最近疲れがたまっているのか朝起きるのが大変。ねむねむ……
まさか、歳のせいなのか!?
いや、今年に20なら、まだ周りから見れば若い、のかね?
そんなこんだで今日はサンシャインさんのターンです。
では感想。
-バトルスピリッツ 少年激破ダン-
前回マギサのデッキを取り戻して真の力を取り戻したマギサ様。むぅ、やっぱり服が……
休憩中の一同の中、起きているのは勇貴と華実。―――なんかこれだけ見てると、ダンたちのお父さんとお母さん的立場に二人が立っているような気がする。なんでも良いけど、第一話で勇貴って結構むかつく性格だったような気がするけど、あれだな、突然落ち着いたキャラに変更されたような。
かりそめとは言え、その世界での出来事は楽しく、本物だったという訳ですよ、御二人さん。そうだよな、覚醒したからあんな事になったわけなんだよな。真実はうれしくも、かく残酷なものなのです。
異界王が資格として放った暗殺者さん。うわぁ、いかにも愉快犯だよ、こいつ。今日はバトルに入る間が少ないな。
白と緑の混色デッキか……ああ、ラグナロックがそういや白緑だったな。完全にアニメ設定を順守して作ったカードにしか見えないけどね。お決まりの「賢者の樹」スタート。
1ターン目からのXレア、か。これが噂の魔界七将ベルドゴールか。不死の能力を持った死んでもよみがえって、そのたびに転召持ちじゃないスピリットを破壊か……随分と強いな。つまりデットリィバランスとかで自分のスピリッツを自害させても出てくるわけですから。三枚積めば一気に三体ワラワラと出てきて三体破壊とかありそうだな。紫デッキは墓地肥やしなデッキになりそう。
対する勇貴は……あれ、全然スピリットで攻撃しない。並べるだけって事は……Xレアを出すタイミングをはかっているのかな?
お得意ハイエリクサー。そうか、賢者の樹があればリザーブのコアが減っても、その分を取り戻せるのか!
イグドラシルと来ましたか。―――バンディウム出たか……でもバンディウムって微妙な効果。自信が死ねば相手も自分も手札を破棄することができるけど……なかなか難しい。
ハンドリバースで不足した手札を補充か。そしてグランヴォーデン召喚! そこで相手が仕掛けるのは……うわぁああああああ、デスペラード! こいつ嫌い、いつも展開している途中でぶちかまされて死ぬから。
ダンスマカブルの効果をグランヴォーデンで相殺してついに登場、ホウオウガと、ラグナロック!! 全スピリットを疲労、だと? さらにコアブーストで全員レベルマックスで一斉アタックで終了。いやー、ね。すごいね。
次回、またもや勇貴と華実の話か。
-天装戦隊ゴセイジャー-
最初のシーンからどす黒い感じだな。何こいつ、ラクダ? ちがうのか。
影を捕まえて、取り出す事が出来る。そうなると人は動かなくなるのか……ほほぉ。一万年間、ゴセイナイトが忘れたくとも忘れられなかった相手と云う事は、相当の因縁があると思われるなぁ。しかし、今日のナイトさんは少し優しい。戦っている途中に、迂闊な行動に出るな! とか、アラタが戦っていて銃のトリガーがひけないとか。最初の事ではやっぱりあり得ない事だよな。
木の影に隠れると大丈夫なのか。でもその場合、あ、なるほどやっぱり攻撃されるのね。その尻尾、長いね。撤退せざるを得ない状況に陥り撤退。ナイトさんにも散々言われてしまう始末。
……マスターヘッドが完全にチョイ役になりはてている件に関して。たまに声をかけてきて有無も言わずにそのまま消えていく存在と云う完全に微妙な位置に陥っているような気がして……。
ナイトさんも意外にみんなの事を認めているようで。葛藤する姿がありますから。ここからは、私一人のターンだ、とか言って消えちゃうし。甘さを捨てれば、彼らはもっと強くなるはずと思うナイトと、五人で一つのチームなんだと思考するアラタ。―――なんかゴセイジャーって、最初から人格が完成しているよね。成長がないというか、むしろ完成しているからこれ以上成長する必要がない完璧というかなんというか。アラタが完成しているのであって、他の奴らは変わったよ、うん。
あー、ラプラスだっけ? 名前? 悪魔やん。ほほぉ、なるほどの作戦。分子を撒き散らしてから雲を作るあたり、ハイドの理にかなった作戦。
は! こいつそんなこともできるのか! 気象を変化させる事が出来るなんて、化け物かよ。結局作戦もなく、ただ、全員でゴセイジャーなんてセリフを吐きながら一気にゴーゴー。
影を吸い取っている間には攻撃が出来ないのか。そのすきを作り出して、ゴセイナイトの攻撃連打。一気に決めましたね。そしてついに仲間として認める発言をするナイトさん。その奇跡に応えて、ゴセイ……なんだっけ? 名前忘れたけど、なんかまたてんこ盛りかぁ。戦隊モノはだんだん装着されていくマシンの数が増えて行く罠。
これからはナイトも正式に仲間として行動するんだろうな。
次回、海に行くのです。
-仮面ライダーW-
シュラウドさんの久しぶりの登場みたいですねー。また、シュラウドが出るといつもろくな事が起きないというか、シリアス展開まるだしですけど。
年齢を操るドーパント? 年齢……Ago? Old? とにかく、嫌な予感がしてならない。最初おばあちゃん出た時、孫を助ける人かと思ったけど、まさかの本人だったからびっくり。探しに探して、占い師がメモリの持ち主と云う事を突き止めて、探す事に。
一件一件探していくのかよ。随分と気の遠くなるような作業だな。老けさせ屋とか、そのまんまの名前じゃねーか。合い言葉もあったりと、そのあたりはWって随分と現実的に現代社会の裏側を映していると思うんだけどな。そう考えるのは自分だけだろうか?
随分とあれだ、そのまんま、悪人って感じの占い師だな。ヤクザみたいな風貌でよく占い師とか言えるな。しかも高いし。色々とリスクがあるから当然と言えば当然の値段だと思うけど、ね。いや、安いのかもしれないけど。裏側の社会ではこんな金の動きは結構普通らしいですから。
オールド(Old)の方か。年齢を上げる事しか出来ないのかな。別段どっちでも大変な事には変わりはないんですけどね。あの液体に触れると年齢がおかしな事になるのか。
……あれ、アクセルになっているから平気だと思ったのに、エクストリームになった翔太郎くんがあれに触れると高齢化するって、え、どういう事だよ。どうして竜くんは平気なんだろうか。
シュラウドさんが絶妙なタイミングで通りすがり、助言。竜くんはやっぱり特別な存在らしい。あれ、翔太郎くんだけが普通の人間って事ですかい? 究極のW、サイクロン・アクセル・エクストリーム……だと? それがあればすごい事になるんだろうけど、やっぱりフィリップの相棒は翔太郎くんじゃないと。
もう完全に老人じゃないですか! ……ううんー、やっぱり普通過ぎるな、うん。お姉さまはお姉さまとて、竜くんと話をして……シュラウドがウェザーのメモリを渡していたのか! これはもぅ、やっぱりラスボスはシュラウドさんじゃないんですかね?
ファングで変身すれば何とかなるワケですか。でもやっぱりなぁ、そうなるよなぁ、戦えるわけもないっての。
次回、シュラウドの正体が明らかに!?
-ハートキャッチプリキュア-
陽の光浴びる、一輪の花! キュアサンシャイン!!!
-リルぷりっ-
やっぱりWishの出番最近増えてるよ。あの夏服はだからやめてくれと何度……
レイラの母さんイカス! うつくしぃー。こう考えると、やっぱりレイラって結構なお金持ち? いや、名月が一番お金持ちというのにふさわしくて、レイラの場合は普通よりも少しお金があるぐらいなのかな。
靴かぁ。それより魔ペットが今日は本当にかわいそうである。バッグの中にぎゅう詰めとか。
顔を拭かれるリョクが赤面んんんんんっ! 名月×リョクもやっぱり良いなぁ。名月×レイラも押している一つなんですけど。……え? りんご、りんごさんはお花を摘みに行きましたよ……
次回、ねぇ、海やっぱり、夏だから? 名月、レイラの水着! 水着! しかし、Wishの水着はやめてください。
-ドラゴンボール改-
…………うん。
この記事にトラックバックする