忍者ブログ

絶望への共鳴 // ERROR

深層心理へのアクセス。結城七夜の日々。徒然日記。 裏; http:// lylyrosen. xxxxxxxx. jp/ frame/ water. html

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

馬鹿どもが寝ている間に、おさらばこの世界と暗闇に。さぁ、オレの罪を数える


孤独な運命を歌にして今夜聞こうじゃないか。乾杯。
結城七夜です。


……小説書くのが大変で……何せ今日は三本同時進行で執筆していたので本当に時間がかかりました。更新出来る場面になるまでに、まさか、日付が変わるとは思っても視ませんでしたよ。

つーわけで、コラボレーション小説『ALIVE CODE』の1.5を更新。

ALIVE1.5

それと、換算して五カ月ぶりに、サイトの方の『ALICE』を更新しました!
第二章―――名づけて、「戦いの儀式」編が始まります。本格的に始まる永遠の論舞曲に挑むのは……十二人の少女。ハスミさんにささげた小説とは違う“本物”の『ALICE』。十二人一人も欠けることない、死闘が始まるワケですよ。

これからはちゃんと『ALICE』も更新しないとね。ま、他の小説と違って、書くのに時間がかかるわけなのですよ、本当に。今度は一か月もかからないうちに更新したいと考えています。二週間ぐらいで更新出来たらいいなぁ、と思っています。

さて、明日は日曜日だし、起きれないと困るからもう終わりにします。



それでは、また。



―――あ、つかもう今日ですけど、日曜日、今日から、強化週間は「ボカロ」に変わります。







拍手[0回]

PR

私を綺麗に飾って。そうしたら、あなた、もっと私を愛しちゃうから!



心を開いて素直にれっつごー。
結城七夜です。


……ボカロ小説を書いているのか、オリジナル小説を書いているのか……
いやまぁ、ボカロ小説を打つ時はいつも思う事です。
元々ボーカロイドとは、性格設定があまりなされていない代物ですので、性格は執筆者によって、描写によって変わってきます。仕方がないっちゃあ、仕方がない話なんですけどね。元々バックとなる話もないわけですしね、色々と考え、練られたボカロ小説をあさるのが、七夜の日課の一つとなっております。

―――まぁ、何が言いたいのかと言いますと、アンケートの結果ですと、おそらく来週からの強化週間小説はボカロ小説の『VOC@(nd)roid』になるからです。それと別にもう一本ボカロ小説を書いているからです。まぁ後者に関しては明日にでも報告いたしますけど、今日は前者の話。
『VOC@(nd)roid』は、主人公オリジナルマスターである遠藤観光(えんどう みお)が突然空から降ってきた未来ボカロ・初音ミクちゃんと出会う日常を描きた“かった”小説です。―――いつの間にか路線がずれて、ナニコレ今日マ? とか言う魔王モード全開のディソード観光くんの修羅場が見れるぞ!! な展開になってしまった出来そこないです。はい。まぁ次回からはちゃんと元の路線に戻すべく頑張ってネタをまとめているところです。
もうこの時点でわかっている事ですけど、オリジナルキャラクターが出てきます!
つまりもう、ボカロと云う路線を外れて、オリジナルのキャラクターが出てくるれっきとしたオリジナル小説になっている事が一目瞭然です。今までマスターを登場させている同人誌・同人小説を多く読んできましたけど、ここまで濃密に、「主人公」と云う枠におさまっているマスターはいないでしょう。
詰まる話、この小説は、“「遠藤観光」と云うオリジナルキャラクターを取り巻くボカロの日常生活”と云う名目で、つまりマスターが「主人公」と云う「 」におさまっている為に、オリジナルストーリーになっているのです。本来、あててはいけない、第三者にならなければならないんですけどね。
ボカロを主役として二次作品を作るには、「主人公」と云う「 」には、ボカロのキャラクターを入れる必要があるんです。「遠藤観光」ではなく、「初音ミク」「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」……こうする必要性があるんです。

それが出来なかった自分は出来損ないなんだろうな、うん。



それでは、今日は語りました、また。



拍手[0回]

終業チャイムは耳に聞こえてこない。始まったばかりの授業は、無情にも彼を一人の愚者へと変貌させた


ハートはブレイク。
結城七夜です。

……はぃ。
やっぱり三日連続は不可能でした、漫画。
そもそも、漫画を描くのは学校で空いた時間にするわけでありまして……火曜日とか水曜日は、フルセット授業だったり、ほぼフルセットだったりして学校での時間が多くあるので描けるんですけど、月曜日だったり、木曜日の場合は授業が少なくて(もしくは描ける時間がなくて)1P完成する事が難しいんですよね。
まぁ1コマは出来ているんですけど、一日中掛けて1コマしか描けなかったワケですよ。
本当に申し訳ない……

……しかし、今までblogの観覧数が20を突破する事は毎日のようにあったのだが、Lily-Rosenの、サイトの方のカウンターがあんなに回ったのも珍しいなぁ……
何か、やりましたっけ? 漫画だけですよね? あと『ALIVE CODE』を更新したぐらいですよ。どっちが目的―――と云うか広がって人が来たのか、それとも単なる偶然か……うぅむ、わからない。blogに人が来るのは『IF DREAMS CAME TRUE』がありますからわかるんですけど……
考えると、はやくあっちの方の更新物も書かないとね! 今のままだと、blogサイトになり果てているから。もうすぐで『ALICE』が更新出来るまで書けるから……!


もう七月ですねー……一年、半分終わっちゃいましたよ。
学校でも七夕が近いせいか、短冊とかが飾ってあって、自分も、まぁ一応その祭的なノリに乗って、書いた事は書いたんですけど、結局最後になって飾るのを辞めました。
だって「金をくれ」と「世界平和」ですよ? (笑
そんなもん、短冊につけておくのは自殺行為だと悟って、辞めました。うん、賢明だと今思っているところだ。
他にも今日は授業中に、師匠(黒い虫G)が出たり、友人にアイスクリームをおごってもらったり、新たな出会いと、色々となんか盛りだくさんの木曜日でした。


明日は買い物に行かないとね。まったく、忙しい。
アーケードは出来るかどうかは不明。金銭次第だな。一応、リルぷりっのカードも持っていこう。順番的には明日はリルぷりっだし。
……ミクもしたいしね。



本日のNEWS

徳島大学病院が子どもたちのためにオリジナルストーリーの「仮面ライダー紙芝居」を上演 -GIGAZINE

なにがすごいかって? 石森プロと東映の監修で、許可も取っている公式の物語だからさ!
これは子供たちに夢をあたえるよなぁ……自分も視てみたいけど、一般公開はしないんだろうな……。そこを何とか、仮面ライダーファンにも見せてもらいたい……。
やっぱり格好は初代が一番すっきりしていて、仮面ライダーだなって思うなぁ。

今日もやられやく 朝からズームインスーパーで『声優(野川さくら)特集』 『ストライクウィッチーズ』もでたぞwww

本当にズームインスーパーのこのノリには脱帽せざるを得ない。サタデーも相当面白いですし、サタボー大好きなんですよ、自分。ぬいぐるみがすごく欲しい。
でも声優ってそんなにお金がもらえる職業じゃないみたいですね……あれだけの仕事をしていると言うのに……。漫画家も、声優も、もう少しお金をあげてもいいと思う。今やアニメは日本の文化の一つなんだから!

“天使ちゃん”のねんどいろぷち付き! G`s magazine8月号発売中<<電撃PlayStation ONLINE

欲しいんだけど、お金がないんだぜ!!
しっかし、レビューしている人間結構いるけど、そのたびに思うのはやっぱりよく出来ているよなー。

すくいぬ ガンダムで一番の名曲と言ったら

なにをいっているんだぃ? 「アニメじゃない」だろう!




それでは、また。



拍手[0回]

漫画は続くよ、どこまでも。しかし、奴らはどうして続編を知っていたのでしょうか―――理由はわからず、アローン。




さりげなく続いている。
結城七夜です。

漫画がなぜか続いています。いやまぁ、あれで終わらせるのもアレですけど、漫画って昨日言ったように苦手なんで、描かないんですけど、まさか続くとは思わなかったです。
……まぁ、じゃあ気が向くまではこのまま更新したいと思います。

今週は本来は『ALIVE CODE』の強化週間なんですけど、いかんせん、ハヤテ小説とかボカロ小説みたいに単発で一話、ではないので時間がかかってしまったのですが……ようやく、更新できるまでに至りました……。


ALIVE CODE


本当にお待たせしました……いや、疲れた。
次の更新は今週中だから、土曜日か? このペースだと。



今日のNEWS

2010年6月30日のヘッドラインニュース -GIGAZINE

内容はAKB48のパッケージガムが出ると言う話。
へぇ……買わないけど。多分。
だってあのBOXのガムって、700円ぐらいするんですよ!? 高い! ガムでそれは高い!!

「冬のソナタ」ライバル役で知られるタレントのパク・ヨンハさんが自殺 -GIGAZINE

どうして自殺なんて……本当に、素晴らしい俳優さんだったと思いますけどね。
へぇ、タレントだったのか、といまさらながらに知るオレ。
ご冥福、申し上げます。

今日もやられやく 今日の読売新聞に『ハートキャッチプリキュア』特集記事が掲載 他

ち、ちちt、ちょーっ! 視たかった!!
ただ、「三人目は男の子って事もあるけど!」発言にオラわくわくしてきたぞ!!

「2年の時を経て、Fate/complete material第2弾 ついに発売!」 -アキバBlog

1巻の方は、なんでもFate/stay night VISUAL STORYとまったく同じで、ただデカくなっただけと云う詐欺だったのですが……せめてレアルタ・ヌアのヤツ入れてほしかった……!
ただ今回の2巻は、未収録のラフとか、絶版のmaterialシリーズの絵とかが入っているとか! ほしいけど高いんですよ、これ!
いつか絶対に買う。




それでは、また。





拍手[0回]

今週の「ハヤテのごとく!」 第278話




先週、ようやく引っ越しを完了したハヤテ、ナギ、マリアさん。

しかし、問題のアパート運営ですが前途多難のようで……

そこでハヤテの提案した、執事付きアパートと云う斬新な発想をする事に。

その行方は如何に……?



久しぶりの感想になってしまいました。


以下、感想とレビューです。

ネタバレありです。



拍手[0回]

Copyright © 絶望への共鳴 // ERROR : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
殺意の波動に目覚めた結城七夜
HP:
性別:
男性
自己紹介:
小説を執筆、漫画、アニメを見る事を趣味にしている者です。

購入予定宣伝

ひだまりたいま~

カウンター

最新コメント

[05/13 Backlinks]
[01/09 WIND]
[12/20 WIND]
[12/18 WIND]
[12/12 WIND]

最新トラックバック

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

本棚