みやこ 『出ましたっ!パワパフガールズZ』より
おれはお前を撃つ! 絶対自由です。
5月5日は我らがかおる様の誕生日だったんですけど……とうとう何もやりませんでした。
ハヤテのごとく!のキャラクターのときだけあんなに豪華にしているのはどうかと思いまして此方のほうも力を入れようと思ったのですが無理でした。
さて現在やっているあのアンケート、明日いっぱいで終了です。
皆様のご協力有り難う御座いました。
小説のほうも、PPGZの方が終り次第、ハヤテのごとく!に移行したいと思います。
『* A L I C E *』の方は最後となります。
タイトルで書いたとおり、Rozen Maidenの新装版第一巻が何処にも売られておりません……。
なぜでしょうね? 買いたいんですけど……まぁ、通常版のほうは全八巻ありますけど。矢張りカラーページがあるのは魅力ですから。
明日は『* A L I C E *』の更新日です。
それでは、また。
ワタル 『ハヤテのごとく!』より
やばいです、絶対自由です。
フルピッチ作業が続いております。
無論、小説ですが小説ではありません。
キャラクタージェム・ストーンVERSION、『* A L I C E *』……。
連載終了後に何とか完成したいと思っている一品です。
現在未熟ながらも色を塗っております。……疲れてます。
明日は休もう、と思ったら友人との約束が入ってしまいました。
無論、遊びながらも小説の案を考えなければなりません。
くくく、壊れますね……あははは。
と、乱心しました。謝罪します。
という訳で、5月5日……こどもの日ということでカブトをつけたワタル君。
白カブトです。ええ、でもランスロットではありません、ガンダムです。
それでは、本日は、いや本日も早めに……ではまた。
ハヤテ & ナギ 『ハヤテのごとく!』より
なってたって俺は虚無(ゼロ)の使い魔だからな、絶対自由です。
ぐわんぐわんする頭を抑えてでの更新です。
いや、おかげさまで小説のほうも凄い手抜きです。
展開が急すぎて付いていけない状況となっております。
さて、本日、まだ発売されていない筈のサンデーが発売されておりました。
あるんですね、たまにこんなのが……。
感想を書こうと思ったんですが、生憎、MYデジタルカメラが充電中でして無理です。
だから明日書こうと思っております。
TOP絵、結局更新できませんでした……まだラフ絵すら描いていない状況です。
む、早く描かなければ……。
明日はキャラクター・ジェムストーン第三弾、藤咲ヒナ(明日自殺しますVer)を更新予定です。
それでは早いですが本日は此の辺りで、ではまた。
ブリック 『パワーパフガールズ』より
ユニバァァアアアス!!! 絶対自由です。
小説が手抜きですみません。
でも案が無かったんです。ええ、PPGZの小説のほうも、展開は決めていても、理由や謎解きの方が出来ていない状態でありましてかなり行き詰っています。
だと云うのに、明日は『パワパフZ Destroy to Nightmare』も更新しなくてはなりません。無論、溜めてきた感想も明日辺りに更新できたらな、と考えております。
基本、小説の感想は文字だらけで絵などありませんけど……。
さて、上で述べたように、本日はつらつらとPPGの手抜き小説を書きつつ、これからの更新状況について考えていました。
で、思ったこと、TOP絵の案がない。
でも描かなくてはなりません……明日中に案が浮かぶと良いんですが……オリジナルときたので久しぶりにPPGZのTOP絵を考えているのですが……。
難しいものです。
サイトのほうも改装したいと願いつつも、改装する部分が、小説ページのイラスト変更ぐらいですから。あとジャンルを増やす。
そう云えば、『パワパフZ Destroy to Nightmare』の解説ページも作らないといけませんね。
兎にも角にも、忙しい四連休の幕開けの、初日でした。
ゲームもちょくちょくと消化していかないとな……ハヤテは何時できるのだろうか……。
本日のニコニコー!
OK冷静に話し合おう。
取り敢えず、七月に発売の16巻には期待です。
それでは本日は此の辺りで、ではまた。
二ノ宮リン & 二ノ宮凛 オリジナル小説『* A L I C E *』より
オレにはお前を救うことが出来なかった……絶対自由です。
二ノ宮リンはこんな性格です。
時々苛められてはおろおろ……明るい性格をロールプレイングしたくても、地がこっちなので無理です。
でも、頭は中々いいほうです。
さて、明日から四連休です。
その間に、TOP絵やバナー絵など、できるモノはやっておきたいです。
小説のほうも、ハヤテのごとく!は少し遅くなるかも知れませんが、PPGやPPGZに『* A L I C E *』は何とか早めに更新できそうです。
それでは、これから寝ます。ルパンを見て。
イラストも増やそう……そう感じながら今日もまた。
ではまた。