だから、結城七夜です。
昨日の更新が嘘だったかの様に、今日は普通の更新です。
いやだってあんな更新は本当に異例ですから……これが……忠義か……っ。
兎に角、今日何がしたいのかと言うと、遊戯王5Dsの感想を……
あのロックデッキは実際に使われたら本当に嫌になるぜ……あんなヤツとデュエルしたく無いですね。
まぁロックデッキを否定するわけじゃないですけど、正直、自分はロックデッキは好きではありません。只それだけです。
しかしまぁ、あれを覆す方法はあるのかどうかと思っていましたけど……まぁ自分は大嵐しか無い! とアニメを見ていて思いましたけどね。
遊戯王はアニメで出たオリジナルカードが公式になりますからね、あのカードもいずれ公式になるんでしょうねー……自分的には、ゲームオリジナルの「調律」って云うカードがOCG化して欲しいですけどね。あの名前に「シンクロン」とついたカードを持ってこれるカードです、そしてデッキの上から三枚を落とすと云う、ライトロードのパクリみたいなカードですけど、正直、最近では墓地は、第二のデッキと呼ばれるくらいですからね、墓地肥やし、墓地肥やしー。
それと、ゲームをやっていて思ったんですけど……あ、もう此処からアニメ関係ないです。
パワーツールドラゴンが何気に強いと言う。
あれを中心にしたデッキって作ると、装備魔法だらけになりそうですね……特に団結の力とか、色々と……進化する人類は……どうでしょうかね?
まぁいいや、今日はこのあたりにしよう。
今日のBGM暴露コーナー
なんか、……一番好きかも知れないです……
以下、メールフォーム返信。
今日の記事のBGMはこれにしてください……
今回は、ハスミさんから要望の高かったマカロニ将軍と、その周囲。
今日の記事は、結城七夜による、ハスミさんの為の記事です。
解らない人へ→マカロニ将軍とは、ハスミさんとのチャット会中に話題になった結城七夜オリジナルキャラクターのことです。
……ごめんなさい、嘘です。
実際はこっちです、ハスミさん。
マカロニ将軍。
本名、ロニ=アバン。
昔、酒の飲みすぎで赤くなっている所を、「真赤なロニ」、と呼ばれる。
その後そのまま真赤なロニ……まっか、ロニ……マカロニ将軍と晴れてなる。
本人はカッコイイと思っている。
因みに歳は六十と良いおっさんである。
マカロニは好きだが、常にカレーライスの事を考えている。
だが最近ちょっとメタボ気味……
てな訳で、次、周囲の人。
ギルバート=アバン。
名前の通り、マカロニ将軍の息子。
年齢は24歳。魔術の扱いに長け、剣を使うことを好む。
……千裕(後者述べ)には、「パンドラハーツのギルになれぇぇぇっ!」と毎日云われる日々。髪型もその為に、勝手に寝ている間に変えられた。
本来はロングだった。最近、銃器の使い方を学んでいる。
マカロニ将軍の車を運転する運転手の役割も担っている。愛車は、メルセデス・ベンツ、フェラーリ・テスタロッサ、オリジナルカスタマイズ車である「W」。
笑顔がステキな、ニール・ド・プランサスロンス。
母親が異世界の人間とかほざいている優男。
滅茶苦茶良く喋る。お喋り、喋られなければ二枚目の男。
尚、プランサスロンスと名乗るのは、母親の知り合いの名前だそうでして、決して、レイ・ラ・プランサスロンスとは関係ありませんのであしからず……
年齢は24歳で、ギルバートとは幼馴染。
マカロニ将軍の側近その1
エロ担当美少女、川崎千裕。
女の子でも、男の子でもOKの守備範囲。カッコイイひと、可愛い人に出会ったら先ずキスをする所謂キス魔人。
夜中に寝室に侵入したりするのはもう日課。
尚、ノーブラ、ノーパン主義。ドレスを着ているが、全裸にドレスだけである。
年齢は18歳。こんな感覚でも、魔法に関する知識、そして実力はある、特に呪いに関してはピカイチ。
マカロニ将軍の一番弟子。
因みに処女ではない。
クールビューティー、マカロニ将軍の秘書であり、側近その2である、エリザベス。
美女。美女。大事なので二回言いました。
常にクールで現実主義。見た目どおり、Sです。キッツイおばさんに何時かなるなー、と周囲の人にはもったいないなー、と思われている。
年齢は28歳。
しかし、そんな彼女であるが、現在ギルバートに片思い中。顔には決して出さないが、部屋にはギルバートの写真が飾ってあると云う溺愛ぶり。
因みに苗字は不明。
十三代目、アリス・エンプティア=クローバー。
死徒の76番目のモノ。
この少女を巡っての物語が展開される。
因みに、リンに似ているのは、それが鍵だからです。
額のマークはクローバー。なので、スペード、ハート、ダイヤのアリス・エンプティアも存在している。
年齢は16歳。
二ノ宮リン。
御馴染み。
てな訳です、どうでしたか、ハスミさん。
小説の方は今度掲載しますので、それまでは。
それでは、また。
優しさを信じ、全てを許して、結城七夜です。
何とか、一〇月中に『ALICE PARADE』の新装版2をアップできてよかったです。正直アップできないものと思っていましたけど……人間、やれば出来るもんですね、色々と問題は起こりましたけど、何とか今日中にアップ完了。
やれやれ……これで十一月になるまでの数日は『Re; ALICE』につぎ込むことが出来る……何か、『Re; ALICE』、月刊の作品になってますねぇー。
此処で何か週間小説を連載したいものですけど、正直、別館でやっているハヤテとボカロ小説の週間連載で手一杯なので無理です。もうちょっと余裕が出来れば良いんですけど、別館の方もそろそろ、PPGZとか再開したいんで、もっと無理になりそうです。
……本当は前々から言われているメカとか、ロボとかの小説を作って連載したいんですけど……まぁ無理ですね、結城七夜が書く「レギュラー・セブン」と云う七作を終わらせない限り、何も新しい事が出来ないんで……
だからこのblogのGODDESSとか白銀の地平線とか、今は何も手をつけていないんです。
話はがらりと変わりまして、今無性にPS3が欲しい。
……前まではね、CHAOS;HEAD NOAHがやりたくて、Xbox360が欲しかったんですけど……
兎に角、この二つのゲームサイトを見てくれ。
http://bayonetta.jp/
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/
いや本当にやりたい!
ベヨネッタだけならX box360でも良いんですけど……やっぱりFF13はPS3なんで……
今回のFF13はかなり期待しているんで、やりたいんですけど……
ああ……でも今PS3買うのを諦めると、その内また値段が上がるらしいんで……
どうしたものかなー。因みにベヨネッタは主人公のおねーさんが、凄く、綺麗で良いです(はい?)
最近ね、ゲームをPSPでも、良作に会っていないんだ……久しぶりにすげーゲームなんですけど……
まぁ、あれですね、ガンダムvsガンダム NEXT Plusと、ディシディアFFで我慢しろって事ですね、解ります。
発売される前に、早くTAG FORCE 4終わらせないと……いや、片手間で……どうせPSP二台持ってますし、両方やりますか……
何か、小学館が「小学五年生」「六年生」を休刊するみたいですね……
うわぁ、サンデーもなんかしそうで、怖くなって来た……
現在のBGM暴露コーナー。
それでは、また。