忍者ブログ

絶望への共鳴 // ERROR

深層心理へのアクセス。結城七夜の日々。徒然日記。 裏; http:// lylyrosen. xxxxxxxx. jp/ frame/ water. html

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Thanatos -it is sweet death......and......nothing-




なんだろう、何故この世界に居る?

死んだ人間に価値はあるのか?

上手く言えないけど……それはきっと甘い果実でしょう?

それは死と隣り合わせ。

史上最悪の出会い。





 人生と云うものを考えたことがあるかい?
 いや、無いなら良いんだ。別段、他意があって聞いたわけでもないし、回答を期待して問うた訳でも無いし……。ただ不意に、聞きたくなっただけなんだ。
 ……そうか、なら僕から話せと君は云うんだね。まぁ普通そうだけどね。僕がキミから聞いて、それで終わりならフェアじゃない、アンフェアだ。世の中それで出来ているけどね。ああ、そんなドラマ、昔なかった? ……ふんふん、もうあれ、四年前の話なの? 早いね時が経つのは……
 つい最近まで、僕の生きる意味なんて曖昧だったんだ。あ、ごめんごめん、行き成りすぎたね。始めるのなら、それなりの準備が必要だね。宇宙にしろ世界にしろ、始まりには素粒子と云う原点があったんだから、この話にも原点は要るね。
 そうだそうだ、紅茶でも飲むかい? キミは僕の初めてのお客さんだ。
 アールグレイ? そんな高級なのないよ。知っているだろう? 僕お金ないの。それに、数年前のアメリカの経済破綻で、今でもこの日本が不景気なの、知っているだろう? ほら、今日の新聞。SONYはまた下がったってサ。はは、日本はもう駄目だね。
 あぁ、そうか、キミはつい最近まで寝てたんだね。知らなかったよ。どうだった? 向こう側の世界は?
 その間に、世界は大きな挫折に直面していると云う訳だ。全く、嫌なものだね。僕もこの不景気でお金も回らないし、この建物も維持するのが大変だよ。
 それでも、この建物に来る人間が減らないのは、それだけ人は死にたがっているのかねー。
 いやー、それにしてもまた総理大臣も変わって……去年なんて三人変わったんだよ? 結構期待してたんだけどねー、閣下には。
 あはは、キミ、信じていない、胡散臭いな、と思ってる? いや本当なんだって、僕はね、閣下は支援してたよ。あの人以来だよ……ええと、誰だっけ? あの感動したー、とか言っていた人。
 うんうん。
 じゃあ、本題に入ろうか。
 キミ……どうして此処に来たの?


「死にたいんだ」


 男の子の名前は――浦城光華。
 年齢十四歳。身長は人並み。
 典型的な痩せ型タイプの体つき。いや、今の時代珍しいね。
 コーヒーを淹れて、差し出そうか?
 要らない? ああ、そう、美味しいよこれ。
 ――ううん、やっぱり、不味いなぁこれ。銘柄変えようかな。コーヒーってね、紅茶と同じで繊細なのよ。やっぱり世の中繊細に出来ていないと困るね。地球儀なんてこんなに簡単に出来ているのに――あ、壊れた。穴あいちゃったよ……参ったなー、まだ買って二十年なのに……
 解ってるって、古いってことぐらいはね。買わなきゃかなー。別に余り使わないけど、希にふと、あの国は何処にあるのかなーって思わない? パプアニューギニアとか、バングラデシュとか……昔、そんな国を擬人化した風流が流行っていたんだけどね、今じゃ聞かなくなったなー。
 あー、はいはい、死にたいのね。解ってるって。
 その前に、僕の雑談に付き合ってくれない?
 え、あー、いやそんな事言われると元も子も無いけどさ、ね、焦んないで、死ぬ前の最後の会話くらいしていった方がいいって!
 ふんふん、いい心がけだよ。

 先ずね、キミが死にたいと言った。だから僕はキミを殺すよ?
 うん、キミ、死後の世界って信じる?
 そうそう、さっきの人生と云うモノを考えてみたことがあるかい? と云う台詞と同じ意味。他意はないよ。
 信じない! うそ! 僕はね、信じるよ。
 考えても見てよ。人と云うのは簡単な構造だ。だったら、その心臓を動かすのはなぜだ? 脳はね、心臓が動くから動くんだ。なら、心臓はどうして動くんだい? 『第一種永久機関』とか云うモノがあってね、外からの力に頼らずに永遠に動くものをそう言う。で、それは此の世には存在していないんだ。
 だったら、この僕達人間……いや、此の世にいる全ての生物にいえることだけど、お母さんから生まれてきて、どうして動けるんだい? 別段お母さんに螺子を巻いてもらったわけでもないし、外的な力を加えた訳でもないのに人は動き出したんだ。
 人はね、『永久機関』なんだよ。『第一種永久機関』――その典型的な例が人間だ。
 でも『第一種永久機関』は存在しない。なら、人は何らかの外的な力によって動いているわけだ。
 それをね……僕達『魔法仕い』はこう言うんだ――魂って。
 霊体が実体を持つことは無いよ。触れることは出来ないし、干渉も出来ない。だから魂は求めたんだ。素粒子と云うものから派生した、カラダと云う“空”の入れ物を。
 でね、話を元に戻して、その魂と云う根源は何処から来たと云うと……残念ながらまだわかっていないけど、僕はね、それを『真世界』と呼んでいるんだ。
『真世界』は此処となんら変わらない。同じように肉体を持っていて何処からか来る魂を秘めたカラダを動かして……
 うん、君の言うとおり、それいじゃあ魂の来るべき世界は『真世界』じゃないね。
 でもその『真世界』はね、『XX』と云う“無”が存在していると僕は思うんだ。
 堕天使――若しくは此の世の無とか言うけどね。うん、その“兵器”は文字通り、X――つまり解らないを意味しているんだ。元々解らないことだらけの世界だ。解らない事柄をXと喩えるなら、XXはそのXの二倍って訳。勿論、それは名前の由来じゃないけどね。本当の由来なんて解らないんだ。
 惑星って知ってる? うん、マーキュリーからプルート……ああ、今はネプチューンで終わりだっけ? まぁいいや、つまりね、そんな惑星単位の感覚で、セカイは構築されているんだ。
 まぁその『XX』と云うのはね、昔から『死海文書』とか云う概念文字で書かれた妙な本で存在は明らかになっていたんだ。神代の時代より在りし……いやもっと前だ。世界ではなく、セカイが構築される以前からあるといわれている。
 完全な無――そう、それに人々は関心があるんだ。
 なぁんにもない世界。空っぽの世界。
 キミが死んだら、もしかしたら『真世界』に行くかもしれないね。
 まぁ、僕的には『XX』の世界に行くよりも、『虹色の魔法使い』とか『白銀の地平線』とか、『ALICE PARADE』とかに行く事をおススメするね。
 え? 何かって?
 それは呼称だよ。今の三つの言葉に意味は無い。全く空っぽの世界。ゴスペルなんて何も無い。エヴァンゲリオンなんて無い。只の世界。
 空想と妄想で完成してしまった模造の世界さ。偽者が暮らす世界。
 それでもね、その世界にも通じている世界がある。
 僕たちはどんな世界にも一つだけ通じている共通点があるって思っているんだ。
 それをね、僕たちは『Thanatos』って言うんだよ。
 ふぅん……キミ、『ALICE PARADE』に行きたいの? あ、そう、キミ、此処に来て死にたい理由ってソレ?
 誰に会いに行くの? 友達でもいるの?
 一つ忠告するけど……平行世界を渡ると云う意味だよ? 僕たちの住んでいるこの『番外』と呼ばれる世界から『ALICE PARADE』と云う世界に行きたい――詰まる話、理を超えて、その世界に行きたいって訳だよ?
 ああそう。ならとめないけどね。
 で? 僕の質問に答えてくれない? 浦城光華くん。キミはその世界で何がしたいんだい? 誰と会いたいんだい。
 勿論、“会いたい”のと“愛たい”は違うよ。“殺し合い”と“殺し愛”が違うのと一緒でね。

「……取り返さなくちゃならない。
 そして、連れて戻さないといけない人がいる」

 ――いいよ。元々僕が止める義理はないんだ。
 だってキミと僕は所詮他人だ。それと僕は向こうの世界に興味は無いし……
 うん、三日だね。三日の間だけの猶予をあげる。但し、三日でケリをつけないと駄目だよ。
 え? だってキミ死んで貰っちゃ困るもん。
 まぁまぁ、キミは困らなくても僕が困るの! 良いかい? 三日だよ? 忘れないよーに。
 はい、1、2、3 ……

 ………………死んじゃった。
 ま、多分上手く行っているでしょう。
 ふぅん……あの世界に行きたいんだー。
 界離には会わない様にねー。『あの子』変装下手糞だからねー。すーぐに正体がわかっちゃうもん。

「……取り戻さなくちゃかー。若いねぇ。
 ……もう着いた?
 浦城光華くん? ――いや、もう一人の神川強気くん?」





拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 絶望への共鳴 // ERROR : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
殺意の波動に目覚めた結城七夜
HP:
性別:
男性
自己紹介:
小説を執筆、漫画、アニメを見る事を趣味にしている者です。

購入予定宣伝

ひだまりたいま~

カウンター

最新コメント

[05/13 Backlinks]
[01/09 WIND]
[12/20 WIND]
[12/18 WIND]
[12/12 WIND]

最新トラックバック

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

本棚