有り難う、最高のの褒め言葉だ
結城七夜です。
えー、土日は、巨人が負けたので更新しませんでした――いやマジで。本当です、実話です。
なんかね、負けたら更新する気なくなっちゃったんだ……
――漸く今日バイトの給料が入って、デュエルマスターズカードをBOX買い出来ました。内容に関しては、twitterが見れる人は見てみてください。相当な内容になっているので。これでデッキも組みましたしね、ええ、もう完成しているんですけど、自分的にはまだ完璧とは言えないので明日もうちょっと練り直したいですね。
そのついでと言っちゃなんですけど、途中で「戦隊シリーズ ダイスオー」をやってきました。
あれ? 実は仮面ライダーのガンバライドよりも良く出来たシステムなんじゃないんだろうか……。
だって凄く単純ですし……只目の前の円盤を回して、ボタンを押してダイスを止めるだけの話。ガンバライドみたいにタイミングとか、そんな難しい面倒な事は必要なし、只回してボタン押すだけ。
しかも超楽しい。ロボ戦とか燃えるわッ!
只一つあれだとしたら、本当に楽しむには相当の回数プレイして、カードを集める必要がありますね。ガンバライドが一回のプレイで必要なカードが、前衛カード、後衛カードの二枚――後はまぁスペシャルカードがワンプレイで一枚――つまり三枚でゲームが楽しめる。組み合わせを考えれば十枚かそこらあれば良いんですけど……
ダイスオーは五枚のカードをスキャンして戦隊を組みます。加えてロボ戦のカードも必要です。通常プレイだけで六枚のカードが必要だと云う……うへ。
まぁそれでも数を重ねてプレイしていけば、カードも増えますしね。その辺は自分的には余り気にならないんですけど、只カードいっぱい必要だなぁ、と思っただけ。
神奈川に帰ったら毎週五百円は消えそうですね。
ガンバライドに、ダイスオー、そしてQMA7と、色々とやるべきアーケード増えていくんで……。しかも毎週やっている自分。だって自分の楽しみですもん。
アーケードゲーム大好き人間ですもん。それがカードも使うとか、そんなギミック付けられたら尚の事ですよ!
サイトの話になって、そろそろ小説更新しろよ! って話ですね、解ります。
まぁしたいのは山々なんですけど、今週自分は実家から、長い春休みを終えて神奈川に帰るんです。そうすると一人の生活に戻るんで、漸く集中して小説を打つ事が出来る様になるので、それまでイラストも、小説も、色々と揃っている向こうでやろうと思っているわけです。
勿論、「IF DREAMS CAME TRUE」とかボカロ小説とかも同じ考えです。どうせ更新するなら、自分の納得行くものにしたので……我が儘で申し訳ありません。
それでは、また。
もうその指輪、はめられないの…。
結城七夜です。
上のイラストが今日から執筆を再開した、『* A L I C E *』の二章の表紙になる予定のパーツです。……ガヴェインこと涼宮ルリと、聖凪です。
――七夜の書いた『* A L I C E *』が何ぞや、と云う方へ説明。これはオリジナル作品の小説でしてー……面倒だから本サイトのPRODUCTを見てください、はい。
そういや、ルリってさり気無くビジュアル初めてだったかも知れない……
こんな顔して戦闘シーンバリバリ感を出していますけど、実際は全然そんな好戦的な性格ではありませんのであしからず。
こんなので、結構温厚な女性。因みに大学三年生で二十一歳。成績ちょーゆーしゅー。でも凄く面倒見たがりで、困った人をほうっておけず、一度決めた事をやりぬく正義のガール。良くある話です。
ついでにしたの凪についても説明しておきますと――
超天然世間知らず引き篭もりガール。
って云うのは表向きで、実際は病弱で長い事病院に入院している少女――なんですが……。
まぁ最初の凪の絵的に、ボーイッシュと思った方も居るかと思いますが……オロオロ少女です。只、病気の症状で髪が短くなっているだけです。全部抜けたら死にます――(嘘 冗談、ごめんなさい、凪。
只描いたら影のある少年の様な少女になってしまっただけです。
紙の端っこが余ったので落書き。
よく判らんが……ボカロのレンきゅんを描いていた。
マスターを困らせる様な行為をするリンちゃんに、ちょっと嫉妬でこんな事を呟いた――なんて言う七夜の妄想ですが何か? 異論は認めませんはい終わり。
因みにリンも落書きしたんですけど、酷い出来だったので掲載しません……。
今日からプロ野球が開幕ですね! いやぁ、この時を待っていたぜ……
開幕戦は巨人が制してくれましたよ。高橋由伸も復活しましたし、今年は長野選手に、星野選手――等々、注目度満点な選手がたくさんで良いですよ……この調子で更にVの数を増やしていこうぜ!
――と、野球ファン(巨人ファン)として此処で応援してみる。
それでは、また。
今日の私は……阿修羅すらも凌駕する存在だッ!!!
結城七夜です。
なんか、映画公開記念で、発売されるとバイト先で聞いていたので、ふーん、と思っていたんですけど、バイト先の人が解っていたのか、それとも自分が指摘したからかどうかは不明ですけど、四つ在庫を取っておいてくれたので、買いましたが――――何か?
……まぁ、欲しくないと言ったら嘘になりますよ。Pixivで素晴らしいつぼみ×えりかの百合四コマみたらもう…………
組み立てて並べてみました。こう……パッケージの手前にフィギュア置くの大好きです。
写真では変ですけど、正直、ブロッサムの出来は良かったです。これは凄い、BANDAIの本気を見ました。
…………問題その一の子。
写真のせいもあります。けど……ブロッサムと同じ人が、会社が本当に作ったのかなぁ? と思ったほど顔の作りが違った。酷い――とまでは行きませんけど、違和感。ポーズ他になかったのかな……。でも髪の再現率は良い。
え、なにこれ凄い。このクオリティ――てかフレッシュのフィギュアは結構みんな凄かったけどね――ピーチを除いて。でもその屈辱を晴らすかのように今回のピーチのクオリティは良かった。
問題の子その二。――えー、とおもった。何か、ちゃっちぃ。実際に見てみるとちょっと違和感。でもまぁ、あんまり気にならない程度かもしれませんし、七夜視点ですしね。
そんな感じのレビューでした。まぁ欲を言えばもっと着色を頑張って欲しかったですね、ちょっと雑でした。……315円のフィギュアにそれを求めちゃ終わりですけど……
昨日は友人達と一緒に食事会に行って来ました。楽しかったですよ、色々と小説にリアル感を持たせる為の経験を積んだ人から話をいっぱい聞けましたしね。これだけの為に行ってもかなりの収穫です。
――まぁ、普通に楽しかったですけどね、久しぶりに会う人間と話をしながら食事するのは。「第一次フライドポテト大戦」はあれでしたけど……。
次は夏だな。
そういえば今日は『CHAOS;HEAD らぶ☆ChuChu!!』の発売日なんですよ。やりたいけどX Box無いんです。くそー……
公式が病気。タグ理解。
うむうむ。――ああ、やりたい!! マジで。
横に応援バナーがあるぐらいです。てか自分のCHAOS;HEADのハマり具合は異常。ふひひ。
それでは、また。
私を無視したら許さないんだからね。
結城七夜です。
ニヤけた顔は妄想の印、溶けたてフレッシュ! キュアナナヤ!(挨拶
――いや別に某様に影響されたわけじゃありませんよ? ……うん、ええ。
さぁ、メールも送り終わった。
――なんのメールかと云うと……まぁ、『D.N.A. × Drags』の原稿ですよ。もう直ぐ、前編をお届けできると思います。そろそろ完成です。
我々は頑張っております。七夜とキリコ、一丸となってやっております。ええ。
ガンダムアサルトサヴァイヴの話。
遂にエニシダ様が中尉へ昇格しました。
乗っているMSもガンダムMk-2に変わりましたしね。早くZかエクシアに乗せてあげたいぜ。
いや、MSの色上はキュリオスとか百式の方が良いんですけどね――ぁ、メタス?
明日は友人と飲み会です。なので更新できないかも知れませんけど、まぁ頑張ります。
てか楽しんできます。久しぶりに何時もの友人以外の人にも会うんで。帰りにダイスオーやって来たいな……あれもどんな感じか確かめてきたいですしね、うん。ガンバライドは最高の出来だったので、ダイスオーも良い出来ならいいんですけどね、ええ。
web拍手有り難う御座います!
多分ハヤテの小説…………ですよね?
オリジナルの小説もひと息吐いたので、明日はハヤテを更新出来るように頑張ります。あとボカロも。
それでは、また。
ガン、ダァアアアアアアアム!
結城七夜です。
「私が……ガンダムだ!」(←アサルトサヴァイヴでのエニシダ様の決め台詞)
――アサルトサヴァイヴ……
え、ビグロTUEEEEEEEEEEEEEっ!!
なんだあのメガ粒子砲! 一撃食らったらはめられて一気にHPを全て持っていかれると云う奇跡加減! いやムリムリ、と良いつつもなんとかクリアしましたさ。ソロモン攻略戦――恐ろしい……
てなワケで現在のロフォカ小隊は――
エニシダ様→曹長 搭乗機:ガンダム
シュロぽん→伍長 搭乗機:プロトタイプガンダム
切草→曹長 搭乗機:プロトタイプガンダム
――となっております。
まだFIRSTも終わらせていないもんで……こう云うゲームはじっくりやるタイプです、七夜は。
そんなこんだで今日は友人と共にカードしたりゲームしたりと、インドアな生活を繰り広げた結果、何も小説すら書いていない状況に陥りまして、明日本当にキリコさんに原稿をお届けできるのかコノヤローっ、って事になっています。ええ、どうしよう……まだ半分も書いていない。これからまだ書かないといけないと云うのにこの進みなさっぷりは異常です。
それでも今日は眠いから寝る。
もう明日考える。
明日は午前中肉体強化で潰れるけど。(筋トレ筋トレ……)
午後から頑張るぜ……
それでは、また。