忍者ブログ

絶望への共鳴 // ERROR

深層心理へのアクセス。結城七夜の日々。徒然日記。 裏; http:// lylyrosen. xxxxxxxx. jp/ frame/ water. html

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


有り難う、最高のの褒め言葉だ
結城七夜です。

えー、土日は、巨人が負けたので更新しませんでした――いやマジで。本当です、実話です。
なんかね、負けたら更新する気なくなっちゃったんだ……


――漸く今日バイトの給料が入って、デュエルマスターズカードをBOX買い出来ました。内容に関しては、twitterが見れる人は見てみてください。相当な内容になっているので。これでデッキも組みましたしね、ええ、もう完成しているんですけど、自分的にはまだ完璧とは言えないので明日もうちょっと練り直したいですね。

そのついでと言っちゃなんですけど、途中で「戦隊シリーズ ダイスオー」をやってきました。
あれ? 実は仮面ライダーのガンバライドよりも良く出来たシステムなんじゃないんだろうか……。
だって凄く単純ですし……只目の前の円盤を回して、ボタンを押してダイスを止めるだけの話。ガンバライドみたいにタイミングとか、そんな難しい面倒な事は必要なし、只回してボタン押すだけ。
しかも超楽しい。ロボ戦とか燃えるわッ!
只一つあれだとしたら、本当に楽しむには相当の回数プレイして、カードを集める必要がありますね。ガンバライドが一回のプレイで必要なカードが、前衛カード、後衛カードの二枚――後はまぁスペシャルカードがワンプレイで一枚――つまり三枚でゲームが楽しめる。組み合わせを考えれば十枚かそこらあれば良いんですけど……
ダイスオーは五枚のカードをスキャンして戦隊を組みます。加えてロボ戦のカードも必要です。通常プレイだけで六枚のカードが必要だと云う……うへ。
まぁそれでも数を重ねてプレイしていけば、カードも増えますしね。その辺は自分的には余り気にならないんですけど、只カードいっぱい必要だなぁ、と思っただけ。

神奈川に帰ったら毎週五百円は消えそうですね。
ガンバライドに、ダイスオー、そしてQMA7と、色々とやるべきアーケード増えていくんで……。しかも毎週やっている自分。だって自分の楽しみですもん。
アーケードゲーム大好き人間ですもん。それがカードも使うとか、そんなギミック付けられたら尚の事ですよ!


サイトの話になって、そろそろ小説更新しろよ! って話ですね、解ります。
まぁしたいのは山々なんですけど、今週自分は実家から、長い春休みを終えて神奈川に帰るんです。そうすると一人の生活に戻るんで、漸く集中して小説を打つ事が出来る様になるので、それまでイラストも、小説も、色々と揃っている向こうでやろうと思っているわけです。
勿論、「IF DREAMS CAME TRUE」とかボカロ小説とかも同じ考えです。どうせ更新するなら、自分の納得行くものにしたので……我が儘で申し訳ありません。



それでは、また。



拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 絶望への共鳴 // ERROR : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
殺意の波動に目覚めた結城七夜
HP:
性別:
男性
自己紹介:
小説を執筆、漫画、アニメを見る事を趣味にしている者です。

購入予定宣伝

ひだまりたいま~

カウンター

最新コメント

[05/13 Backlinks]
[01/09 WIND]
[12/20 WIND]
[12/18 WIND]
[12/12 WIND]

最新トラックバック

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

本棚