……結城七夜です。
『ALICE PARADE』の番外編を完成させて、早二日ですか……まだ更新しないのには色々と訳があるので今暫らくお待ち下さい。
と、云う訳で明日は土曜日、休みか、と思うのですけど学校です。午後から授業がありますのでね、後期は。でも明日が終わると連休です。その間に色々と出来れば良いんですけどね、まぁそうも行かない時がありますよ。
あとは駅前まで行ってカードを少し買ってくる必要がありそうです。
それにしても今スペシャルで古畑任三郎やってますけど、このシリーズも本当に面白いですよね。最初から犯人解っているんですけど、どうやって犯人まで結び付けていくか、と云う過程が面白いんですよね。――なんにしろ、今回のは再放送で、イチロー選手が九年連続二〇〇本安打を達成したからやっているんですけどね、いやはや、やっぱり面白い。
以下、コメント返信です。
「二ノ宮リン」+チューナー以外のモンスター一体以上、結城七夜です。
昨日のまさかのハスミさんとのシンクロ――まさにこれは偶然を飛び越えた何か、センチメンタリズムを感じえずを得ない状態で、今日もまた一枚。
またもやハスミさんのキャラクターのレイ、シュロが真中の二人、で、端っこが我が家の切草とキラ。
ハードボイルドに決めてみたかった出来損ないの絵です。因みにこれが身長の比較にもなっています。とりあえず、切草はレイには身長勝てない。只、キラがちょっと勝ってる。
……なんでも良いけど、確かシュロぽんって……身長160cmだったはずだよね……と思ったんですけどまぁ気にしない方向にしました。
因みに切草は椅子に座っています……見えない。
要はキラ≧レイ>切草>シュロが基準です。
あともう少ししたら『ALICE PARADE』ページを消します。
……いやもう、終わったからです、基準としては、今度ハスミさんとのチャット会が終わったら消す予定です。
今度はこれをバネにして、別の小説を書くだけですから、恐らく向こう側もその様にしてくると思うので、何時までも置いておくのは得策では無いかと……
尚、現在公開停止となっている章は、訂正、誤字脱字、一部加筆を加えて再UPしたいと思っておりますので、見れなかった方はそれを待っていただけると幸いです。
それでは、また。
自分のデッキから「藤咲ヒナ」または「昇華-ヒナ」一体を手札に加えるか自分フィールド上に特殊召喚する、結城七夜です。
上の絵は今日の学校の産物です。……手前に居るのはハスミさんのキャラクターのアリスで、後ろに居るのが我が家のリンなんですけど……因みにカットされていますけど、下の部分はありました。
『ALICE PARADE』の執筆が終わったら、妙に何もする気が起きなくなりました。なんだろう、達成感? 遣るべき事柄はあるはずだと云うのに……それとも休めと言っているのか? 全く書いていないと云うのに……
まぁ兎に角、それは置いておいて、いずれ多分何か書くでしょう。今は此方側よりも、別館の小説を書かないといけないんで……こっちで『ALICE PARADE』書いている間に向こう側はほったらかしでしたから。
因みにタイトルの元ネタは、今日昨日の買い物。
左側は弟に頼まれて入手してきたDMの『アルファディオス』――マナたけー、つか、なんすか、光以外なにも出来ないって……まぁ溜まる前に、出される前に倒せばいいですし、クロスギアならいけますから何とかなりますけどね。
因みに元ネタの『クリボーを呼ぶ笛』は、何気なくハネクリボーデッキが作りたくなったのでちょっと購入。……セール中で九十九円で売ってたのですよ。今となっては、その時『オネスト』も一緒に買っておけば……
そう思い、今日行ったんですけど――
……カードバリアに金を使ってしまった……だってCHAOS;HEADだったんだ……買わなきゃと思ったんだ。
今度こそ、来週中にオネストを二枚は買わないとね。天使デッキにオネストは必須、ついでにライトロードにも。ま、天使デッキの為に買うんですけどね。
因みにこのカードバリアはサイズ上、DMに着けられております。だってChaosはヴァイスと同じサイズなので必然的にDMと同じサイズですもの、バリアは自分が新しく作った、ドラゴン連続召喚デッキに装着されました。デッキの約半分がドラゴンと云う楽しいけど事故るデッキを……
さてと、明日も学校ですし、今日はこの辺りで。
それでは、また。
それは裏切りの黒き騎士、結城七夜です。
まぁ詳しいレビューは別館にて載せますので、此方では只これを買いましたと言う報告のみ。
……午前中は七時から一〇時までぶっ続けでアニメ・特撮を見ていたので、朝ごはんが昼食になってしまいましたさ。
それにしても、バトスピの新アニメは良い感じです。
前のヤツは凄かったですからね、戦いが始まったら何時の間にか何十ターンも過ぎていて……実際にカードゲームをしている自分達から見れば、三十ターンもしませんから! そんなにかかりませんから! と思っていた訳ですよ。
なので漸く一ターン目から、ちゃんと最初から最後までカードをする、遊戯王パターンになってもらって本当に嬉しいです。これからが楽しみなアニメですね。……まぁ、作画が……ね、変わっちゃったのはあれですけど、それは仕方ないと云う事で。
兎に角マギサが一瞬某東方のキャラクターに聞こえた自分はおかしいですね、はい、マギサさん良い感じ、あの人四千歳――すげぇ。
シンケンジャー。何時も通り、ねぇさんがおせっかいだった。
あの提灯とは合体しないのだろうか? ……ネットの流出情報だと、まだ合体が多くなるそうで……ゴーオンジャーみたいに凄い合体するんですかねー、あれは脅威の一二体でしたっけ? 最近の戦隊シリーズはメカをやけに皆合体させたがる。
仮面ライダーW
おもしれぇ……放送前にあれだけダサいだの何だの言っていましたけど、これは良作だ。
ハードボイルドに決めるぜ……そんな雰囲気が最高。あとヒート・メタルがカッコイイ。でもやっぱりサイクロン・ジョーカーだな。あの風でマフラーが靡くのがカッコイイ。
検索を始めよう――軽くガリレオっぽい。
――それにしても、平成ライダーでは恐らく初めてマフラーが着いたライダーだと思う。やっぱりハードボイルドと言う事と、ディケイドの次、新たなる平成シリーズのスタートと言う事で原点を見ているんですかね、敵も種族とか、そう言うのじゃなくて、怪人ですし。
それよか、あの怪人一家は、恋人を紹介する時は怪人に変身して、結婚式はハダカでする一族なのか……? おかしいだろ!
ヒロインの人はネットでは色々と騒がれていますけど、個人的にはかなり好きです。あのノリは良いですね、騒がしい女の子みたいで――実際騒がしいですけど。
「さぁ――お前の罪の数を数えろ――」
某八時半は、あ、はい、そうですか。
と特に書く事は無いんですけど、一応、観ているんですよね。
……なんて言うか、その場ののりで。
でもあれって時間帯変えると結構あれだと思います、はい。今回出ませんでしたけど、お兄さんが好きです。
ドラゴンボールは本当にこれが百話で終わるのか心配になって来た。
――いやー、語った語った。
てな訳でその後は出かけて上記のモノを買って来て、帰りにクイズマジックアカデミーをやって帰って来ました。昼食を食べて、あとは『ALICE PARADE』のPDFに入れる番外編を執筆していました。
あと、デパートでやったバトスピのカードダスで……
まさかのXレアが封入されていたと言う!
これであのカードダスはXレアでないな……すまんな、少年少女達よ……
それでは、また。