まだ書き続ける、結城七夜です。
書き始めると止まらないのはいいですけど、本当に日記自身の更新が疎かになるんですよね。ま、連載小説をまた書き始めたらこんな事になるんでしょうね、流石に。次のやつを始める前に数週間ぐらい間を空けるんで、その間にイラストとか更新したいと思います。
あと、このサイトをオリジナル専用のサーチに登録したりとか、よりたくさんの人に自分の小説を見て、評価をしてもらいたいんで……
その為にはその記念すべき一歩として『ALICE PARADE』を頑張って更新しております、ええ。
……もう直ぐ終るのに終わらないと言うこのもどかしさは結構あれですね。このまま書き続けたいと云う欲を作りますね。
八月も今日で終わりか……この八月は本当に、やめた遊戯王カードを再び始めたりとか、色々とし始めた月でしたね。小説ももう書き始めて一ヶ月ですか。それでもまだ完成しないと云うのは、遅いのか、それとも妥当なのか解りませんけどね。
さて、仮面ライダーディケイドについては別館で語るので、今日の此方側はこの辺で。
それでは、また。
それは魂の溜まる部屋への扉、結城七夜です。
久しぶりの日記更新です。
まぁ、その間はずっと小説書いたり、遊戯王5D's見てたりと、色々と遣るべき事をこなしていた訳です。
『ALICE PARADE』書いた後に、直ぐに寝てしまうんで……凄まじく最近疲れています。やっぱり毎日更新する分を書くのはきついです。相当きついです。
やっぱり間に合いませんでした……
今日が28日――で、リミットは2日まで……
駄目でした。
本編も終わっていないんですよ? 番外編もこれから書かなきゃいけないと言うのに……無念です。
兎に角、本編はなんとか終わらせる様に頑張りたいと思います。
それからは……兎に角、間に合わなかった事を悲嘆しても仕方ないので、ゆっくりとしたペースで番外編を書いて、『ALICE PARADE』に終止符を打ちたいと思います。
てな訳で、今日はこれから更に時間を掛けて小説を打たなくてはならないので……
それでは、また。
それは少年達の夏。
その地に憧れて目指した夢。全てはこの一瞬の為に。
結城七夜です。
いや、今日の甲子園は本当に感動しました。
日本文理のあの九回ツーアウトからの快進撃は本当に感動するものがありました。まぁ、一歩及びませんでしたけどね、結局、中京に負けてしまいましたし。
……自分の母校じゃないですけど、やっぱり県内にある高校が甲子園に行くと、そして決勝の舞台に立っているのはやっぱり感動するといいますか、なんと言いますか。
あれを見ていると、自分も頑張らないといけないと云う事が本当に思えてしまいます。
自分は諸事情で、野球を諦めてしまった男ですから……あの地に、今でも、観客としてでも良い、行って見たいものです。
さて、話はこのサイトの方向に戻りまして、小説の話です。
……三日間連続更新達成。次は四日間にチャレンジです。
大丈夫、どこも省いていませんし、クォリティは落としていないつもりです。でも流石に連続更新までのノルマを達成するのはキツイものがあります。
でもまぁ、やらないといけませんし。八月が終わるあと一週間で終わって、PDF版を公開できるかどうか不明ですが、頑張ってやっていきたいと思います。
さぁ、戦うぞ。
因みに、このサイトに分岐点から来てくださっている方。
昨日は申し訳ありませんでした。いや、色々とあって分岐点のURLが変わります。
URLはhttp://hayatemaria.otogirisou.com/ に変わりましたので。
それでは、また。