少し怪我したって良いじゃない、KISS&CRY。
結城七夜です。
……日清カップヌードルを食べよう……(突然)
今日は奮発してハーゲンダッツのアイスクリームを買ってきました。いやぁ、甘い……けどまぁ、アイスクリームって、冬になると無性に食べたくなるんですよね。文明のせいですね、発達しすぎた。
あとWのソーセージは、ガンバライドカードが付いて来るので買いました。
これ買う前にガンバライドしてたんですけどね。最近漸く、むずかしいモードに行きました(今更)。
それにしたって、今日は色々と幸せすぎる一日だろうと思いましたさ。
兎に角、ハスミさんには土下座するしかない………………………ああ。
本当に、やれるものなら直接目の前で土下座したいぐらいですけど、不可能なので……
講義も今日は午後の講義が休講で、小説を書く事に打ち込めまして、漸く今月の分の『* ALICE *』を更新出来ました。
さて、明日から『ALICE PARADE』に再び移動するんですけど……
何かをクリスマスにやってみたいと云うアレもあるんですよねぇ……それが無理でも、何か、今年の三十一日に何かをしておきたい……
あれですね、今年のうちにやっておきたい病が発症したんです。
三十一日は一人カウントダウンをする事は決めているんだ……何かこれで出来ないモノか、と思いますけどね。まぁ考えはいずれ纏めようと云う話。
――小説書こう……
自分のオリジナルキャラクターの誕生日を祝ってあげよう企画。
今日は、最近何かと出番の多い、結城七夜キャラクター史上最強のエロ少女、「川崎千裕」です。
12月14日が誕生日なのは、とある人の誕生日を忘れる為です。と あ る 人 の――っ!
正直そのとある人を祝う必要はナッシング! だと思うためのものだと思います。
因みに上の千裕は、このドレスの下には、下着は全く着けておりません!
それでは、また。
遠くに見えるあの蜃気楼、結城七夜です。
――やっぱ『空の境界』は面白かったわ。
劇場版の最後のDVDを観たんですけどね、やっぱり面白くって面白くって、今日から一章ずつ見直す作業に入りましたよ。いやぁ、何時見ても面白い。
上の画像は、「ガム食いたくね? ガム」と云う心の叫びを聞いて買いに行った代物。
まさかこんな物が売っているなんて知りませんでしたよ。ガムを包んでいる包装にもこんな手の込んだ……流石30th。来年はUCに期待ですね。
それと今日考えたのは、自分のペースがあれだと云う事。
むぅ、小説に色々と趣味に走り過ぎたモノを書くと理解出来ない人の事を考えていないと云う事柄に陥るのは、自分の悪い癖ですね。
――因みにオートマと云うのは、オートマチック拳銃を略してオートマと言うんです。その名の通り、オートマチックで打つ事が出来る全自動銃の事ですよ、wadakaさん。
こ、これでロシアンルーレットをしたら……ガクガク――ッ!
因みに「The X」は多分、「この世界を変える不確定要素」だと思います。はい。未来の分岐とかそんな類ですよ……多分……
これを作品化するかどうかは、解りませんけどね(笑)。
さて、先週二回やったオリジナルキャラクター紹介をしたいのですが、その前にコメント返信をこの場でやってしまいます。
こんな場所で申し訳ありません。
WINDさん/
そうですねぇ……他に好きなアーティストといえば、アニメ好きとして定番ですけど、水樹奈々さんとか、JAM Projectとか……
一般アーティストで云えば、さり気無くBREAKERZとか、イケメンが多いチームが好きです。
け、決して、そっちの趣味ではありません! 普段小説で、百合だの、BLだの書いていますけどね――
――ってな訳で、オリジナルキャラクター紹介。
今日のくじはぁ……何が出るかな、何が出るかな……――結城七夜作品全体の鍵を握る人物その一、『魔女』の異名を持つ『界離』です。
興味のある方は下からどうぞ。
そろそろ本当に終りが見えてくる作品達。
まぁ、バトルスピリッツとか、仮面ライダーとかは終わりませんけどね。始まったのが何せ、二作とも九月ですから、こんなところじゃ終わりませんね。
では、以下感想。
-バトルスピリッツ 少年激覇ダン-
今日はバトル、と云うよりも、寧ろ今の状況を確認する話だったと思いますね。
てか、最初からまいがパーティを抜けると云う状況ですから……えー……って。これから四人で歩いて旅かぁ、と思いましたけどね、最後は戻ってきてくれてよかった。
恐らくそのきっかけを作ったであろう、クラッキーはやっぱりカッコよかった。バトルは呆気なかったけどね。最初の頃にアタックを続けて、速攻で終わらせようとしても、結局、マジックとかのコアが最初に足りなくて、駄目とかありますからねぇ。
それと、ギャラクシー・セブンが出ましたね。モニター越しでしたけど。当面の目的は、青の大地での大会ですかね。本人たちはあんまり気にしていないようですけど。――やっぱり青の大地はそんな闘技場とかそんな感じのが多いんでしょうかね。
――今回の話で、本当にこのグラン・ロロの科学力が何処まで行っているのか判らなくなりました。赤と黄色の場所がアレだっただけか……? ああ、白は機械軍団でしたね……それなりに凄いのか……そうだよなぁ……
次回、先代「赤の戦士」登場らしいです。
-侍戦隊シンケンジャー-
成る程、今までの戦いには意味があったと云う事ですか。日本の真中を、一直線に斬る事で、裏側の地獄を此の世に具現化させる……反転をさせようとアクマロさんはしようと思っているわけですね。太夫さんがアクマロを裏切ったと云いますか……まぁ、そんな感じで、十臓さんにすべてが託されたような気がします。
序盤戦、源太の話になるかと思っていたんですけどねぇ、結局、別段何も無い話でした。まぁ此処まで来るとそこまで内面的な事柄をやる必要性も無いですけどね、もう終りが近いわけですし。
それにしても、このシンケンジャーのラスボスはアクマロさんって事で良いんですかね。ドウコクはどうするんだ……また怒涛の勢いで倒してしまう展開に一票入れます。
次回、十臓さんとまた勝負するみたいです。
-仮面ライダーW-
あれ……若菜ちゃんの味方フラグ……?
それとなんか、フィリップ君が……。映画を観ていると、おやっさんの説明の少年であるフィリップ君が、薗崎家の人間と云う考えも間違っていないかもしれないですねぇ……
黒幕は結局あのマネージャーさんだったわけですけど、全然憎めませんね。あの人結構好きって事もありますけど、最後にちゃんと誤っていたと云うかね。……その黒幕の黒幕があの人だった訳ですね。OK。
最後にクレイドールのメモリを捨てた訳ですけど、おとーさん……なんか怖いよ、あの不敵な笑み。あの人黒幕なんですよね? テラーなんですよね? 全然黒幕に見えないと云うが現実です。
ああ、ちゃんと映画には繋がりましたか……死人復活事件の報道がされていましたからね。――って事は、昨日の映画を考えると、こんな事があって、そんな心理状況であれをやったわけですか……次回からちょっと気になる感じですね、映画の続きの訳ですから、ストーリー上は。
アクセル何時でるのかなぁ……
次回、Wの偽物が出るそうです。
-フレッシュプリキュア-
ダイスケ君は策士。それと、久しぶりにイースを見た。
ダンス大会ですかぁ……最後に近いからもう最初の話の焼き直しと言いますか、そんな感じの事をしたかったわけですね。
それと、あの三人がダンスをする事に、目が点になっているのはそうだけど……せつなさんが引いている。どうでも良いけど、男の子も四人にしてあげればよかったのに……ま、仲良し四人組ぃ、なんて聞いた事ありませんけどね。男の子って、そんなに群がる事は好きじゃない人多いですから。大勢で何かやるのは好きだけど、基本群がるのは三人ぐらいですからね。
せつなファンがいないのなら、オレがそこに入るから……何処の公園ですか?
成る程ね、あれはインフィニティの力の一部ですかい。で、それを応用して、抗え無い様にしたと云う訳ですね。流石ノーザさん、策士。
ナケワメーケも本当に久しぶりに見た。使ったスピーカーも、第一話と同じですし……やっぱり原点回帰ですか。
ウエスターは人に使われて初めて輝く人間だなぁ……
そしてダイスケ君が最後に空気を読まなかった事に関して。あとあの最後に三人で覗いているシーンがやけに和みました……三人が立て三列に……
次回、やっぱりフレッシュシリーズが終わる付箋として、正体をばらすんですね。正体をばらすと、大体終わりますからね、続編なし、か――。それにしても今日の予告、早口だったな。
-ドラゴンボール改-
それにしても、あと一歩のところで、ドラゴンボールが石になるとは……
ベジータさんには感慨深いでしょう。いえ、わたしはもっと……
初めてだよ。
このわたしを此処までコケにした莫迦どもは――
許さん……
絶対にゆるさんぞゴミ虫どもッ!
ジワジワと痛めつけてくれるわァッ!!
流石フリーザ様。
名台詞が多すぎます。
目指せ彼方へ。走っていけ、傷だらけでも。
結城七夜です。
てな訳で行って参りました、『仮面ライダーW ×ディケイド MOVIE大戦 2010』。
流石初日と云う事もありまして、チケットを買うのに四〇分近く掛かりまして……並びましたよ、良く席が満席にならなかったなぁ、と思いましたら、そういえば、ウルトラマンもありましたからね、そっちの方に行ったと云う人も、居るんじゃないんですかねぇ。
実は自分もギリギリの直前まで、仮面ライダーを見るか、ウルトラマンを見るかで悩んだんですけど、結局『ディケイド完結編』と云うフレーズに惹かれて、仮面ライダーに行きました。
てな訳で、今日は日記とか書くこと無いんで、全部この話題に突っ込みますので、よろしくお願いします。
頂いたコメントは、明日返信したいと思います。
すみません……
以下、感想です。
ネタバレ注意です。
光の速さで駆けて行く、結城七夜です。
地雷バトンらしいですよ。
……別に、今日調子に乗って二十一時まで友人と麻雀をしていて、絵も描いていなくて、何もネタが無いってわけじゃないんですからね……あくまで、「地雷ですから」。
ルール
見たら必ずやる事
タイトルを「コンパスは神だ!!」にする事
これはmusicバトンです。
今からPCかポータブル音楽プレーヤーをランダム再生して、流れてきた1曲目から20曲目まで晒してください。
01. Shootin' Star
02. BUCHIKAMACE 徹甲弾!
03. Maddy Candy
04. Sweet Angel
05. キミがいるから~Just Windy Love~
06. なのです☆~ハイスピードあうあうトランス~
07. 誓い言 ~スコシだけもう一度~
08. 白皇学院生徒会不心得
09. Power of Flower
10. 禁じられた遊び
11. 夢の中でもそばにいる
12. Schwarzweiβ ~霧の向こうに繋がる世界~
13. アレルイヤの福音
14. Bravin' Bad Brew
15. FLY ME TO THE MOON
16. Symphonic medley of HiNA
17. トライアングラー
18. Individual-System
19. エージェント夜を往く
20. さらば碧き面影
おいおいおい……アニソンばっかじゃないか……
いや、一般の歌も入っているんですよ。宇多田ヒカルとか、T.M.Revolutionとか……入っているんですけど、出て来ませんでした。
それにしても、このハヤテ率は異常だ。01、05、08、09、11、16はハヤテです。
因みに、02、06はひぐらし。03はけいおん!。04はゼロの使い魔。07はとある魔術。10はローゼン。14はVVV。17はマクロス。18は仮面ライダーキバ。19はアイマス。20はメジャー。
さぁて、明日は仮面ライダーの映画を観に行きます。
それでは、また。