忍者ブログ

絶望への共鳴 // ERROR

深層心理へのアクセス。結城七夜の日々。徒然日記。 裏; http:// lylyrosen. xxxxxxxx. jp/ frame/ water. html

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Paradise Lost - I kill you , you kill me



裏切りの地、結城七夜です。


今日友人とかなりの数の、自分に対する話をいたしました。

先ず、自分の脳内のパーセンテージはなんだ!? といわれて、解らん! と、答えて、考察開始!
様々な工程を得て、以下の様な結城七夜の脳内が完成しました!

49% エニシダ様
49% マリアさん
1% 小説
1% 生活

これが、結城七夜の実態だ! と云う事で完成しました。
……なんか、嬉しいやら、悲しいやらの結果ですがね……

他にも、自分が一体どの様な生活を送っているのかが不明だそうです。
それはまぁ、企業秘密と云う事で……只、一日の殆どは小説を練って打っているだけですから。

その肝心の小説は、今の所は『ALICE PARADE』新装版を忘れて、『Re; ALICE』を執筆中。来週あたりに更新して、また『ALICE PARADE』と『ALICE / drive』の執筆、加えて別館の二次小説を執筆と云う感覚。
で、その合間に、いい加減に追加しようと思っているweb拍手のお礼と、新TOPを描き描き……
――今日、午後から休講でよかったですよ……本当に、普通の金曜日だと全然進みませんからね。土曜日は午前中は掃除したり、アニメ見たりで忙しいですから。


此処からは別の話。

ゲーム事情、TAG FORCE 4 で、漸く龍亞をクリア。


現在は、取り敢えず、アキを攻略中。
……なんでも良いけど、自分、結城七夜は、龍亞とだったら結婚できるような気がするんだ……(なに?

アキはそれにしても、好感度の上がりが悪いような気がするのは気のせいか……? まぁ地道に上げていくのは周りのキャラクターも一緒ですけどね。



それでは、また。



拍手[0回]

PR

CGR (Card-Game RIRON) - 第二回 / デュエリストパック ~加えて、可動七夜の、龍亜ひいき~



人がやられるのはそれはそれは……可動七夜だ。


てな訳で、今日は、これだ。






懲りずにまた箱買いだ。
いや、これはオレの金で買ったわけではない。某友人の、今までの借りを返してもらっただけの話でっせ。まぁ、この前の食事代代弁が一番デカかった。元々、これに使う予定だったんだがな。

……まぁなんだ。正直、欲しいカードは2は少ない。
ジャンク・アーチャーの為だけに買ったに過ぎない。

先ず、シンクロデッキを作るのなら、このパックに収録されている「マックス・ウォリアー」とかその他のカードは使わない。
完全な遊星デッキ再現なら、必要かも知れないけどな。まぁそう言うデッキを組む人のために、この様に、デュエリストパックが出ていると言っても過言では無い。

だと云うのに、今回の遊戯王はやけに積極的ではない。
……何故なら、この『遊戯王5D's』になってから、デュエリストパックは、遊星しか出ていない。
それは確かに、主人公をプッシュする事をオレは否定しているわけでは無い。しかし、前回のGXを考えてみると、矢張り少ない。
テーマデッキもそうだ。GXは、その十代の使うカードを手に入れる為には、十代のデュエリストパックを買えばよかったわけだ。初期の方の、遊戯や、城之内、海馬の場合は、そのテーマデッキが発売された。
しかしだ、今回は遊星パックだけだ。デッキのほうは百歩譲って、良いとしても、遊星のライバル関係にあるジャックのパックを出さないのはどうかと思うんですよ(――まぁ、クロウの使うBFはガチで有名ですので出さないほうが懸命なんですけどね――)。

因みに、自分的には、龍亜と龍可のパックを作ってもらいたい、個人的に。
実は、この間シンクロデッキを作り終えたあと……TAG FORCE 4 で龍亜をパートナーにして、Dの面白さを知った。
いや、おもしれー……ってな訳で、今日は上の箱買いと共に、Dカードをほぼ全種類買ってみた……やべー、おもしろい。もうちょっと調整したい気もするので、まだ掲載しませんけど、中々に面白いデッキです。
いや、デッキが面白いんじゃなくて……Dと云うものが面白いんですね。今まで、アルカナみたいに、正位置、逆位置はあったけど、本来ありそうな、攻撃表示、守備表示で能力の変わるカードはありそうでありませんでしたからね!
しかも、Dは、カードが比較的安価。強いカードは殆どノーマルカードな為に、そこまでお金がかさむわけじゃない。今日自分は、五百円以内で相当数買えた。
戦略的には、ほぼ、ロックデッキに近い。
グラヴィティバインドとか、レベル制限B地区とかで、相手の攻撃を封じる。比較的、レベルの低いDですけど、装備カードが凄く充実している。それで強化して戦うのが良いですね。
それに「D・ボートン」は、Dと名のついたカード全てがダイレクトアタックが出来る様になると云うカードだからさぁ大変! 一気に勝負を決められてしまう可能性もあるのだ!
たとえ、グラヴィティバインドとか、レベル制限B地区がなくとも、Dには、「D・バインド」と云うカードが存在している。Dと名のついたカードが表表示で存在する限り、レベル4以上のモンスターは攻撃も出来なければ、表示変更も出来ないと云うカードだ。

そこまで強くない、といわれ続けているDカード……皆さんも、是非、龍亜になって、戦略を考えてみるのも良いかもしれません。

それとさー、なんか、オレ、龍亜とだったら結婚できるような気がするんだー。




ジャンク・アーチャーは取れましたよ。



この記事に関する、意見、感想、コメントをお待ちしております。



拍手[0回]

Movin' on Without You



切なくなると、結城七夜です。


今日の朝の小説を、一体何人の人が解ったのだろうか? と今更ながらに心配しています。
先ず、二ノ宮リンって、誰よ? って思う方が多いと思いますが、実際は、このblogで一年前に連載していた『* A L I C E *』の主人公です。現在もこのblogに残っています。
まぁでも現在はサイトの方で、完全版と言いますか、そんな感じで『Re ; ALICE』を連載しているので、そちらの主人公となっています。
以上、説明終わり。


実はですね、体の奥に存在している可動がそろそろ動き出そうなんで、今日は早めです。

もうハロウィーンになるのかぁ……結局、ハロウィンらしいこと何一つ出来なかったなぁ。某様方々と違って、オリジナルキャラクターを全て公開している訳でもありませんし、どんな性格かも、全く本編を連載していないのでわかっていない方が多いんで、全然描けませんし。
またまた某様みたいに、国民的に人気な金髪歌姫を掲載する訳でもないんで……

まぁそれでも、オリジナル小説の感想をいただけるのは本当に嬉しいですよ。



今日、授業中、隣……と云うか、斜め前に居る女の子が自分の絵を見て、上手いね、と言ってくれまして、本当に嬉しかったです、はい(作文)。
しかも絵の指摘をしてくれたり、的確にアドバイスしてもらいました。……そうか、顎の部分かぁ……こんな日は本当に良い日ですね、信号が赤に変わる前に走ると云う行動を五回も繰り返して最悪だなぁ、と思ったんですけど……そうか、全てはこの瞬間の為の試練だったのか……

そんな日でしたとさ、因みに描いていた落書きは、一昨日掲載したオリジナルに居た「川崎千裕」でした。あの少女、何故か自分的に描きやすいキャラクターなんですよねー。
戦闘スタイルも、呪いと接近戦なんで。

でも載せないんだぜ……なぜなら、ちょっと、軽く年齢制限が入ってるからさ!



それでは、また。




拍手[0回]

Copyright © 絶望への共鳴 // ERROR : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
殺意の波動に目覚めた結城七夜
HP:
性別:
男性
自己紹介:
小説を執筆、漫画、アニメを見る事を趣味にしている者です。

購入予定宣伝

ひだまりたいま~

カウンター

最新コメント

[05/13 Backlinks]
[01/09 WIND]
[12/20 WIND]
[12/18 WIND]
[12/12 WIND]

最新トラックバック

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

本棚