忍者ブログ

絶望への共鳴 // ERROR

深層心理へのアクセス。結城七夜の日々。徒然日記。 裏; http:// lylyrosen. xxxxxxxx. jp/ frame/ water. html

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

未完成なままじゃ終われるか! これがオレの全力全壊!!



それよか、魔法少女リリカルなのはの4期はいつだろうか?
結城七夜です。


大学が始まってもう二日目。随分ですよ、前期に授業をとり過ぎたせいで、後期はガラガラの授業になってしまいましたよ。おかげでノルマは何とか一日のうちに達成出来る状況なんですけどね、ですけどね。
今日はSkypeで友人とずっと会話していたので全然小説が進まずに、今の時点でようやくノルマが終了したんですよね。

うん、このままだといつまでたってもサイトの復活が出来ないわけですよ。
ご存知の通り、自分のサイトにはCSS(カスケイド・スタイル・シート)を使っております。最近はホームページビルダーなんつーもんがデザインすると全部勝手にCSS化してくれるようですけど、そんな高価なものは持っていないですし、折角コンピューターの学校に居る訳ですから、メモ帳を使ってすべてを作っているワケですよ。
当然、時間をめいいっぱい使わないと完成しないわけですね。
とにかく、TOPページだけでも順番に変えて行かないとかなぁ、とは思っているんですけどねぇ……思っているだけなんですよ。早く慣れて、時間をひねり出さないと。

……さて、後輩との会話の中で、オレはどうやら、近所の猫と可愛い後輩を守る仮面ライダージョーカーになってしまったわけですけど……やっぱり品薄なんですかね、T2ジョーカーメモリつきの仮面ライダーWの本は。
わかっていれば予約しておくんだったなぁ、といまさら後悔していますよ。はぁ、とため息をついても仕方がないんですけどね。
あー、ジョーカーメモリは欲しいんですよねぇ。
仮面ライダージョーカーごっこが出来るじゃ(←イタイ人間にしか見えない件

本が買えないなら、明日別の本を買ってこようかな。そろそろ限界かもしれぬ。

まぁ、今日はこんなもんで。


では。



拍手[0回]

PR

落ちるようにしゃがみこむ。それでも、ハードボイルドに決めるぜ



 


ありふれた偽善を。
結城七夜ですがな。


やっぱりどうにもサイトを更新するタイミングをまだつかめないですなぁ。早く勘よ、もとに戻ってくれ、としか言いようがないです。はい。

毎日小説を書き続ける事、もう二週間近く。随分とブランクもなくなってきて、誤字脱字も少なくなってきました。もう少しで本調子を取り戻すと言ったところでしょうかね。……ん、むしろ今の方が誤字少ないから良いんじゃないんだろうか? 前までは誤字脱字がすごかったからむしろ、今の状態は喜ぶべきじゃ―――うーん。

相変わらず続けているガンバライド等々。
本当は今日は自転車修理の帰りに本が欲しかったんですけど、目的の仮面ライダーWの本とか、エヴァンゲリオンANIMAの本とか、両方ともなかったので結局何も購入しないまま帰宅。帰りの途中でガンバライドだけを一回やって帰ろうとしたところで―――

運命と出会ったと言いますか、仮面ライダーWのグラスが安売りをしていたので、思わず手が伸びて、そのまま勢いで購入していしまいましたがな……
フェイトのグラスも手に入れたのに、ここにまたWのグラスが手に入ってしまうとは。普通のグラスの出番がさらに減りそうですな。食用のボウルも、最近はアイスBOXの役割しか果たしていません。

Pixivでの更新頻度が高まっているのは、ただ人様にささげる小説をサイトに上げられないのでPixivにあげているからです。まぁ、イラストも案外上げる頻度が上がった(と思う)ので、そちらの方もよろしくお願いします。

学校も今日から始まって、懐かしい面々と顔を合せました。
さて、また頑張りますかな。
ついでに夏休み中に視れなかったアニメも視て行かないと…………名月×レイラはやはり……ry


さ、今日はこのあたりにしておくか。



では。



拍手[0回]

熱い心を鎖でつないで、今解き放たれた獣




ただいま…………結城七夜です。
いや、ここをみている人の一部の方は、結綺と言ってもわかりますね。むしろ上の名前なんだよ☆(キラ
とか言う状況になるかもしれませんからね。

一か月ぶりに、なんとか復活する事が出来ました。

この一カ月、イラストをどうしたら上手くなるか、や、上手い人のイラストを眺めたり、その人の生放送に参加して良くしてもらったりと、様々な人に出会う一か月でした。
小説も書かずにずっと、twitterに引きこもって、Pixivに絵を投稿したりしていました。

実家に帰って、それから神奈川に戻ってきて、今日、ようやく活動を再開する決意が出来ました。

当然、サイトの方は当分あのままですけど、ちゃんと新しいデザインを現在製作中です。パーツイラストを書いたり、色々としているので時間がかかると思いますけど、今月か、来月のうちには完成させて完全復活したいと思います。


では、今日はこのあたりで終わらせておきましょう。言いたい事はありますけど、それはまた明日以降にでも………




では。



拍手[0回]

escape the man. I am not stand up. the final decision we all must take





テストも終わり、夏休みが始まり早二週間ほどが経過しようとしています。いかがお過ごしでしょうか、結城七夜です。

ここまで希望にあふれていた文字文章だったんですけどね……今は無理です。

今七夜はこの二次元の世界でサイトを持っている事、小説を打つ事、イラストを打つ事に意義が、そして存在理由がみつからなくなってしまいました。

理由は上の一枚の、いつも通りのオリジナルキャラクターリンちゃんのイラストにあります。

……三日かけてこのクオリティです。どうしても、自分がこれ以上の極地に行けない事に怒りを通りこして、無気力になってしまったと言っても過言ではありません。
つまり、イラストを描く事も、小説を打つ事も、怖いのです。怖いんです、描けないんです。
必ず先に絶望があって、どうしようもない事実に直面する事が怖くて、今、何も出来ない状況下にあります。

某様も、某後輩も、確実に一年前、二年前―――少なくとも、七夜が初見した時よりも確実に上手くなっていて、何の成長もない自分だけが取り残されて、元々小さく見えていた、先にある背中がもう見えなくなったんです。
だからPixivも怖いし、自分の小説を直視することも今はできません。PCもほとんど開きません。

本当はやりたい書きたい、具現化したい……はずなんですけどね。



―――しばらく、blogの更新を、サイトの改装も停滞させます。気が向いたときに、blogだけ更新します。
今はダメだ。

大丈夫どうせだれも待たん。来てくれている人には大変申し訳ありませんが、七夜はしばらく旅に出ます。
いつ終わるかわからない、どうしようもなく、長い旅に出ます。
もう、自分のへたくそなイラストも、文章も視たくない。上手い人のイラストだけ視ていたい。苦痛と分かっていても。




では――――また。



拍手[0回]

あなたの心の痛みを眠りの森へと導くよ















 

運命の糸は一つじゃない。
結城七夜です。

正直、テスト前で書く事は勉強の話しかないんですけど、上のイラストはその勉強の合間にちょくちょく描いてたら凄まじい量になってしまった代物たち。

一番上のイラストが、オリジナルで、『ALICE PARADE』時においての切草のしがらみ。ハスミさん家のキャラに手を伸ばされたり、罵倒されたり、実験台にしか見えないと言われたり……愛美には必要だと言われ、キラには戻るように言われて、界離には掴まれて逃がさないと言われ―――つまり、切草はそんな状況から逃げようと、何とかして自分の道を進もうとしても、それには犠牲が付きものだ、と云うメッセージを込めてのイラストです。

次はレンリン。最近驚異のボカロの鏡音率で、さすがの後輩も見て見ぬふりをしていたようで……すんません。
ちゅーとか、ちびリンとか、ミクだったり、イケレンだったり―――多いです。
野球ミクは、野球がしたいと言う七夜の深層心理の具現化です。

久しぶりに、最後に描いたのはハヤテ系。


アニメとかの感想が出来なかったのは、なぜかblogの管理画面に入れなかったからです。今は復旧しているみたいですけど。


さ、テスト前なので、しばらくこんな感じで縮小縮小



それでは、また。


Ga CYA!!

拍手[0回]

Copyright © 絶望への共鳴 // ERROR : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
殺意の波動に目覚めた結城七夜
HP:
性別:
男性
自己紹介:
小説を執筆、漫画、アニメを見る事を趣味にしている者です。

購入予定宣伝

ひだまりたいま~

カウンター

最新コメント

[05/13 Backlinks]
[01/09 WIND]
[12/20 WIND]
[12/18 WIND]
[12/12 WIND]

最新トラックバック

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

本棚