おやすみ、それは、最後に地球が霊長に述べた言葉。
結城七夜です。
重点更新を初めて、今日で……えーと……三話? 四話? それくらいは更新しましたよ『IF DREAMS CAME TRUE』。本当にこれは疲れる。しかし、やりがいがある事でもありますよ。自分が書きたかった世界をここまで一気に書く事が出来たんですから、それはそれなりに楽しい事です。いくら大変でも、好きならやれますよ。
ちなみに、この『IF DREAMS CAME TRUE』も相当連載している小説でありまして、連載を始めたのが2008年8月3日だそうですよ。もうすぐ二年ですよ、二年。二年かかって、まだ三十うん話までしか行っていないのはどうかと思いますけどね。ええ。正直最初の方にサボり過ぎたんですね、わかります。これではだめだと思って、去年から今年にかけて、本気で書きはじめたわけですよ。
うーん、あの頃の書き方が全然違う。
ちなみに、一か月もお待たせしているキリコさんへの小説がまだ完成しない件に関しては本当に土下座しかない。……もうちょっと! もうちょっとお待ちください……! 今ようやくクライマックスを書きはじめましたから……! 戦闘シーン色々とカットしたり、いらないシーンを削ったりして、縮小したけど、全然尺は変わらなかった! なんでオレってこんなに無駄に長い小説しか書けないんだろうか!? 異常だよ。
とにかく、早くてもこの連休中に完成すると思います。明日でラスボス、明後日でエピローグでやれば、すぐに更新出来る! ―――と、思います、はい。
左側に存在しているアンケートは以外にまだ続いているわけでありまして、現在は『ALIVE CODE』が一位になっています。まぁ、正直このサイトって、基本八割がハヤテ目当てな訳ですから、ハヤテが項目から消えた時点で票が入らないのはわかっていましたけどね、うん。
オリジナルに関してもサーチに登録しようかなぁ……でも、その辺はなぁ。もうちょっと小説が充実して、『ALICE』の更新を再開して、サイトを改装してからにしよう、うんそうしよう。
ちなみにALIVE CODEでも良いんですけど、あれはハヤテの小説みたいに毎日更新出来るわけじゃないので、その辺はご承知を。あれはマジで、ね、色々と無理なんで、頑張らないと本当にダメかも。
それを考えると今の書いているのを本当に早く終わらせる必要性があるなぁ。
―――そうしてようやく上のイラストの話を(やっとか
どちらも同じキャラに視えますが……違います、違います、重要なので二回言いました。
上の方はご存知の我が家のリンちゃんなのですが……下の方は初出のキャラ、『斉藤狂奈』です。
結城七夜の最初にして最後の作品『XX -ダブルエックス-』のキャラクターで、一番最初に七夜が考えた原点キャラの一つ―――リンちゃん系統=つまり猫耳にゃあにゃあ文系少女系統の七夜の原点と言えるキャラです。
今日何を思ったのか突然書いちゃいまして、まぁ、中学三年に書いた以来は書いていませんでしたし、その後はずっとリンちゃんでしたから。ええ、よかったよ、描けて。
リンちゃんと違うのは、性格はあまり変わらないですけど、眼鏡を狂奈は掛けている事と、髪質です。髪質は、リンちゃんがくせ毛で立っているのですけど、狂奈は本来はサラサラ。でも強気の髪型と一緒がいいのー、と言ってワックスで滅茶苦茶にした結果がこれ。
随分前からハスミさんだけが知っていた事実で、ええ、なんでもかんでもハスミさんには話すんだな、とこの前友人A氏に言われて……
まぁ、そんなわけです。XXがいつ公開になるのかは不明です。しかし、これだけは言えます。七夜「最後」の作品になる事は確かです。
中学二年生の時に初めて書いた小説がありまして、激甘の恋愛物語だったわけです。それの続編と云う形で作った作品が「XX」で……そのあとに、XXを完全に新作として作って、今でも実家の机の中にありますよ。まぁ七章と十章が抜けてますけど、それは友人が持って行って帰ってこないだけです。つまり七夜の原点の作品と言ってもいいのです。
はっきり言うと、ハスミさんにささげた「* ALICE *」も、キリコさんにささげた「五月二十三日の夜」も、何もかもすべて、このXXの「派生」作品です。「ALICE PARADE」に出てきたキャラクターも、最後も、予備軍の一つです。しかも、すべてが付箋になっています。最後にXXですべてを終わらせる系で……
いやもぉね、XXが終わっちゃうと、自分の小説が終わっちゃうんですよ。ええ。
――くだらない話ですみませんでした。
今日のNEWS
「劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-」ビジュアル解禁、ガンダム史上最大の敵が登場か -GIGAZINE
今日もやられやく 【新ビジュアル】今日の日刊スポーツに劇場版『機動戦士ガンダム00』の記事が掲載【ストーリー】
なにこのビジュアルかっけーーーーーーーーーーっっっ!!
数十年ぶりに、ガンダムの続編劇場版だそうです。00はそれだけ力を入れていると云うこと! 本当にいいですね。この記事読んで鳥肌が立ちまくりで……ガンダム史上最大の敵―――? えーと……う、宇宙人? もしくはガンダム自身とか……ニュータイプの可能性も否定できない。
とにかく、本当に楽しみになってきたぞ!!
今日もやられやく 『怪物王女』再アニメ化のOADは今冬発売予定! キャラデザ変更?
あのビジュアル好きだったのになぁ……怪物王女のファンの方々は、くそアニメだったらしいですね。まぁTBSでしたから血の表現も残酷表現も、出来ないわけですけど。
……そうかー、ビジュアルかわっちゃうのかー、残念だなぁ……
それでは、また。
この記事にトラックバックする