、そして明日を信じる心が未来につながる。――良い言葉だ。
ビルも何もかも分解されてあとかたもないな……しかし、本当なら新能力を手に入れてから戦うもんじゃないのかよ。
ほらぁ、結局やられるじゃん! でもそこで立ち上がるのがヒーローですぜ。この徐々に押していく感じが良いな。
……な! 食った…………っ!? 巨大化した! それと落ちてくる!
データス、なんてかませ役。しかし、変身解けても巨大化のままいられるのか。このままでは、地球に直撃して、惨劇が始まってしまう。この世が終わってしまう。
ハイパーゴセイグレートで勝てるのか? と思ったら押してるし。勝ってるし。
ラスボスをわずか16話で倒した――――ッ! だと? 本当にみんな終わりの雰囲気だし。俺たちの戦いは終わった、とかそんな……まだ16話だぞ!
次回、なんかよくわからんヤツと戦うみたいです。まだ終わらないみたいです。


-仮面ライダーW-
なんだと、進行していないだと……?
し、死亡フラグバンバンじゃねーか。そんなにあっさりとあんたを倒すとか言っても良いんですかい? テラーさんの変身とか久しぶりに見たよ。
トライアルの青の意味がわかったよ。そうか、アクセルが赤、黄色、そしてトライアルで青で信号だったのか。赤がパワーで、トライアルはスピードと云う訳ですか。パワーは打ち込む攻撃の数で補えってタイプ――一劇よりも連射に特化したスピードアクセル形態――それこそアクセル・トライアルフォームか。
十秒以内にコースを回る。出来なかったらトライアルのマキシマムドライブについていけない。なるほどね。しかし失敗したら体に電流が走るとか、私、聞いてない!
あくまでも復讐にこだわるシュラウドさん。本当に、もうすぐ終わりそうだけど、このシュラウドだけが分からないんだよな。エクストリームメモリも、アクセルドライバーも……全部シュラウドからのもらいものだしな。
ようやく十秒切ったと思ったのに、実は切っていない。復讐心のなくなったモノに興味はないと言うシュラウドさん。本当になんなんだろうな。
……井坂さん、こんなに弱かったっけ? パワーアップとともに弱くなっていくかつての敵を見ていると、涙が……
9.8秒――それがお前の絶望までのタイムだ……。


-ハートキャッチプリキュア-
本当にどうでもいいことで喧嘩したけどそれが良い、えりか様。
正直な話、どっちが本当に衣装詳しいんだろうか? 演劇部も確かに衣装必要だけど、そもそもファッション部って、そんなにないから。聞いたことねー……。
コブラージャさん(笑)。あなたのそんなところが好きです。
そうだよな、確かにこの人は自分しか見えていなくて、周りの意見が見えていないとは思っていましたが……むぅ。それに引き換え、ファッション部、ノリノリである。
デザトリアンはもちろん、あなたですよね。
このスタンドのデザトリアン――ずいぶん前に見たカメラのデザトリアンに似ている。
久しぶりにマリンさんの必殺技。本当に久しぶりだな、最近ブロッサムの必殺技ばっかりで、つぼみ中心の話だったから、えりか中心の話が見れたのはさりげなく嬉しかったりする。
次回、ももゆり拝めるかな?


-リルぷりっ-
この少女、フルチャージ、マキシマムドライブ! を連発で……。もう、ツインマキシマムしかない!
お前らどんだけWish好きなんだよ! そんなもんどこにしまってんだ。とくに名月はマグカップをどこに入れていたのか真剣に気になる。
へー、私欲のために使うとバッテンがつくのか。変身時間も短い。やっぱり自分自身で何とかしなさいって事ですね。
人込みをかき分けずに、下から行くみんなに微笑。レイラは相変わらず迷ってるし。名月は喧嘩腰強すぎだぞ。
まさかあと二日で、お前有名人のサインをとろうってのか!? 無理だ!! 無茶だ! それお前毎日K●T-TUNが同じ町にいると思うのか!? Wishだけどさ。
意外にも同じ町にいるのねWishは。ことごとく失敗して色が薄くなってきてるじゃありませんか!
リルぷりっ、で良いのか? それで復活するのか。
復活したー……しかも帰り際にWishと会えたぁ。
――――やっぱりWishはクリスだったか。こんなにあっさりと明かしてもいいのかな?
次回、名月のスポーツ話。


-ドラゴンボール改-

ぜったい……絶対にカカロットを超えて見せる!!!




 

拍手[0回]

日曜アニメーション 感想



先々週までは実家で……しかも学校が始まっていろいろとあったから更新できず――
先週はPCの調子が悪くて更新できず……

つーわけで三度目の正直で、日曜日の感想と行きますか。


-バトルスピリッツ 少年激覇ダン-
結局この二人の戦いになるんだよな。展開的にはダンが助けるとか云うイメージだけど、人に助けられるのは魔ゐのキャラじゃないしね。
アスモディオス――あげちゃうんだな……普通に出てきて少し拍子抜け。しかも二枚をそれぞれのデッキに忍ばせるとか。バシンのときとちがって、ダンではデッキに三枚忍ばせておいてナンボで良いよね。リアリティあって。
二人の過去にそのような事が……しかし、本当に魔ゐはそういうキャラだな。助けてなんて言っていないとか、ツンデレだよな、うん。でなくとも素直じゃないのは言える。
ブルストム――お前、確かダンに勝ったよな? 初戦。どういうこっちゃ……。お父さんも良いキャラになり果てたな。お母様はやっぱりマギサよりも多く見抜いているな。
呪撃とコア移動の戦い。
コア移動のほうが怖いな……破壊時効果発動しないし、打つ手がないし。呪撃はどちらかと云うとコアをいっぺんに移動できない、少数で崩してくる、赤とか、青とかに有効。コア移動は、緑、黄、紫みたいにコアをそんなに乗せずに、数で攻めるタイプに通用。とくに紫は破壊時効果が強力なカードがあるからね。
と、みなさん説明したかったと思います。ようは、真正面と陰湿(は言い過ぎ)。
スカルピオーネかぁ……戦嵐のMレアか。手札を破壊する効果を持っているカード。
そんでもって、戦いはアスモディオスを召喚するまでに。……つか、転召を持って強化されたデスペラードだよな。召喚時の効果はコア2個移動。アタック時にコア2個ボイドに。うん、強い。転召するだけはあるな。
マジックでしのいだか。やっぱり引くよね、アスモディオス。ベルゼビートから転召すると手札をさらに四枚破棄させるとか……フィニッシャーには充分過ぎるカードだな。
結局、ナミーは恨みを抱えていたのだろうか? それともただ魔ゐと戦いたかっただけなのだろうか? うぅむ。
次回、なぜか硯の出番。

-天装戦隊ゴセイジャー-
この番組喧嘩の話多すぎるな。いや、最初から仲が良すぎるんだよな、これ。普通の戦隊ものは大体最初相当話は喧嘩してるんだけどな。
作り過ぎだと思うなぁ。そんなに誰が食うんだよ。
新たな幹部登場か――? なんかなぁ、ピンとこないデザインだよな。インパクトが足りない。でもカッコイイことは認めよう。
能力は物体を異次元に閉じ込めるのか……え、強くね? しかも瞬間移動できるんかい。バラバラになって移動するみんな。いや、しかも近くにいるとか、ハイドとモネとか、狙い過ぎだろう……。いやそうじゃないと話進まないんだけどね。
で、結局二人揃って罠にはまって異空間に閉じ込められる。
一方の取り残された三人は戦いを挑むも、瞬間移動に苦しめられていったん撤退。賢明な判断だなぁ……しかもそれをいうのがアラタなんだからまた驚き。お前って指揮を執る人間じゃ……ry
異空間でもいがみ合う二人。ハイドって、実年齢どれくらいなんだろうなぁ。おっさんとか言われているけど、そんなに年には見えない。最年長なんだろうけど。まぁでもハイドの云う事にも一理あるけど、無駄と分かって行動しないのはさすがに……その辺はモネに賛成。その行動のおかげで出口が見つかり――え、仲直り?
現実世界では再び戦いを挑んだ三人がボロボロのズタボロにやられていましたとさ。
背中あわせにして、瞬間移動を攻略して、一気に決めるとか……流れがよすぎる。そしてロボ戦はデータスが本当に最近戦うのが普通になったな。そしてもはやロケットパンチ。あっけねー。
次回、ラスボスがまた来ます。

-仮面ライダーW-
いきなり痴漢と間違えられる一同(笑
ミュージアムは一体ほんとにもぉ。なにその尋問。食事中にガイアメモリが盗まれた、正直にいえば半殺しですむよ、みたいな顔で言わないでください、お父さん。そしてついにあの二人がお父さんとの決別を……、なんか、この番組のラスボスが見えなくなってきた。え、深紅郎? それともお父様?
リリィの話なつかしー。インビジブルね、あー過剰適合者の話か。この人もその類ってわけか……。で、テラーに勝つ為の最終手段のメモリを使って、深紅郎さんはテラーをも超える存在になろうとしていると……クライマックスに近くなってきたなぁ。もうそろっと四十話にいくからな。
――ぇ、なに、メモリだって? 恐竜? 紛らわしい名前じゃ。そしてガイアメモリのコピーが初めて登場。コピーなんて出来るんだな。
さらに強くなるために、シュラウドのもとへと向かう竜くん。しかし、まったく相手にされず。復讐の炎が消えた竜には力を授けないとの事。だが、まだ復讐の炎は消えていないと、アクセルに変身して剣を突き付ける竜をみて力を授ける、と。
え、バイク?
なんちゃらかんちゃらメモリのコピーと戦うWは、まぁ、苦戦するよな。大体仮面ライダーも、戦隊ものも、パワーアップアイテム手に入れたら敵もそれに比例して強くなるもんな。ビームはなったりとかいろいろとすごい攻撃してくる……! ちなみに手には女の子を握っています。
竜のガジェットをハードボイルダーに装着して撃ち落とす作戦に。ルナにチェンジして落ちてきた子を救って、えくすとりぃぃぃぃぃぃむ!!!
え! 盾ってそんな事につかうんじゃありません!!!! マキシマムドライブ、マキシマムドライブ、マキシマムドライブ、マキシマムドライブ!!!
だがしかし! 予想通りの展開で、その間に奴の手は忍び寄っていたのであった!!
次回、トライアルフォーム。

-ハートキャッチプリキュア-
生徒会長をはじめて可愛いと思った。
いやしかし、クモジャキーさんと言い、コブラージャと言い、ハートキャッチ組の男は良いキャラばかりだな。
いろいろと事情のあるお家だ。
道場破りと言い、なんだこの番組――今までのプリキュアじゃないなぁ――やっぱり。今更の話だけど。
しかし生徒会長、男前で、乙女で、あれ、完璧すぎる。
つぼみの裁縫姿似合うよなぁ……
看板……(笑
ジャキーさんTUEEEEEEEEEEEEEEEEEっ!!! 一首報いたって感じ!
結局お前は道場に残りたかったんだな……うむ、しかしこの少年の声はどう聞いたって――

次回、道場破りの次は挑戦状のようです。

-リルぷりっ-
あのウサギがどうみてもWishにしか見えない……、眼の色と良い……。うーん、どうなんだろうなぁ。漫画でも、Wishがいないときに出てきたし。
歌だけがすべてなんだから!! そうだよ……うん、歌だけはさすがなんだよな。さすがはアイドル声優。
飛べると信じて見守るリョクに萌えた。
もう一回お願いします!!
またお前らか!!! え、ってことはマイケルも……!?
やっぱりそういうキャラか。
おとぎの国の人間はみんなリルぷりっの事知ってるんじゃないのか。
何その心の花みたいなの!!!!
見上げた根性だ。
そろっと歌、変えてやろうぜ。アーケードじゃステージによって歌が変わるんだからな。
こいつなら、メジャーに行けるって、私、信じてる。おーとなになるってむずかしー。
次回またWishっすか。まぁいいけどね、イケメン。



拍手[0回]

日曜アニメーション 感想「ラーメンとイケメンて、何か似てるよね!」



久しぶりに日曜日にアニメをリアルタイムで観る事が出来ますよ。
……いやー、本当に感想書くのも久しぶりだなぁ……
実は新作始まってから初めて書くんじゃないんだろうか? ――まぁ良いか。


-バトルスピリッツ 少年激覇ダン-

今日の作画が滅茶苦茶良いんですけど……。何時もと違うってのは解ってたけど、皆喜怒哀楽がハッキリしていて……良く動く。

突然全員負けていると云う件に着いて……!
しかし、三色混合? そんなデッキでよく回ると云うか……。や、黄色はマジックだけと云う事もあるけどね。
そうそう、ちゃんと前の話をしてもらわないと困りますよ。
……三食全て甘い物じゃないと駄目な果実様……! 姫だなぁ、本当にコイツは姫だ。如何し様もない程姫だ。
それをちゃんと取りに行く辺り、ズングリーも少しずつ変わっている様な気がする。――ダンの為に戦うと云うその姿勢は……嫌いじゃないぜ。
魔ゐと喧嘩して一人単独行動をするクラッキー。コイツだけは未だに無理だったと云う訳である。果実に対しての不信感を拭いきれずに、悩み続ける。それでも仲間を助ける為に、一応バトルを始める。
――あ、ダンの事今日忘れてた。異界王の元へ歩いている。何でも良いけど、マジであの無限の階段上っているわけですかい!? 疲れるのも当然だ。平然としている勇貴も勇貴だけどね。
一方のバトルは――あ、最近ないと思っていたターン飛び。でもまぁ五ターンですから。
迷いがあるモノと戦っても意味が無いと言われて、クラッキーさん目覚める。早っ、しかしダンの影響力も強いけどな。
大天使イスフィール来た! やっぱりウイングブーツ使いますよね……、いや、自分も使いますけどね。二回連続ですし、聖命ですし。
最後はヘルヴィム。流石です。―――わざと負けてるよな、これは……。
次回、異界王登場の様です。

今日はあれだな、最後のクラッキーの、「いや」と呼ばれて砕けたシーンと。マギサのカレー食べるシーン。
これは癒された。


-天装戦隊ゴセイジャー-
スカイック族はお気楽種族ですね、わかります。いやいや、こいつらおかしいだろ、ずれてるとかそんなレベルじゃねーぞ……。
それと敵はなんと云うか……オレの歌を聴けー、な敵でしたとさ。バトスピでも音楽のイスフィール、そしてゴセイジャーでも音楽――これで仮面ライダーWでも音楽だったら良かったんですけど、音楽は前回でしたから、一歩早かったですね、はい。
まさにジャ●アンリサイタル! しかも世界規模! 世界中の人が耳を塞ぐその音色。スカイック族にはクリティカルヒットと云う訳です。風を司るスカイック族は、音楽などの音色も風から聴く――成る程、このジャイアンが流す歌が風に流れてきていると云うワケですか。
さて……この宮田ヴォイスのアーケードゲーム機は何だ!? しかも何気に高性能。敵の位置はこれからコイツで見つけるのか。了解。

歌で花が咲くかぁ!!! でも咲いたんだよ!!
歌でやられる敵とか……何と云うマクロス。
しっかし、今日ほどメカ戦が簡単な日は無かっただろうなぁ……何も書く事がない程呆気なかった。
次回、やっぱり序盤戦は多い、喧嘩の話。


-仮面ライダーW-
人形の話。どうでも良いけど、本当にシュラウドって何なんだよ――ガジェットの設計図を送ってきたり、メモリを送ってきたりと……むぅ、これもその内に明らかになる事柄なんだろうなぁ。
しかし、亜樹子がホラーやっても、どうみても笑えるジョークにしか見えない。ギャグにしか見えない。もっと派手にやればホラーに見えなくも無いけど、駄目だ……笑ってしまう。
普通、人形が殺人未遂を犯したってつっても誰も信じる筈も無いよな。うん、それが普通だから。
しつこい人形です、てかコイツ普通に強いんじゃないの? 人形だから痛みも知らないし、やられてもまた帰って来ると云うおっかなさ。ナイフとか装備しているし。
竜の誘いに乗ったのか、現れた人形。やべ、強い。つか、トリガー盗んで攻撃とか……こう、段々Wの存在位置がなくなって来た様な気がする。何時も只邪魔なだけの様な、決めるだけの存在に視えるのは気のせいだろうか?
そして、序盤戦からの設定だろうか? 何時もガイアメモリを取られる。そして悪用される、戦えない、アクセルが頑張る。
もう主人公アクセルじゃないんだろうか? 調査も全部アクセルだし、フィリップの検索ワードを探すのも竜だし。
結局消えたり出たりするあの少女は本当に娘なのだろうか? 若しかして死んでいるとか……?
マジで降参するドーパントはこれが初めてなんじゃないんだろうか?
次回――姉妹喧嘩?


-ハートキャッチプリキュア-
兎に角、作画は変わっても派手な戦闘シーンは変わらず。
ラーメン好きなえりかはオレと握手! ラーメン最高組みです、いやだって美味いじゃん。
――野球のメンバーの中に吾郎くんが!! MAJORの吾郎くんが!

やっぱり変身シーンにイチャイチャするの禁止! デコくっつけるな! 色々と回るな!

ラーメンとイケメンはデフォルトか……コブラーナさん……。ラーメン屋の前で写真を撮るイケメン。


しかし、エンディングが結構自分は好きなのである。あの歌詞、良く解らないけど頭に残る。
ダンスも良いけど、ダンスはやっぱりフレッシュのエンディングが良かったね、うん。


次回、何かさぁ、プリキュア5にあんなヤツ居なかったっけ?


-ドラゴンボール改-


「一人も逃がさんぞ―――――ッッ!
 このフリーザ様が死に掛けたんだぞッッ!!!!」




拍手[0回]

日曜アニメーション 感想「あまずっぺー……」



今日でフレッシュプリキュアは終わりかぁ……
前作の5GoGo! が長かったので今回が一月の最後になってしまったと云う感覚ですね。勿論、シンケンジャーもそうですけどね、前作のゴーオンジャーがまさかの五十話越えだったので……

兎に角感想感想。


-バトルスピリッツ 少年激覇ダン-
予想通り、何時の間にか準決勝が終わっている展開!
そしてさらりと名前を間違えるマギサ様流石です。何時までもウジウジしているクラッキーと硯は……もう良いです。
裏Xレアってそんなにあったっけ? 六枚もまだ揃っていなかったような気がする……青がまだだった様な……。まぁ良いか。アニメで先行とかは良くある手法ですしね(遊戯王的な)。
何でも良いけど、本当にこの少年激覇ダンはバトルシーン気合入れているよな……肉体的にも、カード的にも。
魔ゐがツンデレ過ぎて吹いた! やべぇ、最初はマギサだけかと思っていたが、魔ゐも良いキャラに……それと、このアニメに変わってからちびキャラが良い感じだ。
硯が滅茶苦茶なことを言っている……っ! お前、頼み込んで準決勝をやり直すとか……阿呆の考える事柄を次々と考える、と云うより中二とマニア的な事柄を次々と考える硯とクラッキーは流石だな。
結局の話、緑のコアの光主――つか、コアの光主って複数存在する物なのか? ま、前のコアの光主としてジュリアンも出た訳だし。他にも、青のコアの光主とか、色々と別の人間も出てくるんだろうな。そして華実が悶える姿は痛々しいな……
バトルはダンが押されている状況。メテオヴルム出しても、そこまで……
次回、大逆転。


-侍戦隊シンケンジャー-
ドウコク復活。まさか太夫を取り込むとは思わなかった。太夫は最後まで戦うと思っていたのに、此処で脱落とは――いや、予想は覆された、とまでは言いませんけど。
封印の文字を受けたドウコク――って、封印されたかと一瞬「マジでっ!?」と思って眺めていたオレはどうかと……そうだよな、そんなに簡単に早く封印されたら面白くないもんなぁ……いや、面白いはあれだけど。
で、結局封印されなかったドウコクに滅茶苦茶にやられた一同は丈瑠によって一時撤退へ。
戻って来たけど、姫様は駄目だよな、当たり前の様に。これで大丈夫だったら吃驚だ……どんだけタフなんだよ、と姫様最強説が流れてしまう。――そんでもって、やっぱりその代わりに丈瑠が殿になるわけなんですけど……はぃ?

養子ですって……?

おま、丈瑠より年下の少女がどうして丈瑠を養子にするんだよ! しかも成立してるし、母上とか言っているし!! 良いのか!? 本当に良いのかっ!?
それにしても丹波さんは良いキャラだな。今思うと。
次回、最終回らしいよ。


-仮面ライダーW-
止めますよね。うん。そのままぶっつぶしちゃ行けない様な気がする。
何時もは邪魔者の亜樹子が今日は凄い良い人に見える。
成る程、そんな過去があった訳ですね。そりゃ、な。復讐って訳ですね。Wのメモリか……これもなんか曰く着きと言いますかね、何と云うかラスボス臭が凄くする。しかもミュージアムが恐れる人間とか、相当じゃないですか。テラーのお父さんを凌ぐのか……ま、まさか。翔太郎ですらあのテラーには勝てなかったと云うのに……あれより強いとか本当に化け物でしょーが。
調査再開、本当にコイツ刑事かよ。と、思うけど刑事なんです。ちゃんと息子の方が怪しいと思って尾行していた訳ですね。で、翔太郎も何時もの情報屋から情報を仕入れて、場所を突き止める。――これだけ見ると、翔太郎の方が有能な人間に見えるから困る。
……えー、なんで、そっちが本物なんですかい? あのお母さんのせいでひねくれたかと思っていたんですけど、最初からロクデナシと云う訳ですか。それにしたって美しい親子愛。
海を丸ごと氷の槍にして連打するとかおかしいだろ。トリガーでもさばききれないとは……アレ? メタルでシャフト回せばいいんじゃないの? 前に使っていた様な……
やっぱりアクセル強いな。ファングと同等とか相当だろ。
逮捕です。そのまま斬るかと思ったんですけど……
あ、オレにもコーヒー一杯。
次回、なんか復讐。


-フレッシュプリキュア(最終回)-

面白かったの一言さ……

あまずっぺー……

戦闘シーンとか、もう、本当に。

本当に終わってしまうのか……何故2クールにしなかったし。意外に人気なのにねぇ。
でも既に町の少女達の感心はハートキャッチへ……なんかハートキャッチの作画がおジャ魔女っぽい……スタッフを先ずは確認だな。


-ドラゴンボール改-


悔しかったんだよな……アイツに良い様に使われたいたのが……




――誰かに頼まれれば絶対にフレッシュプリキュアの小説を書きそうで怖い……今のオレが、怖いよ……



拍手[0回]

Copyright © 絶望への共鳴 // ERROR : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
殺意の波動に目覚めた結城七夜
HP:
性別:
男性
自己紹介:
小説を執筆、漫画、アニメを見る事を趣味にしている者です。

購入予定宣伝

ひだまりたいま~

カウンター

最新コメント

[05/13 Backlinks]
[01/09 WIND]
[12/20 WIND]
[12/18 WIND]
[12/12 WIND]

最新トラックバック

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

本棚