忍者ブログ

絶望への共鳴 // ERROR

深層心理へのアクセス。結城七夜の日々。徒然日記。 裏; http:// lylyrosen. xxxxxxxx. jp/ frame/ water. html

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(過去から)現実、現実から(未来へ)



失うことが怖いんじゃなくて、結城七夜です。

案外早く執筆も終わったので、サイトを改装しました。CSSを使用しての最低限のものなので、結構前回と違ってサイトが軽くなっています。
まぁ前から形だけは作っていましたので、あとは調整するだけでしたから、そんなに時間は掛かりませんでした。


あと『ALICE PARADE』新装版。
兎に角、どの辺りを矛盾無く変えることが出来るか、あと今になって解ったハスミさんのキャラクターの言葉使いとか性格を色々と変更してあります。
イラストとか、書き下ろしの作品とかも収録されておりますので、一度『ALICE PARADE』を見たことある方も、是非、見てみてください。

これからも『ALICE PARADE』を新装していきますけど、あくまでこのサイトは自分のオリジナルのサイトなので、更新はのろめになりそうです。

TOPに書いてあるように、現在『* ALICE *』を再執筆しております。
ハスミさんに捧げたときとは全く違う、本当のエンディングを描くつもりです。それが終わったら、今は下げている『五月二三日の夜』を執筆したいと思います。
やっぱり複数やるより、一つに集中したほうが良いので……



それでは、また。



拍手[0回]

PR

会えた事、後悔しないでね。





絆もとめている、結城七夜です。

今日で四日目か……絵も良く連続で続くな、と思いますけど、正直、これかかないと現在書いている『ALICE PARADE』修正版が完成しないと云う……明日には小説は完成しそうです。あとは修正版特典の部分を書き加えるだけで終わりなんですけど、一〇月中に終わることを祈ります。私、信じてる。
まぁ明日は授業が一限だけですので、それ以降を全て小説にまわしたいと思います。

今日の補給物資


これでハヤテのキャラクターCDも終わりか……ま、詳しいレビューは別館で行ないますので此方側ではこれで終わり。

上に置いてある、漫画のほう、ローゼンと咲。
咲は最新刊、随分前に出ていたんですけど、金銭の都合で買っておりませんでしたので漸く購入。ローゼンは前に出たばかり。兎に角水銀燈万歳……表紙水銀燈万歳。
内容は翠星石が出たところまで。
――咲は……あ、はい、そうですね、ありえない事柄をどうも。と、兎に角咲はありえない事を起こすことを楽しむ麻雀漫画ですから、はい。

今日のカード事情。


今日はDMつくし。
もう一度最新弾のパックと、あとカード単品、そしてまさか出ていたDMチョコ第三弾。
兎に角、そこまで対したヤツはでなかったと云う……まぁ、チョコレートの方は、まさかのガルザーク再販と云う事で勝ったヤツです。ガルザークは出ませんでしたけど、タージマルが出たので良しとします、でもガルザーク欲しいんだぜ! また買うんだぜ。
単品で買ったのは、この前のカード事情の際に紹介したゴッドカードの片っぽ。もう片方の光属性の方は三枚手に入れたので、兎に角今回はもう片方を発見したので購入……

それにしてもあのカードショップは本当に気さくで良い人ばかり。
カード弄ってくると、中学生、高校生、小学生、店員、全ての人が色々と会話をしてくる。おすすめのカードとか、対戦の申し込みとか、本当に自由で良いところ。マナーも皆良いと云う本当に素晴らしい空間。
あんなカードショップが実家の周りにもあると良いんですけどねー。


あとは……聞いてくれ、この間散々言っていた友人と、置いていくフィギュアについて話し合った。

七夜「……なぁ友人Aよ……」
A「なんだ?」
七夜「このパインが居るとさぁ、もう一つなんかあると良いわけ?」
A「……ふふふ、必要なのは……パッションだッ!」
七夜「あの赤いの?」
A「そうだ! さぁ買え! どうせコンビニ行くんだろ!?」
七夜「行くよ、そりゃね。カードも買いに行かなきゃだし、アイスクリーム食べたいし」
A「よっしゃあ!」

そうして結局押し切られてしまった。


本当に、無理矢理にでも断われば良いんですけど、断われない分、自分も本当に好きにでもなってきたのか……
謎のところです。

てな訳で、今現在自分の机の上は愉快なことになっております。



それでは、また。




拍手[0回]

ヨーヨーは人にぶつけるものじゃない! 地面に向かって投げるものだ!



昨日のが気に入らなかったので、再び書き直しました、結城七夜です。

別館での山積みの小説を終わらせましたので、こっちも少しずつ更新して行きます。現在は小説を一作も書いていない状態ですけど、少しずつ書いて、改装するサイトで連載したいと思っています。
まぁその前に『ALICE PARADE』の再upが必要なんですけどね、色々と付け加える部分とか、修正する文字とかありまして本当に大変です。


と、今日は兎に角昼ごはんが何か面倒なので、適当に作ることにしまして……

『ALICE PARADE』の番外編で、エニシダ様が作ったパンタワーを再現。



この後、美味しく頂きました。

……凄い、量でした……腹がこの後痛くなって凄いことに……
皆、エニシダごっこは、良い子は真似しちゃ駄目だよ。結城七夜は男を貫いただけだよー。


……いやマジで、貫くな、なぜって死んじゃうから。


結城七夜の五五パーセントはエニシダ様への愛で出来ています。




それでは、また。




拍手[0回]

ヤツはとんでもないものをまた置いていきました!





それは直ぐにでも、結城七夜です。

昨日と同じく、上のオリジナルキャラクターのヒナと、デュエルマスターズカードは関係ありません。あしからず。
毎回、この季節になると、SASUKEをやっている。……この人の限界を、筋肉と、体力の限界を越えようとしている試みは凄いと思う。自分は出来ないけど、見ているだけでも面白い。

てな訳で今日は日曜日なのですよ。
……上のDMは、新弾でして、買っていなかったので試しに1パック買ってみました。映像にはありませんが、バトスピも1パック買っていましたけど、前に載せたので割愛します。
で、まぁ良い感じなんですけど――


見事に当ててしまったと言う……
いや、ね、入れてあげたいんですよ、デッキに。でも正直入れる隙間がないと言いますか、DMは遊戯王とかバトスピと違って、デッキ上限が四〇枚と決まっているんで……
仕方が無いので、今度もう少しカードを集めて、そしてバリアも買ったら入れてあげたいと思います。こう云う切り札カードはこのカード中心のデッキを作った方が良いので。

……さて、先も述べた様に、今日は日曜日なのですよ。
番組感想へGo!

-バトルスピリッツ 少年激覇ダン-
とりあえず予想通り、対決は一話では収まりませんでしたね。てか前回のバトルでは良く考えたら、マジックマスターと言っておきながら使ったマジックなんてコーラスバードくらいでしたからね。
今回のバトルは、あの子のおにーさんとの戦い。キザと思いきや、案外良い人。まぁまだ始まったばっかりでなんともいえないんですけどね。白デッキを使うライバルらしいモノ。初手はバーサーカーガン、これまた白の十八番。
兎に角、負けそうなところで終わりましたけど、次回少しは主人公が持ち直すみたいですので、一応楽しみです。……此処まで結構良い所まで来ているから、がっかりな終わり方はしないで欲しいですね。

-侍戦隊シンケンジャー-
あの劇場版の話って、一応本編の一部だったんですね……前回は劇場版の話を此処でやるのか? と言っていましたけど、今回の話は、夏の陣で倒されたあの変なのの残党が、病弱な少年を人質に取るなんとも王道な物語。
そして、魔剣再び! あの剣はやっぱり魔剣ですよ、てか卑怯。今回ほどあっさりと敵を倒す回も序盤以来ですね。苦戦する事も無く、かなり善戦しましたし。
でもやっぱり……殿が段々と本当にかわいそうなキャラクターになって来た。トランプで負けて本気で悔しがる殿……。それと流さんの愛に拍手。

-仮面ライダーW-
フィリップ君の悩み終了。早っ! でも予想通りだったな、結局家族の事はわからなかったけど、翔太郎達を家族の変わりにして、解決と云うのはね。
それと久しぶりに登場、ルナ。てか、ルナって、ルナになっていれば、持った物でも伸びるんだな……メタルシャフトも伸ばしてまるで鞭みたいに使ってましたし。次回は漸くそのルナの相棒の青いの、トリガーが登場するみたいですね、武器は銃。
てか……カジノの支配人に申し込むギャンブルがババ抜きって……。それと別に変身しなくても、ベルトつけてれば一体化しているんですね、へぇ。そして遂に、一般市民にばれるW。
今まで仮面ライダーWっていう名前はつけていなかったんですね、結局アイドルの子が仮面ライダーWと名付けましたし。
これでまた当分平和なWが拝めるかな……?
さぁ、お前の罪を数えろ……

-某八時半-
わたし信じてる! が、私愛してる! に聴こえた自分はもう末期かも知れない。
友人がまたもや愉快な置き土産を自分の家に置いて行った。


もぉ良いよ。



てな訳で日曜日の感想でした。
え? ドラゴンボール? あれは感想を上げる必要なし。面白いから。ワンピースも同様。



さてと、そろっとゴルゴが始まるので失敬。……ゴルゴは今日で最終回か……
それでは、また。




拍手[0回]

あ、ごめんごめん! 良く見たらキミは☆5だったよ!






おめでとう! デュエルディスクを贈呈するよ! 結城七夜です。

尚、上のオリジナルキャラクターのリンと、下のデュエルディスクとは全く関連はありません。

とりあえず、カードを信じてデュエルに挑むとします。
公式設定だと、結構軽いといわれているデュエルディスクですが、実際は、このデッキホルダーが軽いだけで、手前のプレートは結構の重量感があります。……いや、疲れはしないですし、中々に良い商品だと思いますよ、四千円を払っただけはありますよ。


上のリンのイラストは、現在作成中の修正版『ALICE PARADE』に入れる予定のものです。と言っても、別段ストーリーが変わる訳ではなくて、誤字脱字、一部加筆を加えるだけのものです。
いわば、キングダムハーツにFinal Mixがあったのと同じで、少しイベントの追加とかはあっても、完全に変更と云う事は無いんです。

それと同時に、このLily-Rosenも改装をします。
ちょっと今の段階では重いんでね、サイトが。なのでCSS使用に変更しております。流石にね、学校で少しは習ったので使わない手は無いと思いまして。

てな訳で、これから更に『ALICE PARADE』一章を開かなきゃなんで……いやー、開くのなんて本当に久しぶりですよ。
思い出しますね、初めて公開した、そしてコラボレーションを持ちかけた日の事を……

では頑張ってまいります。


それでは、また。



拍手[0回]

Copyright © 絶望への共鳴 // ERROR : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
殺意の波動に目覚めた結城七夜
HP:
性別:
男性
自己紹介:
小説を執筆、漫画、アニメを見る事を趣味にしている者です。

購入予定宣伝

ひだまりたいま~

カウンター

最新コメント

[05/13 Backlinks]
[01/09 WIND]
[12/20 WIND]
[12/18 WIND]
[12/12 WIND]

最新トラックバック

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

本棚