なのでミク。
結城七夜です。
……このサイトはオリジナルのサイトなので、二次創作は載せられないので……。やっぱり元に戻そうかなぁ、どうして二つにしちゃったんだろう………でも今更どの面下げて皆さんに「また一つに戻しましたぁ」と言えるか……
いやしかし、それでは駄目だ。やりたい事はあるんだ……やっぱり戦わなければ…………
で、今日の一作は、3月9日はミクの日らしいのでミクを描きました。
――ねぇ、自分の絵って何処が悪いのかなぁ。いや解っているんだ、上手い人のを見てきた自分では解っているんだ。でもそれが出来ない、再現できないんだよ……
何処を如何すれば近付けるのか、何処を如何すれば上手くなるのかが理解出来ないんだ!
線画はガタガタだし、着色も下手糞だ。――畜生、何一つ褒める言葉が自分の口から出てこない。出て来れば救いようがあるんだよ…………でも救えないんだよ。
戦わなければ生き残れない。そもそも、何で自分が何の為にサイトを開いたのかが解かっていなかったのか…………ああ、そうだな、確かに開かないよりは良かった。人との交流もあるし、自分みたいな絵と小説をステキな方々が書いてくれる、褒めてくれる、好いてくれる。
それに応え様とイラストを、文章を描く。
それに応え―――――られているのか? オレは………。
そんな事ごちゃごちゃと考えていました。要は描けって事ですよね、もっと描けって事ですよね。
線画に関して、誰かアドバイスある人は下さい。まじでおねがいします。
兎に角、某様が幼女向けアーケードに手を出している事を良い事に、ひそかに神奈川に帰った時に、某友人A氏の誘いを受けてしまうかも知れないと考えている結城七夜でしたとさ。
今日は駄文ですんません。
でもはかなきゃいけなかったんだ、押し潰される前に。
毒をはかなきゃ回るんだ。
ではまた。
GNソード、GNロングブレイド、GNショートブレイド、GNビームサーベル、GNビームダガー、GNバルカン、GNシールド!
結城七夜です。
怪盗ヒナとシュロのコンビ(昆布)に連れ去られた二人の猫ちゃん、リンちゃんとネムちゃんは、途中でアリスちゃんに拾われる! 拾われたアリスちゃんは二人から逃げる為に、猫が支配する平行世界へと渡り、伝説の魔法少女、ジュエルアリスに変・身!(爆誕!)
――人々の幸せを盗む怪盗よ……とっととお家に帰んなさい!
……ごめんなさい、ごめんなさい……
いや、此方もハスミさんのblogに触発されて考え付いた代物です。只の妄想ですし、形にする事は無いと思います……うん。多分。
そもそも『ALICE PARADE』のオマケとして収録されている魔法少女ジュエルアリスの初期設定では、猫がマスコットで、案内役(なんてセーラームーン……)でした。
ひっさつわざは、「しねしねびーーーむ!」
ではこれからも、ハスミさんの妄想が膨らむイラストを描いて行きたいと思います。
……まぁその前に今一枚の絵を書いている途中なんですけどね、ええ、今日の昼間に思いたって書いているイラストで、まだラフで、線画も完成していない代物なんですけどね、明日一日使って、何とか明日中にかけると良いなぁ、と思っている次第です。
書いているもののヒントは、明日が何月何日ですかぃ?
しかし、去年以上に今年は見たい映画が多過ぎると云う件。
去年は、『ヱヴァンゲリヲン:破』『フレッシュプリキュア』『仮面ライダーディケイド オールライダーVS大ショッカー』『仮面ライダーディケイド×W』の四本。
普通自分はそんなに映画にいかない人間なんですけどね。大学に入ってから結構見る様になりましたね、ええ。自由に使えるお金も少ないですけど、やっぱり自分でやりくりする様になったからじゃないでしょうかね。
……で、今年はもっと凄まじい。序盤戦の時点で。
『シャーロックホームズ』『プリキュアオールスターDX』『ダレン・シャン』『仮面ライダー電王トリロジー ゼロノス編』『仮面ライダー電王トリロジー NEW電王編』『仮面ライダートリロジー ディエンド編』『アリス・イン・ワンダーランド』『踊る大捜査線 THE MOVIE 3』『トイ・ストーリー3』。
――おいまて、これはもう多過ぎるとかそんなレベルじゃ……九本、だと? しかもまだ仮、で……。
これを見ると、一ヶ月に二本は半年で見ると云う計算になりますねぇ……。
えーと、来月中には『シャーロックホームズ』『プリキュア』『ダレン・シャン』『アリス・イン・ワンダーランド』見て……。五月と六月は『仮面ライダー』で――七月は『踊る大捜査線』と『トイ・ストーリー3』。
兎に角来月の出費が半端じゃなさそうだ。
――あ、九月にガンダム00もあるわな。
本当は今日ピクチャードラマの予定だったんですけど、一枚しか絵が完成していないんで、もう一枚完成しないと……進めない。
それでは、また。
そして舞台は宇宙へ。
結城七夜です。
今日もピクチャードラマは無理。
だって下書きしか終わっていませんもの。何でかねぇ……なんと云うか、納得の行く絵が書けなかったんだよ。や、結局納得の良く絵はかけなかったけど、まぁ、こんなもんだろ、って云う絵は描けたので下書きは終了にしよう。
明日、上書き。そして公開(後悔)しようと思います。
戦闘バリバリ! 破壊バリバリ! そして勝手な設定バリバリ! ――そんな作品です。
『ALICE PARADE』の五章の新装版も、後は書き下ろしの『超・WONDER RONDO』と『ALICE/ parade rebirth』だけで完成ですしね。少しは出来ると思います。
それにしたって、話は変わりますけど……
仮面ライダーの映画……三週間連続で新作って、馬鹿だろ。
……おいおい……マジかよ……。いや、観に行くんですけどね(笑
http://www.den-o-3.com/
兎に角、もぉ電王は終わりで良いよ! スタッフの続け様と云う気持ちは認めますけど、そろそろ限界ですよ? 女性に人気があるかもしれませんけど、正直、自分的にはもうWの映画をもう一度やったり、ディケイドをシリーズ化した方がかなり受けると思いますけどね。
明日は久しぶりにバイトが休みなので、日曜作品を全てリアルタイムで見る事が出来ますよ。
久しぶりに、感想が書けそうです。
さぁて、じゃ、今日は早めに寝ますかな。これまた久しぶりに、早めに寝て、ゆっくりしよう……
それでは、また。
それが俺達、ガンダムマイスターだ。
結城七夜です。
ちょ、林檎ぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおお!(ハスミさんではない)
自分――いや、オレはそんな子に育てた覚えはありませぇーーーーん!
はぁはぁ……どうなっている? 今日と云う日はどうなっている!?
……すまない、今日と云う日に、私は彼女と云う人物(ハスミさん)にセンチメンタリズムを隠せないで居る……!(はぃ?
あえて言おう! 羽須美林檎であるとぉッ! 今日の私は! 阿修羅すらも凌駕する存在だ!!
詳細は、ハスミさんのサイトへGoなんだぜ。
兎に角、今日の日記はそんな感じの話をします。
まさかのイザベラ様ルートが開けているのは事実ですが……、いや、それでも僕は! 力だけが、僕のすべてじゃないから!(頭上に死星が……)
そもそも、エニシダ様を好きになったのはイザベラ様が出ていない頃でしたからね。……あれ、なんか、自分が本当に意志を貫けない情け無い人間に思えてきましたよ――? エニシダ様一人だけを愛せなくて――何が反英雄か!
てなワケで、イザベラ様との事は有耶無耶にします。はい、黙秘権を行使します。
いや、滅茶苦茶と言っても自分的には面白いですけどね、遊戯王。
じゃあ、使わせていただきます(図々
その変わりと云っては何ですが、我が家のキャラクターもじゃんじゃん使ってください。ネタに、毎日のピクチャー会話文などで、じゃんじゃん使ってください。
――ハッ! まさか……このblog同士でのコラボレーション作品だ、と? まさかのところで『ALICE PARADE』企画が始まっているだと!?
では、始めさせていただきますよ――次回から……
で、此処から何時もの雑記。
ちょっと、twitterの事がありましたから、このblogでも少しずつ、ジャンル関係ないですが、カードゲームに関しての話をしていきたいと思います。
興味の無い人はぶっ飛ばしてもらっても問題ない程度に書きます。
カードの話としては、遊戯王カードとか、デュエルマスターズカード、他にもバトルスピリッツ――当面はこの三つのカードの話をしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
……そもそも、前まで似た様なコーナーやってましたからね。何を今更、ですよ。
久しぶりに、可動七夜が起動するぜ……ッ!
それでは、また。
お肉を着けマチョモリモリにー、力を入れマチョ股の裏ー。
筋肉同盟、結城七夜です。
……兎に角、元ネタが解る人だけ察してください。この後に「友達百人維持出来るかな?」が入るのはお約束です。腐向け小説ですけど、自分は好きですよ? あの小説。だって面白いもん。
てな訳で今日は三月三日で、全国の女の子達全てがキャッキャッウフフな日です。まぁ、ひな祭りですね、ひな祭り。加えてヒナギクお嬢様のお誕生日でもある訳です。しっかし、本当に今日は何もしなかったな、と今更ながらに後悔。
何かイラストか小説でも書けばよかったんですけど、間に合わなかったと云うべきか、他にやるべき事があったと云うか、頼りない先輩でごめんなさいと土下座すると云うか、デュエルマスターズカードのデッキを組んでいたと云うか……まぁ、そんな感じです。
昨日はカードでボロ負けしたので新しいデッキを作ろうと意気込んでいましたので……何をするかって言われたら二言目にはカードでしたから。今日は小説なんて一行も――いや、書きましたけど、全然進んでいませんしね。如何し様もありません。
それにしたって、本当に何か小説ぐらい書けばよかった……ひな祭りですぜ? 男である自分には余りテンションの上がらないモノではありますが、それでも小説のネタを考えるには色々とオイシイ日ではありますからね。それを逃したと云う事は……!
……そもそも、バレンタインの時点で気付いていろ、って話ですね、はい。バレンタインもしませんでしたからね、何も。
ま、でも今日の内に――twitterを見ている人は解っていると思いますけど、カードのデッキは完成しているので、明日からは普通に小説を打つ日に戻ります。――そもそも、別館のハヤテの小説も、ボカロの小説も書いていないのでそっちが先なんですけどね。
ああ、他にもやるべき事はたくさんあると云うのに、全てに集中出来ないのは悲しい事です。
まだ寝るまで時間はありますし、小説でも打ちますか。
それでは、また。