そうか、もうあの声は聞けないのか……絶対自由です。
誕生日おめでとー。
といわんばかりに、またか、と思われる方。すみません。またです。
いやだって前の二人を描いたのなら、このまま全員分行きますか、と考えている自分が居ますので。……一人すっぽかしましたけど。
やっぱりね、お世話になっている人のキャラクターには敬意と忠義を、そしてそれを作り出した某様には代わらない感謝の念と忠義と忠義を……
全ては忠義の為に! と飛び出して、オレがガンダムだッ! と言いながらMSを駆り、それでも守りたい人(世界)が居(あ)るんだぁー! と突撃し、ユニバァァアアアアアアアアアアアアス! と叫び、お前も連れて行ってやる! 光が……広がって……いく。彗星はもっと、ばぁああああ! だもんな。
こんな感じです。
兎に角、これしかやっていません。このイラストと、『ALICE - Ⅱ』に時間を掛けていたので、別のことなど何一つしていないと言う。朝に『ALICE PARADE』を執筆していただけ。しかも全然進んでいないと云う始末。
サイト分裂作業に手間取っているだけなんですけどね。
明日には仮OPENかもしれません。
もう直ぐアンケートが終るなぁ……
当初こそハヤテのごとく!が勝っていると思ったら、大詰めになってきてからPPGZが増えてきた。……やっぱり同じくらい来ているんだなー、と実感しました。
それなのに自分と来たら、オリジナルにしか最近力を入れていなくて……本当に申し訳ありません。分裂したら等しく力を入れていきますので……勘弁してください。
で、漸くタイトルの話。
今日なぜか旧声優版のドラえもんを見ていました。
……いや、ね。大山のぶ代さん世代の自分にとっては、あのドラえもんの声しか無いわけですよ。しかも声優変わってからドラえもん見ていませんし。すげー違和感でした。最近のドラえもん。
だって声優さん、しずかちゃんがシルヴィア(アクエリオン)だし、スネ夫なんてギルガメッシュ(Fate)ですよ?
スネ夫、あんなんだけど、英雄王じゃないですか。ゲートオブバビロンですよ。金持ちって点はあってますけど。
まぁ、世代交代は時の流れでは仕方がないと云うのが現実ですしね。
長嶋監督が何時までも巨人現役じゃなかったのと同じで……
では本日は此処までで。
それでは、また。
……休みもあと二日かー。
この記事にトラックバックする