忍者ブログ

絶望への共鳴 // ERROR

深層心理へのアクセス。結城七夜の日々。徒然日記。 裏; http:// lylyrosen. xxxxxxxx. jp/ frame/ water. html

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本独立計画



独立しています、現実では。
友達を売って出世するのか!? ――絶対自由です。

午前中は本棚の整理をしておりました。
いや、漸くハヤテのごとく!の単行本を前に出してこれました。今まで無理でしたから。

今日は相当の数のLINKを更新しました。
休み時間にPCを開いて少しサイトめぐりをしていたら、色々と素晴らしいサイトを見つけたので。
PPGの小説サイトのBBSが存在するとは思いませんでしたよ。今まで余り検索でもヒットしなかったので。

さて、勉強に戻りますか。


本日の補給物資


ひだまりスケッチ 三巻

てか、ひだまりスケッチ、ゲーム化するそうですね。DSで。
しかもPPGZのゲームと一緒でスゴロク風味らしいです。原作の一部に乗っ取ったヤツらしいです。
ななついろドロップスみたいに最近こういう系の漫画、アニメはDSですね。


それでは、また。



拍手[0回]

PR

魔神が目覚める日



オレが……ゼロだ! ――絶対自由です。

テスト一日目を終えました。
と、云う訳で今日は少しの勉強をした後に寝ようかと思いまして、今更新しています。

もうすぐ十二月ですね。
TOPイラストは先ほどラフを完成させました。取り敢えずテストが終ったら着色してアップしたいと思います。

明日は勉強の前に部屋の掃除をしなくてはならないのです。
本棚の位置を変えて、机の上を整理するだけですけど……


それではそろそろ眠りたいと思います。


それでは、また。



拍手[0回]

変わる世界



刹那――絶対自由です。

明日がテストです。

集中力が切れた今の内に更新しておこうかと思いまして更新しています。

取り敢えず、PPGページを朝復活・更新。
小説自体は随分前に完成していたんですけど、公開が遅くなりました。色々と事情もありまして……


それでは、もうそろっと戻りたいと思います。

ああ、『ALICE PARADE』は番外編執筆開始しました。
本編は十二月に入ってから少しずつ執筆していきたいと思います。

今回のセット内容は最初から決まっていまして、

本編、番外編、Etude、Statusを予定していますので。


web拍手有り難う御座いました。



それでは、また。



拍手[0回]

オレ達はソレスタルビーイングの、ガンダムマイスターだ



これがガンダムだ! 絶対自由です。


テスト二日前のスパートに入っています。
時間も無いんで今日は短めにします。

休憩時間にふと、ニコニコ動画を視ていた。
……アニメの自分的ランキングを視ていて批判の嵐もあれば、肯定の肯きも窺えた。
簡単な話、皆が納得する作品ってあるのだろうか?

自分はハヤテのごとく! PPG等に捧げている身分だが……ハヤテのごとく! を好きではない人間もクラスには居るのである。無論、ソイツにも一応のハヤテの面白さを伝えておいた。大嫌いではなくなった、多分。

私的には、自分の一番はハヤテのごとく! だ。
これが全てのきっかけだ。アニメの世界に入るきっかけは別にあるが、本格的に始めたのはこれがきっかけだ。
人は何らかのきっかけの作品には好意をしめすのである。
二位は今の所はFate/stay nightとか、ゼロの使い魔があげられる。
ガンダムやコードギアスも結構好きだ。
こう考えると自分はかなりの雑種だ。有名な作品は片っ端から視る人間なのかもしれない。

いや、もうやめよう。
多分、限がないし、時間も無い。



web拍手有り難う御座いました。



それでは、また。



拍手[0回]

ヴァーチェ――目標を迎撃する



万死に値する! 絶対自由です。


テスト三日前です。
切羽詰っています。いやマジに。

と云う訳で必死に勉学を迎撃しております。テコでも動かん!

さて、書く記事も全くないので、日記らしく今日のことでも綴ってみようと思います。

いやーそれにしても……本当にガンダムvsガンダムが流行ってるな。
友人曰くクラス内ほぼ最強といわれている自分ですが、そんなオレでも、出来ないものがある。

シューティングゲーム……これは無理。

何故かこれだけは出来ないんですよね。格ゲーは最近出来る様になってきたんですけど……流石メルブラ。
足掻いても足掻いても、シューティングゲームの腕だけは上がらない始末なんですよ。無駄に格ゲーとか、他のゲームとかの腕は上がってもね。

矢張りこれと同じ原理なのだろうか? どう足掻いても直らないものや、上達しないものもあり、それは自分にとってはイラストとかなのではないのだろうか? ……もしそうだった場合、自分はかーなーり、へこむ!

で、金曜日に先生に
「これ頼むね」
と言われていた卒業生の文章を書きました。
これが全く訂正なくそのまま通ってしまったんですよね……良いのか!? それで!?
取り敢えず、良かったのならいいのです。小説風味になりましたけど。


web拍手有り難うございました!
何故か突然六件も……びびりましたよ。



それでは、また。



拍手[0回]

Copyright © 絶望への共鳴 // ERROR : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
殺意の波動に目覚めた結城七夜
HP:
性別:
男性
自己紹介:
小説を執筆、漫画、アニメを見る事を趣味にしている者です。

購入予定宣伝

ひだまりたいま~

カウンター

最新コメント

[05/13 Backlinks]
[01/09 WIND]
[12/20 WIND]
[12/18 WIND]
[12/12 WIND]

最新トラックバック

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

本棚