自動車学校で初めて車を生で動かしました。
……怖い、恐怖ですわな。アレは。初めてと云う事もあるんでしょうけど、まぁ自分が「臆病」と云う点も考えられる可能性の1つですけど、あの車の前から来るようなGや、目の前に入って来る光景、スピード、操作―――全てを頭に叩き込んで処理して、思考と反射を融合させて初めて車って運転出来るんですね。
祖母にはその恐怖心を忘れないようにと言われましたよ。ええ、忘れるもんですか。しかしこんな状況で自分は車を運転出来るようになるんでしょうかね……少し心配です。
しかしやはり教官の方は厳しい方々ばかりですなぁ……冗談の言葉が通じません。ま、通じてもらっても困るんですけどね。命を預かるワケですから。
で、午後からはようやく、久しぶりに友人と遊びまして、ヴァイスやら、バトスピの話で盛り上がって、やっぱり、ヴァンガードはどうなのか、と云う話になりまして、とにかく買って見ないことには解らないと言う結論にたどり着きました。
個人的には、これ以上やっているカードゲームの数を増やすのは得策ではないんですけど、遊戯王カードと同じような買い方をすれば、何とかなる事はなるんですよね。デュエルマスターズやバトスピ見たいに本気でやる訳じゃないと、多分思います。
でもやっておけば、乗り遅れる事は少なさそうですし、経験も積めますしね。
この土日バイトも無かったですけど、取りあえず有意義に過ごせたと思っています。
明日からも小説うつのも、アルバイトも、頑張らないと行けませんなぁ……
今日のNEWS
製造コストは2万5000分の1に、フラッシュメモリの歴史をサンディスクが語る-GIGAZINE
しかし、これだけ安くして、本当に儲かるのか謎になってきますな、このサンディスクさんは。明らかに、SONYよりも、価格の安くて容量の大きいメモリースティックやらを提供しているワケですから……。世の中には様々な処世術があるんですねぇ、と他人事のように思考。寧ろ、ビジネス術と言うべきか……
3TBのHDD、発売3ヶ月弱で半額近くにまで値下がり-GIGAZINE
そしてこれもこれですよね……HDDの値下がりはもう止まりませんね。最近凄まじい容量のHDDが出ても、最初は高くてもすぐにこれほどまで下がるんですから……。
テラバイト―――なんと甘美な響きであろうか。
同人誌やイラストを美しく魅せるデザイン100の方法 増補改訂版-アキバBlog
こ、……これは……!!
凄く、欲しいです。存知の通り、あまり魅せられるイラストではないので、少しでも魅せられるようにしたいものです。努力も必要ですけど、本を読んでセンスを磨くのも上達の1つだと、自分は考えています……!
この記事にトラックバックする