今日が発売です、結城七夜です。
全デュエリスト諸君! この日が来た!
あの……伝説の「星屑バスター」再録! 不動遊星パック、2!
早速買ってきましたよ……ふふ、今日の結城七夜は只の結城七夜じゃねぇ……今日のオレは、デュエリストとしての結城七夜、「可動七夜」! 不動ではないぞ、可動だ。
そんな自分、とりあえず2パックを購入してみましたさ。だってそんなにお金が無いんですもの……だが、デュエルの神は我を見捨てなかった!
キタ―――ッ!
これぞ……「スターダスト・ドラゴン/バスター」だッ!
これはすげーよ? マジで……これが出たと云う事はつまり、このデッキを作れと云う事ですね、解ります。
兎に角、レベルスティーラーは必要。そしてボルトヘッジホッグは三枚積み。……問題は、バスターモードですよね。如何にこれをもってくるか……
でも今は心配無用、バスターモードを持ってくるカードがありますからね! これを上手く使えば……/バスターを上手くコントロールする事が出来るのだ!
コイツは興奮してくるだろ? 今まで、数少ない人しか持っていなかったこの星屑/バスターだが、今では根気があれば普通に手に入れる事が出来る。無論、全ての人間が入れる確率のあるカードだからこそ、「メタゲーム」が要求されます。
「メタゲーム」とは、あの人に負けた、だからこんな感じに強化してみた! やった、勝てた!
一方、負けた方の人間は、ならばこっちはこれだ!
と云う様に、相手に負けたら、それをバネにして強くする。そして勝てば今度は相手が強くなってくると云う、まるでシーソーゲームの様に……
これこそメタゲーム! カードゲームの醍醐味の一つ!
少年少女を夢中にさせるカードゲーム……これが何故人気なのかと云うと、勝てる喜びと、そしてこの様にメタゲームがあるからだ!
だが最近のゲームでは、俗に言う「壊れカード」「チート」と呼ばれるカードが出て、それに勝てないからカードを止めると云う人間が居る。
そう、それは自分も同一だった……
だから、そのカードに対する対策は、早めに作って欲しいと自分は製作者側に言いたい。
無論、異論はあると思う。このカードが手に入ったから勝てる! と云うカードを買う喜びが失われる可能性もあるからだ。
それでも、その対策を上手く潜り抜けて、その強いカードを強く使う「腕」……これこそ、今のデュエリストに求められる事!
――僭越ながら、自分はそう考えております。
■■■
さて、此処からは結城七夜として。
――今日五時ごろさ……高校の友人から電話があったんだ……久しぶりに遊ぼうぜ! 新宿に居る! ってね――
でもさ、オレ、行けなかったんだ……
金? そんなもん都合をつけたさ……
だが、な――
宿題が!
オレを!!
苦しめるんだ!!!
お陰で、無理でしたさ……はは。
でも宿題は無事終わったさ……
そんなガッカリな日でした。
まぁ、でも、上で書いた通り、欲しいカードは手に入れたので良しとします。……うう、遊びに行きたかった……久しぶりに皆に会いたかった……
今度その集まりがある時は、宿題を捨ててでも行ってやるぞ!
――それでは、悔しさを噛みしめながら。
では、また。
この記事にトラックバックする