不思議なまでのアーキテクチャ、結城七夜です。
『ALICE PARADE』七章……もう直ぐだ。
後、10P近くで終わる予定です。
……頑張ったよな。
Wordで一五〇ページ――通常小説換算にすると……役三〇〇ページとなります。
色々と換算が付いた七章ですが、色々と納得の行かない点もあったんですけど、漸く此処まで来ました。今度は八章です。取り敢えず七章よりは短いですけど、長いと云う事だけは伝えておきます。
おかげさまで今凄まじく眠いです。
帰ってきてからノンストップ。夕食も食べずに頑張ったのでお腹が減りました。今から食べます。
――うどんしか無いな……うん、夜食程度に。
テレビで盲目のピアニストってのやってます。……凄いなぁ、目が見えないのに。
オレも、諦めなければよかったな……今更後悔しても遅いですけどね。あの時、引き下がらずに、やらせてくださいって、二言云えば……続けていたのにな……野球。
それでは、また。
夜景を有り難う、結城七夜です。
派生漫画P6です。
……切草がなにやらおっぱじめるそうです。
漸くハスミさんの『WONDER RONDO』メンバー登場です。
まだまだ続きます。
日曜日も終わりですね。……今日は時間がゆっくり流れたように感じたので、あー、まだ昼か、と思っていたんですけど、今度は何時の間にか夜になっていました。……明日からまた大学だぜ。
漫画は土日にしかかけそうにもないですね。火曜日は別館の方の小説を書かないといけないので漫画はかけませんね。
そして日曜日の楽しみといえば、やっぱりゴルゴですよね、ゴルゴ。
今日も面白かったですよ。
そうくるか……すげぇな、ゴルゴ。
それでは、また。
欠点だらけ、結城七夜です。
派生漫画5P目。
愛美ちゃんがラストのコマでとんでも無い事になっています。
……自分は小説のキャラクターを生み出すときに、一人一人に趣味を織り交ぜます。……例えば、藤咲ヒナだったら、お嬢様年上系統です。希にロリキャラになると、考えられないので別の漫画とか小説のキャラクターをリスペクトしたりします。
でも結局物語のラストで殺したり、不幸にしたりします。
まぁ、それは兎も角として、自分は自分の作り出したキャラクターに希に恋をします。
……はい、余り妙な目で見ないでください。
まぁ自分の趣味を取り入れたキャラクターな訳ですからそういう事があるかもしれません。今まで藤咲ヒナとかにそういう感情があったわけですけど……
この派生漫画を描いていて、愛美にも少し恋愛感情を抱いた様な気がします。
……よくよく考えてみるとですね、愛美はヒナと逆な性格です。
しかし、胸の大きさはヒナと良い勝負と云う設定ですし、実は面倒見が良いおねえちゃんなので……むぅ。
ところで自分のキャラクターで此処まで語っている自分はアレですけどね。
今日は土曜日なので朝午前中は掃除を行なって、何時も通り小説を書く時間を過ごしました。
本当にどれ程引きこもっているんだ、って話ですけどね。
兎に角無性に野球がしたいですけどボールは兎も角、グローブとか高価なものは全て実家においてきてしまったんですよね……今になって結構後悔しています。
野球といったらイチロー選手の連続試合安打記録がストップしましたね。
もう少し行くかと思っていたんですけど……二七ですか、十分凄いですね。
明日はディケイドもあるので、録画せねば……日曜日か……
それでは、また。
心を癒すさ、それもありなんて……結城七夜です。
……ガンダムVSガンダムのゲームデータが消えました。……ええ、ああ、あの苦労が水の泡ですよ。
なので今必死で頑張っているんですけど、眠気が襲ってきました。
実は先程まで麻雀していたので、随分疲れているんです。
……ああ、明日は休みだし、小説書いたり、サイトを更新したりとしなければいけませんし……
寝る、ああ、寝る。
昨日はアレだけエヴァについて語ったと云うのに、今ではその時の気力は皆無に等しいです。何せPCのキーボードを打つことですら、今の自分では苦痛でしかありませんから……それだけ眠い。
巨人も勝ちましたし、すっきりした感覚で寝れます。
てな訳で、早めに、ではまた。
そのオルゴールを僕は聞こう、結城七夜です。
上のイラストは『ALICE PARADE』の七章表紙になる予定だったモノ。
先頭ヒナで、左に林檎、右に界離と望、上にランスロットと強気。
何故ボツになったかと云うと……単純に納得が行かなかったからです。
さて、叫びたい事は大体別館blogで叫んだので、此方では此方の事を話しますか。
エヴァの再放送が決まったそうでして。
録画は必須ですよ、皆さん。
なんてったって、あのエヴァンゲリオンですよ? 興味ある人も無い人も、始めてみる人も、そうでない方も、是非、エヴァンゲリオンと云う作品に触れてみてください。
本当に面白いんですよね。
……そういえば自分の小説が阿鼻叫喚になってきたのはエヴァンゲリオンを見始めた頃合だったような気がするのは気のせいだろうか……(気のせいだろう)。
やっぱりあれですかね、新劇場版:破がもう直ぐ公開ですから今の内にテレビシリーズを補完して、七月にある金曜ロードショーで新劇場版:序をやって予習をしておけと云う訳ですね。はい、解りました。
エヴァがゴールデンでやるなんて思っても見ませんでしたよ。……旧劇場版は絶対にやれませんね、アレは確かに金曜日の九時にやるような映画じゃありませんから。多分苦情が来るような気がします、PTAから。
新劇場版と言えば吃驚したのはあのラミエルの変形ですよね。
がしゃん、しゃこーん、とか色々と擬音を響かせて変形しながらビームを放つラミエルは本当にカッコ良いですよね。……それ以上に、最後辺りに出てくるカヲル君が良い訳ですが。
色々と期待できそうな新劇場版――次の破からはキャラクターの名前が変わるわ、原作には無いストーリーが加わるわ、五号機が出てくるわで、色々期待しているんですよね。でもあのプラグスーツは無いと思います、ええ、まぁあくまで自分の見解ですけどね。
序の予告編で、五号機がフラッグに見えたのは自分だけじゃ多分ないはずです。
……ってことは、量産型は出ないのか……あのトカゲ型は結構好きなんですけどね。あのグロさが良いんですよ。アレくらいやってもらわないと、「死」と「生」云うアンチテーゼが完成しませんからね。
ロンギヌスの槍……!?
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる――!
あのシーンは見ていて鳥肌が立ちましたね。
……取り敢えず、新劇場版もそうですけど、旧劇場版もまた見たくなってきました。
流石はエヴァだ。
それでは、みんなで一緒に――マゴロク・ソードッ!
また。