祈りでも良い、結城七夜です。
…・・・やばいな、今日の殆どを遊戯王TAG FORCE4に費やしていました。
お陰で天使デッキも半分は完成しましたけどね。OKカーリーはもう虜だ。
しかしPSPの画面を見すぎて少し疲れました。良い子のみんなは、あんまりゲームばっかしちゃ駄目だぞー。
てな訳で、そんな日でしたが、ちゃっかりカードゲームだけは買ってきたと云う。
実際は、弟に頼まれたカードを見に行ったんですけど、見当たらなかったので、自分のだけ買って来ました。
因みに左側に存在しているカードは、例の如く、お菓子のおまけのカード。ガルザークを狙ったつもりなんですけどねー、結局ミールですか。
ミールはもう五枚ぐらいあるからいいんですけどね。
あと、買ってきたクーカイ。九九円と云う安さに引かれて買ったけど、結局デッキには入れなかった。入れるスペースとかの問題じゃなくて、このクーカイ、メガ・サンダーからの進化なのですよ。そして自分の光のデッキは、エンジェルコマンド中心デッキで、メガ・サンダーが、ラ・バイルしか存在していないのですよ。
進化元一枚だけで、こんなカード入れても仕方がないといいますか、出せないといいますか、重いといいますか。
兎に角買っただけのカードになってしまいました。
……でもメガ・サンダーって、皆パワーの強いカードが揃っているんで、エンジェル・コマンドデッキが完成したら、メガ・サンダー中心デッキを作ってもいいかもしれません。クーカイとか、一〇五〇〇でラ・バイルと全く同じ能力ですからねー、強い。一応強い。まぁスーパーレアなだけはあるんでしょうね。
遊戯王カードも買って来ようと思ったんですけど、今週の土曜日に、遊星パック2が出るんで自重しました。2では遂に、マックス・ウォーリアーとか、遊星の強力カードが収録ですからね。特にクイック・シンクロンとか、レベル・スティーラーとかはありとあらゆるシンクロデッキに入りますからね。クイック・シンクロンが当たってくれると、本当にターボ・ウォーリアとか、ニトロ・ウォーリアとか出しやすくなるんですけどね。ジャンク・ウォーリアは普通にジャンク・シンクロンで召喚したほうが手っ取りばやいですけど。
だって、墓地からレベル2のカードをサルベージしてくるんですから……しかもそれで戦士族って……強すぎですよ。増援で釣ってこれるし、戦士の生還で再生可能ですし……うーん、万能すぎる。
てな訳で、今日はこのあたりで。
では、また。
ハート揺らしてあげる、結城七夜です。
007面白い。
この大人な雰囲気とか、ボンドが兎に角かっこよすぎるとか……色々言いたい事はたくさんあるんですけどね。やっぱり007はDVDとか買いたい。本当に面白いのでおすすめですよ。名作です。
まぁそんなこんだで、今日は日曜日なので、日曜日番組の感想に行きたいと思います。
-バトルスピリッツ 少年激覇ダン-
……四〇二〇歳……マギサそんなに生きてるのか。それとこの番組を見て、今日の夕食をカレーに決めたと云う自分はかなり単純である。
てかグリーンカレーって本当にあるのかね。一応美味そう。あるんだったら食べてみたいものですよ。
あとジークフリード強いとか云ってますけど、パワー以外は実際は余り強くは無いと言う。え、だって覚醒ならバルムンクでも出来ますし……レベル3になるまで幾つコアを乗っけなきゃいけないか……。しかもそれでライフが増えるだけ。それならシャドウエリクサーでもできるっての。
と云う不満でした。まぁ一弾のXレアですからそんなもんですよね。
兎に角、一ターン目から始まると思っていた戦闘は、五ターン目からでした。――まぁ、それくらいなら許せる。ハーキュリー出てきたけど、あれ、レベルが上がってたら絶対に負けていたと思う。
まぁそんなもんなんでしょうけど。
次回、あの黄色が出るのか。意外と早かったな。てことはあのOPの船も結構早い段階で出るのだろうか。
-侍戦隊シンケンジャー-
牛折神封印完了。あんがいあっさりおじいちゃんが了承したと言う。スピーディな展開だな。
それと、やっぱり生きてたか……ムラマサが折れた代わりの武器が凄くダサかったと言う。やっぱりムラマサだな、アイツには。
それとあの人がムラマサを作ったと云う事実発覚。すげ、てかあの二人が仲間になりそうで怖い。なったら本当にシンケンジャースタッフは……いや、何でもないです。
-仮面ライダーW-
ライダーはお父さん編終了。
それにしても……今日は熱かった!
いや、マジで。あのバイクが実はマリンバイクになるなんて知らなかったぜ。……空を飛ぶのは最初で解っていましたけどね、水上か……てことは次は宇宙ですか? あと、本当に赤が……ヒートが……まぁ自爆専用ってことでトリガーも何とか頑張った。自爆ですけど。
それとフィリップは最早お父さんになったほうが良いんじゃないのだろうか。完全に板についていると言いますか。
兎に角、もう暫らくはコメディライダーとして、電王と似た意味で楽しめそうです。
電王と言い、キバと良い、最近は憑依が流行っているんですね、解ります。
さぁ、お前の罪を数えろ。
-フレッシュ-
すみませーん、ラビリンスに寝返ってもいいですか(真顔)。
ノーザさんにこき使われたい気がする。……それと、完全にサウラーさんもコメディキャラの仲間入りですね、わかります。
てな訳で、明日は体育の日で休みです。
さぁて、絵でも描くか。
それでは、また。
七夜の此処、空いてますよ? 結城七夜です。
……昨日と今日はイラストで悩みすぎて、小説も描けない自体が続きまして、頭を壁にずっとブッ叩いていました。
今日もそうだったんですけど、一つ解決をしましたので、何とかギリギリ極限状態で打っています。
だってその様子は犬にもわかるぐらいで、野良犬が居たんですけど、横を通りかかったら突然こっちに来て足に何かすりついてきて離れず、頭を撫でてその場を離れようとしたら吠えられました。
い、犬に同情されている……
加えて、友人が五月蝿かったので打っています。
……実は『ALICE PARADE』――友人に不評でした。
何故かと云うと、友人A氏の大好きなシュロぽん(ハスミさんキャラクター)の恋愛事情が無かったからです。加えて、彼の中でナンバー2である皆大好きオディール姉さんの出番が無かったからだそうです。
で、この前可能性として『真・ALICE(dreamia) PARADE』の事を言ったら、書け、全力で書けと五月蝿いです。前々から。
加えて本当に五月蝿いです。本当に五月蝿いです、本当にu(ry
そうして翌々考えてみたら、ハスミさんのステキな『ALICE PARADE』感想を少し見直してみて、考えてみたら、自分は何で感想書いていないんだ、とちょっと考えたわけです。
まぁ自分の小説でしたから書く意味ないんですけどね。――でも新装版で色々と追加したのでその事でも今日は話したいと思います。オリジナルの話なので興味の無い方は見ない方がいいです、。多分時間の無駄ですから。
……新装版になっての改善点を先ず言うと、一章に関しては、先ず、精霊の描写が入ったこと、そして矛盾点を改善したり、最終回までに変更してしまった設定にあわせて改変されています。
あと、番外編を全て集結させて、五章以降、再録ではなくて、新しい番外編になります。『ALICE / parade rebirth』も再録して、これは連載になります。当初『裏・ALICE PARADE』として創造していたので、漸く書くって感じです。
あとは新作として、『超・WONDER RONDO』と云う切草が向こうの世界に行った設定の小説を追加……
色々と追加しましたけど、感想と言われても……まぁ、あの時は、文章が不鮮明だったなー、と思っています。一年で書き方がまた変わったので、ええ。
あと、本当に今の自分はコメディシーンが書けなくなったと思いました。一章の時のコメディは自分でもちょっと笑ったんですけど、今では全くコメディのイメージが浮かびません。
他にもそうですねー、ジュエルアリス……どうしよー、と思っています。正直収まる気がしなくなってきた。あのレイの冒険もそうですけど、あの尺で本当に収まるかが謎になってきました。
……おい、完全にネガティブ思考……やっぱりオレはネガティ部の部員だったか……
と、話を最初に戻します。
友人Aから色々と感想を聞きましたけど、人の感想って良いですねー。
そうやって褒められると本当に『真・ALICE PARADE』書きたくなる……コメディ一切ないけど……
やっぱり友人が五月蝿いので、この間友人に貰ったアイディアで小説を打ちましたので……どうぞ。
*この世界観はハスミさんの小説『WONDER RONDO』のキャラクターも含まれます。
ハスミさんのサイトに行くとより世界観が広がると思われます*
てか無許可です。
ハスミさんに殺されるかもしれない……
転がりでた愛の言葉、結城七夜です。
台風……あれ? 本当に来たの?
自分の住んでいる場所は全く風も雨も無くて……おかしいな、天気図では直撃していたんですけど……昼頃からずっと晴れていまして、結局本当に今日学校を休講にする理由がわからなかったんですけど、ニュース見ると東京とか、他の地域は凄いらしいので、やっぱり休講が必要だったのか。
まぁ何時来ても困りますから、自分は家にこもって、小説打ったり、カードゲームのデッキを紅茶を飲みながら優雅に楽しんでおりました。
明日勝負ですからね、最終調整を怠らないようにしないとボロ負けしそうで……
あと、昨日宣言した絵を当分書かない宣言。
新しい描き方とか、練習したヤツはPixivに載せて行きますので、上達しない結城七夜の絵を見たい方はPixivにどうぞ。
で、そんなこんだで快適な空間を求めて、机の上を整理、そして模様替え。
BEFORE
こんな感じで、絵を描く時は凄い大変でしたので……
AFTER
かなり広々となりました。
このままPCを奥にやることで、絵を広い空間で書くことが出来ると云う……我ながら頑張った。
テレビも見やすいですし、これは良い改装だった。
さて、終わり、と言いたい所ですが――
以下、コメント返信。
……ついに、結城七夜です。
台風の日ですねー、大学が明日休講になりました。
代わりに十二月二十四日が学校になりました……
やめて欲しい。お願いだ! 今度の連休を返上するから、その日は返して欲しい! 自分は二十四日に実家に帰る予定だったんだ。実家に一刻も早く帰って友人とカードゲームがしたいんだ!
と云う叫びをしたのですが無駄でした。なにせ学長のお言葉でしたから、自分には無理でした。
兎に角、明日は小説を書く日と決めました。台風のせいで恐らく家から出れないと思うので。
あと、カードのデッキを作る日にします。
――それと、……あれだけ散々立ち直ったといいましたけど、駄目でした。絵が完全に書けなくなりました。
ペンを持ちたくないと思うまで落ちました。
なんていうか、今日自分は友人と六時間学校で麻雀に勤しんでいた訳ですが、自分の席の向こう側で、絵を描いている人がいたんですよね。
その人の絵を見た瞬間、目眩がしました。
自分の絵が本当に駄目に見えました。
それが原因です。ええ、そうです。それと、ネット上の上手い人の絵を見すぎて、もう自分を慰める感覚すらなくなりました。
駄目だったよ……やっぱり、オレはネガティ部の部員だった……ポジティ部の部員じゃなかったんだ。
てな訳で、暫らく絵をupすることをやめます。
……もう少しだけ、自分の絵を探求してみたいと思います。
当分文章だけの更新となりますが、自分の絵はもう少し上にいけると確信した上での処置です。いや、向上すると思わないと、落ちます、確実に。
誰か! オレと一緒にネガティ部に入部して、絵を向上させながらポジティ部になろうぜ!
いやマジで、自分に絵を教えてくれる人、募集中です。はい。
さぁて、絵の勉強を始めますか。その前に小説打とう。今自分が出来る最低限の力がそれしか無い。
我ながら、最近の話題がこんなネガティブで如何しようと真剣に考えております。