最近小説の執筆やらで時間がなくて更新していなかった(つか素で忘れていた週もありましたし)アニメーション感想。
ちなみに6:30からのVS戦隊を視るの忘れたので、と、云うより寝過したので、バトルスピリッツから……
-バトルスピリッツ 少年激破ダン-
次のアニメシリーズの主人公も君だってね、ダン君。
六人同時にバトルしているから、結構展開が変わったりなんちゃったりして、とか言う自分の考えに反して、ダンとパンテーラの戦いにスポットがあてられていたなぁ。
いやまぁ強いよ強い。最初指トントンしているから何かと思ったけど、人間の癖までわかり始めるなんて、本当にこいつは人間とまったく同じになってきたな。つかもう人間と同じだよ。素直な人形でも、人と出会い、学んだ数だけ、人間に近くなる。嘘をついたり、悲しんだりするもん。
ジークフリードだけでここまで守るとは……それと、レイニードルの存在を忘れそうになる布陣だな。あー、そういやニーベルリングはフラッシュでも使えたね。でも最近は優秀な「ジーク」が多いんで、出番をとられまくっているジークフリードさん。なにせ唯一の強みのジークフリーデンも、ジークソルフリードが出てきたからねー。
手札にマジックしかない状況の中でカウンターを仕掛けまくるダン。異界王に負けるまではこんな戦略なかったよな。それに振り回されるパンテーラ。
悔しがる姿も本当に人間らしく。
ここでダーククリムゾンきたー!!! 魔龍帝が現れます。これは怖い。
一斉アタックの中、ヴィクトリーファイアーで小型だけを潰してジークフリードでブロック。ジークフリードのレベル3効果でライフを回復。で、魔龍帝の効果でドロー―――ん、何かひいたのか?
ここでメテオヴルムひきますよねー。メテオストームとのコンボで、勝利。でも結構激しいバトルではあった。毎回毎回、ダンとパンテーラの戦いははげしくて良いよ。
…………ま、まさかの展開。さすが策士、異界王!!
そして謎のカードをパンテーラから受け取るダン。
次回、舞台は現代に。
-天装戦隊ゴセイジャー-
チュパカブラのレッテルが定着したこの人。しかし、前の方がカッコよかったような気がするんだがね。
朝っぱらから喧嘩とは、しかし、それを長引かせないのがゴセイジャーの良いところだよな。何せ始まって二話で喧嘩して、それからと云うものの、本当にみんな仲良過ぎるがな。
朝からニンニクステーキはちょっとなぁ……つか重い、臭いとかそんな問題じゃなくて、朝かからそれは重い。くったら絶対に腹がおかしくなる。昼間とかならそれはまだ行ける。うん、正直すごく美味そうと思ったのは内緒の話なんだぜ。あれが出てきたら朝でも食べてしまうかもしれない(さっきと言っている事が違う)
そんでもって、現れたのは、河童? いや、なんかしらねーけど人を消す事が出来る能力を持っているなんて……まぁ今まで似たような効果を持っているやつは大勢いたけど……さっき言っていた、ゴセイナイトの能力を利用するとか言っていたけど、どうする気だろうか?
ちょっ! マジ男前!! しかし、一般人とかかわる展開とは思わなかった。だがこの人とはこの病院でおさらばなのである。そもそも、昔の戦隊シリーズって、結構近所の人とかとの触れ合いがあって、その人が敵に襲われてー、とか、あるんだけどね。今の仮面ライダーみたいな感じ。それが今はない。
ゴセイジャーを信じてみよう―――そのセリフが、家族を目の前にしてのとっさの言葉のようでならない! 絶対に本心じゃ信じていないだろう! 大体、最初に会ったときに、俺達、ゴセイ天使何です、とか言って信じろってのが普通は不可能だと思うんだけどなー。
ああ、なるほどね、放出されるエネルギーでシステムが作動しているわけですか。みんな河童になーれ! な展開か。
……なんと言うオーバーロード!! そして戦闘中に味方の体が飛んできて邪魔されるとかよくあることですね!
奇跡のナイトブラザーカード。ロボカッコイイなぁ。
結局仲間になる事はないのか……いや、いつか仲間になってくれる日がくるさ。
-仮面ライダーW-
なんかもう今回の敵が、あの映画館のノー・映画ドロボーのヤツに視えて仕方がない。
若菜さんの豹変ぶりが、洗脳されたようにしか見えないんだがね、どうなんだろう。しかし、若菜さんに代わってV字回復するミュージアムの利益。さすがです、しかも今日の反応から考えていまだにラジオはしているのかなぁ……してても、一般の人にはばれないから良いけどね。
なんともまぁ、あれな映画ですな、それを突き止める為に、映画館へGo! しかし、映画が近いからって、映画の話をしなくても良いような気がするけどね。電王は絶賛上映中でっせ。
またその番組かぁぁあああああ! あの意味不明な時代劇ですね!! つか映画化してたのかよ!! 二人ともテンションあがり過ぎて本当に笑った。こいつら、映画館に調査とか忘れて本気で楽しむために映画館の中に入っただろう?
―――そしてなんというジャスト。問題の映画がその場所で始まったと云うね。
七時間!? そんなくそ長い映画で、しかも終わらないだと!? うわぁ……嫌だなぁ、内容は百歩譲ったとしても、七時間も同じ映画を見ていたくはない。しかもそれで完結しないとか、責任者出てこいやぁ!!
おっと、お姉さまが侵入して……N―――まさか、ナスカ!?
あっけなくメモリの正体が判明して、正体も発覚。メモリブレイクするわけでもなく、しかもあの七時間の映画をマジで作るだと……? その根性に土下座をするぜよ。こいつらで映画とかとりたくねーーーーーーーーっ!!
若菜さん登場! しかし性格本当に変わったな。やっぱり洗脳? それとも何か別の要因があるってのか?
エクストリームがマジでキチガイ的な性能を誇っていて本当に半端ない。クレイドールさん、一撃じゃないですか! てなところで空気を読まないお姉さま登場。ナスカの第三形態にまで発達して、すごい能力を手に入れたようです。アクセルトライアルフォームが本当に輝いている一瞬である。
本当に二人とも仲良くなったなー。
予想外の出来事と展開に戸惑う皆さん。次回、クレイドールエクストリーム!!!!!
-ハートキャッチプリキュア-
突然の家族旅行に、つぼみを連れていくとかマジ吹いた!!! なに? 新婚旅行ですか? もちろん、つぼみの相手はえりかで、ももねぇの相手はゆりさんで(ニコ
こいつら!! いちゃいちゃし過ぎなんだよ!! マジで! 本当に新婚旅――ry 常にカメラ目線のももねぇには感服しますよ。
夏野菜はじゃがいもときゅうりですよね、ええ。美味いよ、本当に。きゅうりもねー、水で洗って、そのままガリっ、と一本!!
しかも夏前に鍋とか、自殺行為だし!!
コブラージャさん……(笑)
あなたのそのバスで普通に来る精神がすごい。あの軍勢を連れてバスに乗ってここまで来たと云うのか? すげぇな、それを乗せるバスの運転手さんも運転手さんだけど。どうみたって、犯罪者とか変質者にしか見えないだろうに。
クロック、アップ!!!
クロック、オーバー!!!
馬鹿だ! 馬鹿が居る!! こいつら本当に馬鹿だ!!! 相手の目を回す為にやって自分が回す馬鹿が居るかぁ!!
海より広い私の心も、ここらが我慢の限界よ!!
久しぶりに聞いたな、マリンのセリフ。
―――やっぱりプリキュアの家族ものの話は泣けるなぁ。ええはなしや。
次回、三人目フラグktkr
-リルぷりっ-
りんごの話で、二人の影が本当に薄かった。
良い御父さんやなぁ……
まぁ何はともあれ、名月が酔っているから、オレが介抱してやる!! と云う話。
すべったお父さんも面白く。言っている事は間違っちゃいなけど、リルぷりっ、ヒメチェンとか言うのは駄目です、お父さん! ほら、みんな真っ白になっているじゃありませんか! 嫌なムードになっちゃったじゃありませんか! どうするんですかこの空気!
次回が最終回とか! どうなっているんだよ!!!
え、公式によるとー、カードが最後の一枚になるとかなんとか……13枚でなくなるカードって……
-ドラゴンボール改-
違うだとぉぉぉおおおおおお!!!!!!
愛は世界を救うとか言うけど、愛が救うんじゃない、人の営みがカオスを作り、世界を導くのだ。
結城七夜です。
考えるな、感じろ…………・…OKまずは冷静になる事を私は私自身に、オレはオレ自身に命令する。
信じられないんだよ、多分。オレはここまで絶望と云う事柄を覚えた事はなかった。いや、そむけてきただけなんだ、それだけだ。愚かで、駄目な選択を、オレは認める事が出来なかった。そして、最悪の結末に目をそむけて、目の前の現実を視ようとはしなかった。
その代わりと言ってはなんだが、一つの答えを得た。
小さすぎる、本当に小さな答えだが、それはオレにとっては救いの言葉でもあったのだ……
―――エニシダ兄さんとオレはプレザンス王国に行くよ―――
―――とまぁ、そんな話がtwitterでありまして……
ね、しかし男の子との相性がばっちりだとは思いませんでしたよ、ええ。
だがね、一夫多妻制をとらないと、理想郷は出来ないんだって!!
怖いねぇ、困ったねー。
あ、アンケート、今日いっぱいですので、また投票していない人は、出来れば、投票してくれると……うれしい、な。(遠い目
このままだと、明日からハヤテです。ええ、ハヤテです。やらないと拙いです。
いや別にいやと云う訳じゃないんですけど、当分書いていないんで、大丈夫かな、と心配しているだけです。当分イラストとか、オリジナル小説に指が慣れているものでして、すぐにハヤテの指に切り替えられるかどうか、少し心配です。
まぁ結果は結果として受け入れて、このままハヤテに決まったら、ハヤテの小説『IF DREAMS CAME TRUE』を頑張ります。
今日のNEWS
ふたりはともだち、窮地に陥ったカメをもう一匹のカメが助ける動画 -GIGAZINE
なんと言う感動的な……っ!
ええ話やなぁ……カメにも友情って、あるんですね。
16年ぶりのリリースとなる「ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードⅠ」、実際のプレイムービー公開中 -GIGAZINE
へぇー、ソニックの新作出るんですねー。
自分の弟がファンなんですけど、自分もそれなりにソニックシリーズ好きなんですよ。
Wiiでも出すみたいですから、ちょっと欲しいなぁ……
今日もやられやく 『AngelBeats!』第12話・・・考えるなよ感じろよ!!
本当に、もう、ね。
ラスボスなんて居ないんだよ! みんなで、卒業しようぜ!!!!
今日もやられやく 『けいおん!!』でこういう関係はどうなんだよ・・・
私は全力で、全力で!! 唯あずにゃんを応援します!!!!!
今日もやられやく 『AngelBeats!』DVD/BD7巻にTV未放送の特別編クル――( ∀ )――!?
何を収録する気だ……?
ま、まさか野球……?
それでは、また。
アカデミックパワーっ!!
結城七夜です。
がーちゃ、チェンジ、ゴセイジャーっ!
と、言う訳で今週はダイスオーをしてきました。
こう、ね。ガンバライドでもそうだけど、こうやって正面からのシンプルな絵って本当に良いですね。自分こういう感じの絵は好きです。
今日――? いや、昨日でしたっけ、ダイスオーの第三弾。随分とシステムが改善されていて、面白かったです。そうそう、これだけ魅せてくれるんなら良いよ! やっぱりガンバライドの経験が生きていますね、第三弾からこれだけ出来るなら、あとは求めませんよ。あとは、戦隊の数を増やしてくれるだけで自分は結構です。
しっかし、自分はどうあっても持っているカードと同じカードが出るなぁ。ゴセイブルーも、絵柄と能力こそは違うものの、もう一枚持ってますし……。いつまでたっても、五枚自分のカードでプレイできないと云うね(笑
次にダイスオーをするのは一ヶ月後か。金欠中とはいえ、出来ないのは辛いな。早く一週間に全部出来るぐらいにお金を集めたいものだけど、夏休みまでは我慢かな。ちなみに来週はクイズマジックアカデミーの予定。
そういや、今日試験的にツイッター小説始めてみました。右側にあるツイッターとは違うアカウントを作って、やっておりますので、気が向いたらのぞいてやってください。
まぁ試験、なんでね。とりあえず、続くかどうかは不明。今日一日やってみた感想としては、どこで区切っていいかわからないけど、携帯小説やblog小説よかは、気ままに、好きな時に出来る便利なツールだと思いますね。
うん、これは続きそうな気がしない事もない。
小説と言えば、左側のアンケートが4票に増えました。
…………30人ぐらい平均で来るこのblogですけど、全然集まりませんね。票。
しかもハヤテが三票で……
なぁ、来週ハヤテを一週間更新すると云う事は、来週のアンケートはハヤテなしでっせ? ……誰も票入れてくれないんじゃないんだろうか?
怖いなぁ、色々と。人が来てくれるだけマシですけどね。足を運んでくださっている皆様、ありがとうございます。
今日のNEWS
空港で真空パックされた人の生首が60個発見される -GIGAZINE
おっかねー……と、云うよりも、向こうの研究機関は一体そんな数の生首を何の実験に使うってんだよ。そんな話ですよ。
自分が見つけたら間違いなく、血の気が失せて、吐き気を催すかも知れませんねぇ。血は見慣れてても、死体なんてドラマ以外視た事ありませんよ。
今日もやられやく 劇場版『Fate/stay night UBW』&型月新作『魔法使いの夜』は9月30日発売 他
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!
待ちに待った! 魔法使いの夜が! 九月!! 思ったよりも早くて安心した!
うーん、本当に! DDDももうすぐ発売したいとか奈須さんが日記で言っていたので、それも楽しみにしておきたいと思います!!
今日もやられやく 『Angel Beats!』ねんどいろ ぷち第2弾は「音無、天使、ユイ」の3人 他小ネタ集26
天使ちゃんマジ天使。
そして麻婆豆腐最高。
他に何を言えと言うのだい? 君。
今日もやられやく とんねるずの「食わず嫌い王決定戦」に出演した水樹奈々さん 2chの反応まとめ
プリキュア! オープンマイハート!!!
大地に咲く、一輪の花っ!
キュアブロッサム!!
私、堪忍袋の緒が切れましたぁ!!!
ごちそうさまでした。
『ニンテンドー3DS』の価格は24,800円から29,800円・・・・アナリスト予想:オレ的ゲーム速報@刃
うーん……どうなんだろう?
記事にも書かれている通り、この値段は子供もお父さんお母さんに頼めない値段だと思うんですけどね。お誕生日とか、クリスマスプレゼントにDSを買ってもらう人も多いと思いますけど、それは一万円台だったからこそ出来た技で、二万、三万に近いと、無理だと思いますね。
任天堂さんには頑張ってもらいたいです。
ちなみに七夜は買う予定です。
"アニメ「けいおん」で町おこし"交通安全の「飛び出し女子高生」看板製作…滋賀・豊郷町:アルファモザイク
らきすたと同じ効果を狙っているのだろうか?
うーん……アニメがこうやって有名になっていくのは良いんだけど、正直どうよ? 飛び出し女子高生って、完全に悪役だし。まぁその辺は良いとして、もう少し、別の方角で使った方が良いかと思います。
いっその事、五人ともアニメとかマンガの絵で描けば人も来るだろうに。
そういや、あの、はやぶさの擬人化が流行っているらしいですね。
それでは、また。
世界の車窓から。
結城七夜です。
えーっと……ハヤテの感想なんですが、先週はやむをえない状況だったので仕方がないとして……―――今日は素で忘れていました!
小説の設定資料を打っていて、暑いなー、と思いながら麦茶を飲んでいて……気が付いたら、もうこんな時間でblogを更新せねば! となって……もう説明と言い訳タイムは良いですよね? とにかく、あーやっちまった、としか言いようがない。
で、上はまたもや『ALIVE CODE』の設定用イラスト、茨姫レイくん。眼帯をつけさせる設定とか本当に大変でしたけど、まぁ、良いんじゃないんですかね。正直、その設定をつける為に世界観を未来にしたわけですから。うん、良いんだよ!
明日はもっと別なイラストも書くっしゅ。
ろーリンぐばぶるす描くよ!
―――そういや最近PPG系統の絵を描いていないと思ったら二年以上描いていなかった事を知った。
学校のラクガキで描いたんですけど、納得がいかなかったので掲載はしませんがな。あれはさすがにないわな。
左側に設置されているアンケート、現在三票入っています。
えー……入れてくれた事に感謝するべきか、少ないのはあれなのか、期待していないのかどうかわかりませんけど、現在ハヤテが勝っているみたいです。次にボカロ。
このblogを視ているかた、まぁ、ちょっとしたノリでぽちっとしてやってください。七夜が喜びます(単純)
それでは、また。