絶対自由です。
昨日プロローグを公開しましたが、如何でしたか?
今現在、小説を書いております。
『絶対自由版:PPGZ』、『出ましたっ!!パワパフガールズZZ』や『パワパフZ Destroy to Nightmare』。様々な小説を書いているわけですが、矢張り、『パワパフZ Destroy to Nightmare』は面倒です。
心の日常小説の師匠である『白黒ファンタジィ』のあぴ様や、我友人も言っておりましたが、自分の小説は“細かい”のです。
つまり、解り辛い部分もあると思います。
そこで、早いですが、『パワパフZ Destroy to Nightmare』の相関図、登場キャラクター等々を今日更新したいと思います。
明日には、『絶対自由版:PPGZ』を更新する予定です。PPGZZは、現在構想段階で、プロローグのみ書いてありますのでいずれ。
どの小説も構想段階が多く、小説の更新は遅くなるかもしれません。
それでは、次の更新まで、また。
絶対自由です。
本日もイラストを追加しました。
さて、アンケートの結果、blog小説でPPGZを書くことになりました。
投票された票は少なかったのですが、投票してくださった方、ありがとう御座います!
二位だった恋愛小説のほうも、何時か短編でやりたいと思います。
そして、一位だったPPGZの小説のタイトルが完成しました。
その名も、『パワパフZ destroy to nightmare』です。
テーマとしては、名の通り、“悪夢の破壊”です。
結城七夜の持つ、『伝奇SF』『シリアス』のイメージと、パワパフZの持つ『人が死なない』『ハッピーエンド』と言うものを合体させました。
当初、シリアスを入れるかどうかを悩みました。が、とある同人作品、『PPGD』なるものを思い出し、「パワパフでもシリアスはありだな」と勝手に解釈し、案を現在纏めております。
ロボを出すか出さないかも、現在検討中です。
それでは、本日はこの辺りで閉めさせていただきます。
今日も皆様への感謝の念を忘れず、では。
祈り、それは神言。神に祈る言葉。
絶対自由です。
今日二回目の更新はイラストの三枚追加です。
これで、今日は合計四枚イラストを更新したことになります。
さて、今日は中学の頃の教師が年賀状を送ってまいりまして、一生懸命書く言葉にイラストを考えていたのですが、何とか書けました。ねずみを書くのに梃子摺りました。
話題を変えまして、明日でアンケートは終了となります。
早ければ明日の更新、遅くとも、三日にはblogに更新が可能となります。
現在、PPGZがリードしていますので、構想を練っております。
結城七夜としての自分の世界をblog小説で表現しつつ、PPGZという土台に乗せる。これはかなり難しいものです。
結城七夜としての世界観は、『阿鼻叫喚』『人の死』『魔術・魔法等の神秘』『BAD END』です。
が、PPGZは朝八時半から始まるような『明るく』『人の死とは無縁』『HAPPY END』です。
つまり結城七夜の世界とは全くの逆なのです。
それを上手く融合させていくか、これから考えていきます。完全なアナザーストーリーになりますけど。
今決まっている範囲では、PPGZの世界での『科学進歩』を利用したものや、少しシリアスが混じったものになりそうです。
それでは本日はこの辺りで閉めさせていただきます。
今日も皆様への感謝の念を忘れず、では。