忍者ブログ

絶望への共鳴 // ERROR

深層心理へのアクセス。結城七夜の日々。徒然日記。 裏; http:// lylyrosen. xxxxxxxx. jp/ frame/ water. html

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週の「ハヤテのごとく!」 第281話




最近ハヤテの他の作品の感想も書きたくなったけど、それでもハヤテしか書けません。


前回、千桜さんの口から新キャラの子について語られましたが……今日はまったくの別物、西沢さんメインの話のようです。


以下、感想とレビューです。


ネタバレありです。




カレンダーを視て様々な思いを巡らせる西沢さんの今日は―――



そうです、本編内の時間軸、つまり五月十五日は西沢さんの誕生日なのです!
一年に一回主役になれるこの日……当然、誕生日プレゼントに期待してしまうのも仕方のない事。

―――しかし、現実はそんなに甘くなく、母親からは5000円分の図書カードをもらっただけ。しかも父親の分も含まれていると言うね……。え、片っぽ2500円?
それにしてもこのお母様、お父様に対する言葉が凄まじいのです。おいおい……そりゃないでしょーが。

当然落胆する西沢さんのところに現われたのは、クラスメートの宗谷くん。


このタイミングでこの宗谷くんを久しぶりに登場させると言う事は……あー、宣伝、宣伝ですか? 畑先生。八月に初期作品集にはあのライフセイバーズも収録されているそうです。
さて、宗谷くんは西沢さんの誕生日を知っているのでしょうか?




えーと…………うん、まぁ、そうだね。

宗谷くんも覚えていませんし、ハヤテも覚えていないのではないのだろうと、落胆しながら歩く西沢さん。自分からアピールして、何とか知ってもらいたい西沢さんでありましたとさ。

だが、予想に反して、ハヤテくんは誕生日を覚えていたのでした! せっせと朝からクッキーを焼いて誕生日プレゼントにしようとしていたのでした。それよりも、ハヤテって誕生日プレゼントは絶対にクッキーだよなぁ。もっと他に出来そうなのに。
誕生日の事を覚えていたのが意外だったのか、隣に居たマリアさんの質問は―――



すげぇえええええええええっ! さすがハヤテくん!
女性に限るってところが、あれだけどな。まぁ、マリアさんがモテると言ったのもうなずけるような気がする。

ナギと千桜も起きてきて、誕生日プレゼントについて語り合う。ごめん、正直ついていけない。
最後の結末として選んだのはたった一つ!


そうなるわけですね。わかります。

作戦通りに事を進める為に人を集めたハヤテ君。


あれ、千桜さんが居ない。ま、知り合いじゃありませんし、その辺には首を突っ込まないと言う事でしょうかね。
が、怪しまれないうちに事を進めようとする一同の予想に反して西沢さんは訪れてしまう。



これをチャンスとばかりに西沢さんの猛攻撃が始まります。
そ、そんなにさみしかったんですか!? 西沢さん! いいですか、世の中にはね―――(以下略

ヒナギクさんっ……さすが、そんな知識を覚えているとは。
肝心のハヤテくんの豆知識は?




えー。
同じ小学館ネタっすか? ハヤテくん。


次回に続くそうなんですけど、なんやかんやで、最後は西沢さんにとって良い日でありますように。


今日の一枚は今回はありませーん。なんか、良いのがなかったと言うか、ピックアップするのもなかったので。ネタは基本上のモノで全部出しちゃいましたしね。



拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 絶望への共鳴 // ERROR : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
殺意の波動に目覚めた結城七夜
HP:
性別:
男性
自己紹介:
小説を執筆、漫画、アニメを見る事を趣味にしている者です。

購入予定宣伝

ひだまりたいま~

カウンター

最新コメント

[05/13 Backlinks]
[01/09 WIND]
[12/20 WIND]
[12/18 WIND]
[12/12 WIND]

最新トラックバック

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

本棚